最終更新:

507
Comment

【4461705】中学受験は地頭で決まる?と現在の中学受験の状況について

投稿者: 二人の娘の親   (ID:BjRmg9vgsKk) 投稿日時:2017年 02月 20日 16:47

今年、次女が中学受験で、第一志望校(渋渋)に合格することが出来ました。
偏差値的には桜陰、女子学院も目標に出来る偏差値でしたが、本人の希望で渋渋に進学することになりました。
桜陰、女子学院ではなく、渋渋を選んだことに色々と意見があるかと思いますが、そのことは本筋ではありませんのでこのレスに書き込まないで下さい。

初めに次女の受験と書きましたが、実は数年前に長女の中学受験を経験しています。
長女は真面目な性格でコツコツと努力する子でしたが、極めて普通で地頭が良い方ではありませんでした。
それでも本人なりに努力してY50程度の女子校(三田にあるミッション系)に進学しました。

長女とは対照的に次女は努力しなくても何でも出来る子でした。
小学校三年生の11月にたまたま受けた全国統一小学生テストの偏差値73程度で、そのまま三年生の2月からY塾に入塾し、卒業まで一番上のSコースに在籍していました。
但し、塾で勉強するだけで家では全く勉強せずに毎日ゲームやテレビばかり視ていました。
そのため、塾の宿題などは提出したことがなく、娘はよく怒られていました。(因みに学校の宿題もまったく提出しないのでが担任の先生にもよく怒られていました)
家で勉強するように云っても「塾で4時間も勉強してきたのだから、家ではもう勉強したくない」と云って勉強することはありませんでした。
それでもY偏差値は68~72位で安定していたので親の方から、家で勉強するよう云うことを辞めてしまいました。(長女は「私の時は勉強しりと云ったのに、妹は何も言われず狡い」と怒っていました)
過去問も渋渋の過去問を三年分購入しましたが、娘は二年分だけ解いた時点で「同じ問題がでる訳ではないのでもう解かない」と云って解くのを辞めました。
第一志望校がその様な感じなので併願校については、当然過去問を全く解いていません。
そのまま、受験本番を迎え、一月にSHとA星に合格し、そのまま2月1日、2日に渋渋を受験し、第一回試験に合格した時点であっけなく受験は終了ました。

ここからが本題なのですが(次女の自慢をしたい訳ではありません)、対照的な二人の娘の受験を経験して中学受験は地頭勝負の受験なのではないかと感じました。
勿論、努力を否定する訳ではありませんが、二人の娘を見ていて、努力と云う点では次女よりも長女の方が違いなく勝りますが、偏差値では次女の圧勝でした。

大学受験では中学受験と比べて内容も深く、出題範囲も広いので勉強せずに地頭だけでなんとか出来るとは思いませんが(一部の天才を除いて)、二人の娘の受験を経験した現在では、中学受験の段階では努力よりも地頭が優先すると思っています。

娘二人が受験を経験した関係で、これから受験を控えている保護者の方から、受験の相談を受けることがあります。
その際には「とりあえず、小学校三年生で全国統一小学生テスト(娘が二人ともY塾だったので……。他の塾の同様のテストでも構いません)を2回受けて、その平均が偏差値70以上なら受験した方が良いと云い、60~69ならもう一度考えた方がいいと告げ、59以下の場合には辞めた方が良い」と答えています。
塾は商売ですので、どんな子にも頑張れば幾らでも成績は伸びると云いますが、自分の二人の娘を見ているととてもその様には思えません。
私の場合、たまたま二人とも中学受験をさせましたが、今思うと長女は中学受験をしなくてもよかったではないかと思っています。(誤解すると行けないので書きますが、長女が通っている学校に不満があるとか、後悔していると云う訳でありません。現在の学校は長女にとても合っている思っています)
ただ、長女のようなタイプは、さらに中学校の三年間真面目に勉強した上で高校受験を迎えても良かったのではないかと感じているだけです。

私(昭和40年代前半生まれ)が子供のころは、中学受験をする層はよほど頭の良い子か一部のお金持ち位でした。(私はどちらにも該当しないので中学受験は経験していません)
それが現在では、子供の為という塾の殺し文句に多くの保護者が、本来中学受験に向かない子まで中学受験に向かわせている気がしています。
子供の将来のためと塾に云われれば、親は簡単に抗うことは出来ません。
また、折角受験したのだから、第一志望でなくても私立へ行った方が良いと云う塾の言葉に踊らされて、あえて中学から選ばなくてもよい学校へ進学している方が多いように感じています。

