最終更新:

393
Comment

【4462668】東芝、シャープに就職した人は勝ち組だったのに

投稿者: どんな時代にも生き抜ける教育を   (ID:URzFpZ25Jek) 投稿日時:2017年 02月 21日 08:51

嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も…〈AERA〉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソニーは画期的商品作れないし、シャープは台湾企業に買収され、今や東芝も解体の危機にある。日本を支えた電気産業がますますだめになっている。

大学出て優良企業に入ったはずなのにリストラに遭う。ハローワークに通って年収も落ち子供の教育資金も当てがつかなくなった。大学出て大企業に入っても将来が保障されない時代とは知っていましたがこれほど急激に日本の大企業がだめになるとは思わなかった。

中学受験でせっかくいい学校に入っても親のリストラでその後の進路が変わる。やはり子供はタフで挫折に強くなるような育て方しないと駄目ですね。 中学受験しても安全・安心とは限らない。学歴つけるための小学生時代よりタフな子供になる教育の方が重要ですね。

子供は公立で揉まれた方がいい気がしてきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 50

  1. 【4470467】 投稿者: さすがに  (ID:QuU7Pwl2sII) 投稿日時:2017年 02月 25日 20:17

    >注意深くWHが埋め込んだ不平等条項を見破り異を唱える人は居なかったのでしょう。

    それを見落とすほど法務部隊は無能ではないでしょう。
    前進あるのみで誰かが秘匿した可能性はあるでしょうが。

  2. 【4470469】 投稿者: 共創  (ID:mza2cZMgSfo) 投稿日時:2017年 02月 25日 20:18

    東大理系OB さまへ

    別に、私はアジャイルプロセスを絶対的なプロセスなどと言ってはいません。それぞれ使い分けが大事です。

    あなたは、本当に、こういったプロセスを心底勉強し、何度も何度も使ってみて、良さや欠点を考え、使い分けることをしたことありますか?

    もっと、いろいろ経験が必要なように、あなたの投稿から想像します。

    まぁ、スレ主さまのテーマとは外れますので、この辺にしましょう。

  3. 【4470483】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:4/ITH13Q68s) 投稿日時:2017年 02月 25日 20:34

    東大理系OBは自称ですからねぇ。笑笑



    w

  4. 【4470489】 投稿者: 大東大  (ID:sBKsJRzhwvM) 投稿日時:2017年 02月 25日 20:39

    きゃりーさんは都留文科大だったっけかな?(笑)

  5. 【4470564】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:owtuuWxmTcg) 投稿日時:2017年 02月 25日 21:47

    自由よ。
    キミの書き込みにはいつも結論のみあって、根拠がない。
    いったい、どこがどのように答えになっていないというのかね。
    根拠とともに具体的にご指摘願おうか。

    また、本の写経との悪罵も毎度のことだが、その根拠が示された試しもない。
    具体的にどの文献のどこがそうであるのか、挙証して頂きたいものだ。

    さらに、本件に関するキミご自身のお考えは如何に。
    他人の意見にケチを付けてばかりでは、文字通り荒らしであることの自白ではあるまいか。

  6. 【4470592】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:owtuuWxmTcg) 投稿日時:2017年 02月 25日 22:05

    森友学園問題に見られる如く、相も変わらず責任の所在を曖昧にしての結論ありき。
    一国の総理にしてあの有様ゆえ、役人たちの無責任ぶりもさもありありなんとの印象。
    空気を読むことの弊害ばかりが目に付く。

  7. 【4470690】 投稿者: 東大理系OB  (ID:3e9oT/kcMus) 投稿日時:2017年 02月 25日 23:00

    共創さん

    私はハードウェアエンジニア出身なので、ウォーターフォールもアジャイルも自分で手を動かしたりしたことはありません。

    しかし、会社としてアジャイルで痛い目にあったことは事実。
    しかし、CTOとしては、判断しないといけないものは判断しないといけない。
    すべての分野のエキスパートになれるわけがない。

  8. 【4470708】 投稿者: 東大理系OB  (ID:3e9oT/kcMus) 投稿日時:2017年 02月 25日 23:14

    追伸です。

    >開発プロセスで、「アジャイルプロセス」という手法がありますが、これの1つの方法として、「スクラムプロセス」というのがあります。これは、一橋大学の野中郁次郎先生が提唱し、アメリカにわたり、アジャイルプロセスとして形式化されました。

    多少、異論はありますが、そうかな、とも思う部分があります。
    しかし、野中のスクラムは、組織経営論で、ソフトウエア開発の方法論ではなかったはず。
    野中の経営論をアメリカのソフトウエアエンジニアが取り入れてアジャイル宣言、というのは、若干、我田引水。

    >これが、主流のやり方になっています。

    適用領域がある、とは思いますが、主流とは思いません。
    主流になっていくだろうとは思いますが、適用は、実験的ソフトや、WEBアプリのような軽いものが多いです。ミッションクリティカル系への適用には課題が多い。


    そして、アジャイルの対立概念は、私はウォーターフォールだと思いますが、ウオーターフォールが共創と対立概念とは思いません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す