最終更新:

204
Comment

【4660290】中学受験などしなくても立派な大人になれる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:YyWL0G4gxNE) 投稿日時:2017年 08月 03日 06:02

夏期講習真っ盛りで長時間の塾通いが続いていると思います。

他スレで息子とバトルを繰り返す母親が投稿しています。こういうのを読むと中学受験の弊害がよくわかります。向いていない子にやらせるのは拷問、虐待のようなものでしょう。

受験算数できなくても大丈夫。親子して悩み苦しむ必要はありません。あと数年すれば誰でもできるようになることを頭の成熟していない子供にをやらせています。早熟でない子は伝統公立高校に入っておけば十分東大でも医学部でも入れる時代になってきました。

高校受験で十分間に合います。夏休みにやるべきことは他に沢山あります。キャンプ、山登り。祖父母に会いにいく。うんと読書してもいいし海やプールで泳ぐのもいい。この時期の体験が一生を決める感動をもたらすかもしれません。

中学受験? 失敗したっていいんですよ。これで人生が決まるわけではありません。開成東大出ても社会に出てからうまくいかない人もいます。偏差値至上主義でやってきても成功するとは限りません。

そんなにお子さんを追い詰めないでください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

  1. 【4660380】 投稿者: 同意  (ID:zIXgv1LeOHk) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:32

    >あと数年すれば誰でもできるようになることを頭の成熟していない子供にをやらせています。

    激しく同意します。方程式を使えば難なく解ける問題を、〇〇算という名前をつけて、中受のための特別な学問として解かせる。

    そんな時間とお金があったら、スレ主様のおっしゃる通り、小学生には色々な体験をさせたい。

    社会に出て重要なのは、学力よりむしろ、人間としての魅力とコミュニケーション能力と体力。異論はあると思いますが、20年の社会人経験と長女の中受体験から、私はそう思います。

    自主的に中受に取り組み、勉強を楽しんでいる子ならいいと思いますが、やらされ感満載なら、中受はやめたほうがお互いのためです。

  2. 【4660392】 投稿者: うーん  (ID:W/8unBYjUCA) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:45

    立派な大人って?
    中受したってしなくたってなる奴はなるしならない奴はならないだけの事でしょ。
    野山を走りまわって立派になるのもならないのもいる。それだけ。

    バトルスレ、動機さんが食い付くわと思ってたらやっぱりね。
    あれが公立の中高一貫の受験だったら動機さんはどういうジャッジをするのかな。興味あります。

  3. 【4660408】 投稿者: 終了組の感想  (ID:QRsNOXCmtRQ) 投稿日時:2017年 08月 03日 09:01

    高校受験でも立派な大人にはなれる。
    中学受験してもなれないかもしれない。
    子供の性格と発達度合いを見ながら自由に選択すればいいと思う。なので、我が家はどちらも経験済み。
    中学受験は早熟か否かで向き不向きはあるかも。

  4. 【4660410】 投稿者: 知りたい  (ID:nrjxxBCmxHM) 投稿日時:2017年 08月 03日 09:04

    数学の専門家にお聞きしたい。
    中学受験の算数は本当に意味無いのだろうか?
    (算数がよくできる子供を選抜するという意味ではなく、学術的な意味。)

    塾と出題者の競争で、どんどん難しくなってきているが。

  5. 【4660433】 投稿者: 野山育ち  (ID:B0/R4tglGx6) 投稿日時:2017年 08月 03日 09:33

    うちでは、後々につながらない勉強に興味なしと、方程式メインで受験突破。何の問題もなかった。
    上位校の問題には、下手に方程式を使うと解けなくなるトラップ問題もあるから単純ではないが。

    今現在、周りの公立中に通う子供が、内申点のために運動が不得意な子も泣く泣く土日も運動部をやっていたり、学校の授業が頼りにならぬと塾通いに精を出しているのを尻目に、塾には行かず、それでいながら公立より遙かに高度な内容の授業の復習でそれなりに勉強はし、自分の好きなことをそのまま部活ででき、夏休み中はその趣味の教室にも通い、誠に充実。
    周囲の公立生は、塾と強制部活の夏休み。

    人生いろいろ。

  6. 【4660497】 投稿者: 666  (ID:94kCnai4X/s) 投稿日時:2017年 08月 03日 10:51

    中学受験などしなくても立派な大人になれる、そりゃなれると思います。
    >早熟でない子は伝統公立高校に入っておけば十分東大でも医学部でも入れる時代になってきました。
    とスレ主様が書いていらっしゃるけれど、そんなの昔も今も同じです。
    人それぞれ、価値観色々だとしか言えないと思います。

    うちは親はさせたいと思い、本人も希望したので(勿論洗脳もあるけれど)させましたが、好みの問題としか思っていません。
    最終学歴はどうであれ、6年間続いた時間、仲間、経験を与えたかったので受験させた、それだけです。
    本人もすごく楽しく充実した日々に感謝していますよ。
    でも、低学年から塾に追われたり親子でバトルしたりしてまでやることじゃないとは思います。

    受験勉強は5年から、それまでは学校の勉強だけ、6年生の夏だって家族旅行にも行ったし、6年のプールは流石に殆ど行けなかったけれど、小学校も最後まで普通に通いました。
    勉強自体は無駄にならないと思うし(難しい算数含めて)、ダメなら公立に進めばいいとも思っていました。
    昔自分たちの時代はそんな受験だったし、親が現実を見据えて淡々とやれればそれほどマイナスってないと思うのにな。

  7. 【4660536】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2017年 08月 03日 11:32

    そもそも中学受験に限らず、小学校受験、高校受験、大学受験の必要性があるのかということにつながります。
    もっと言えば就職試験。

    選抜はあったとしても、推薦などで、自分を買ってくれるところに入る。
    ほしいと言われたところに入るもアリでしょう。
    近年、このような傾向が多くなってきている気がします。少子化なのか。

    それでは、受験勉強(何が出題されるかわからない試験)が有効か否か。
    過剰な知識の詰め込みや習得は、東大も含めて変革しつつあるのかもしれません。

    ただし、受験があるから勉強する、なければしない人も多くいることはたしか。
    次は、受験がなくても自分の目的のための勉強をする人。
    次は、受験があっても勉強しない。入れるところに入る人。

    一番幅広いのは、高校カリキュラムでしょうね。
    ほぼ国民の大多数が行って、とにかくその大多数が卒業する。
    昨今大学もかなりレベル差が激しくなっていて、勉強しなくても入れる、勉強しなくても(単位はとれる)卒業できる、、、も高校に近いものが。

    だとすると、どこの高校卒業して、どこの大学学部出て、どこの院研究室で学んだのか、は逆の意味では一つの大きな資格になってるのかもしれませんね。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す