この様な状況に対して、皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 64

  1. 【4486325】 投稿者: イケメソ  (ID:Jl6s/PGCV0g) 投稿日時:2017年 03月 08日 20:29

    >>容姿はコミュ力の重要な要素をなすのは否定できません。特に異性が絡む場合。

    仕事のカウンターパートとしての女性以外の、普通の住民レベルでの女性相手はあまりない(逆にそういう相手だった場合は詰られ吊し上げられるだけの簡単な仕事(笑))ので、「ただしイケメンに限る」はあまり体験したことがないけれど、逆に、爺おっさん相手の場合は、相手がどういう肩書であっても、その性格次第で若い女性を連れてったほうがいいのはしょっちゅうしょっちゅう。

    要するに男ってバカ。

  2. 【4486340】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:f0y6z/FKJCk) 投稿日時:2017年 03月 08日 20:40

    (ID:Jl6s/PGCV0g) よ。

    それはキミの誤解であり、不勉強であろう。
    少なくとも、教育掲示板である以上、互いに一定の知的共通理解が存するはず。
    それを前提にしたうえで意見をモノ申すことは、けっして不自然ではあるまい。

    そもそも凡庸な我々風情においては在来の通説を精密に理解することでさえ容易なものではない。
    ましてや、それに向かって自分独自の見解や批判を加えることなど、困難極まる。
    その考えの材料となるべき基本的知識に対して、不勉強な輩からして「借り物」等とのお門違いな非難を浴びせるのではなかろうか。

    借り物でも結構。
    まずは、精読により定評ある大家の思考過程や体系を頭に刷り込ませ、その視点から考察するしか学問は出発しないー社会科学ではーものと考える。
    それゆえ、斯界で定評ある書物をまず熟読せよとの指導・助言がある。

    我々の思考や恣意など、その多くが先達からの借り物に過ぎない。

  3. 【4486344】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:f0y6z/FKJCk) 投稿日時:2017年 03月 08日 20:46

    ×我々の思考や恣意など、その多くが先達からの借り物に過ぎない。

    ○我々の思考や思惟など、その多くが先達からの借り物に過ぎない。

  4. 【4486360】 投稿者: イケメソ  (ID:Jl6s/PGCV0g) 投稿日時:2017年 03月 08日 20:54

    そうですねえ。
    例えば、”民主勢力”なんてお仲間内でしか通じない言葉はやめた方がいいと思いますよ。9割がた誤解されると思う。

    ところで、塩婆(塩野七生)が、ユリウス・カエサルの言葉として何かというと

    「文章は、用いる言葉の選択で決まる。日常使われない言葉や仲間内でしか通用しない表現は、船が暗礁を避けるのと同じで避けねばならない」

    とか書いていて、あの婆さん、原典の言葉を勝手にいじくって原型とどめてなかったりするから、原典で何と書いてあったのか知りたいもんなんだけど、みつかんない。
    それはそれとして、この、文章は~~避けねばならない、ってのは戒めとして肝に銘じたいものです。

  5. 【4486468】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 03月 08日 21:52

    そう言えば、二俣川先生の思想上、塾講師って正当化されるの?
    経済的強者が金で学歴を買うって、悪いことなんじゃないの?
    自らの存在を否定?

  6. 【4486563】 投稿者: あおいとり  (ID:mTlb2PN/HgA) 投稿日時:2017年 03月 08日 22:38

    私にアスペっ気があるからかもしれませんが、勤め始めてからはバラードさんのおっしゃるのとはむしろ真逆のことで悩まされる場面が多かったですね。つまり、私からみると「普通の人」の話が説明不足過ぎて解らないという。

    上司は「解らないことがあったらきいてね」という。
    私のやり方が間違ってるor上司のイメージにシンクロしないと
    「解らなかったら聞きなさいって言ったでしょ!」
    と再三お叱りを受ける。

    私が悪いのかと思わされて生きてきてたけど、何年も経ってから振り返ると結局
    「そもそも何を解ってもらわなければならないのか」
    を説明できない人が世の中に多すぎるんですよね。

    …というより、人の話の内容は本来「完成形」ではなくて、いわば「途中までしかピースを埋めていないジグソーパズル」として放り出されているものなのだということを私が解っていなかったから、「どのピースがまだ空いているかを見つけて、どうやってそのピースを相手からもらうのか」というやり方が解らなかったのだと思います。

  7. 【4486579】 投稿者: あおいとり  (ID:mTlb2PN/HgA) 投稿日時:2017年 03月 08日 22:45

    人事さん

    「銀河英雄伝説」に出てくる会話を思い出すな(^_^;

    「提督は軍人がお嫌いなんですか?」
    「…嫌いだよ」
    「だったらなぜ軍人におなりになったのですか?」
    「決まってる。他に能がなかったからだ」

  8. 【4486582】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 03月 08日 22:48

    あおいとりさん
    世の中頭の悪い人の方が多いし、頭の悪い人がお金や権力を持っているケースも多いです。
    レベルを合わせて上手に付き合わなければ自分が損します。
    東大卒があまり上手くいかないケースはそういうところにあるんじゃないかな、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す