最終更新:

521
Comment

【4844064】中学受験のメリットとデメリットは何ですか?

投稿者: 三次会   (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:16

エデュの経験は浅いですが、すごく世話になっていると思います。書込みの内容は偏差値20以下から70以上まで様々ですが、受け取り側が取捨選択することで、価値ある情報もたくさん得ることができます。そう考えると「すばらしいサイトだな」と思い、スレを立ててみました。過去にも同じようなものがあったらお許しください。

「中学受験のメリットとデメリットは何ですか?」

良さそうな点
・学力がつく
・「一つの目標に向かって真剣に努力する」という経験ができる
・多くの場合は家族も関わっており、家族間のチームワークが強くなる
・合格した場合は成功体験も得られる

悪そうな点
・他の大事なこと(友達と過ごしたり、海に行ったり山にいったり)の時間が減る
・学力だけが大事だと子供に勘違いさせてしまう可能性がある
・つまり、偏った人間をつくる可能性もある
・さらには、不合格のショックでヒネクレルてしまう可能性もある

ちなみに、私は中学受験していません。「中学受験するやつなんて・・・」という差別的な思いもありました。大学に入学してサークルの新歓的な場で、自己紹介の場で御三家のヤツが出身校を言うと、先輩から「名門」とか言われているのを見て、「オイ、御三家出身で俺と同じ大学か」とか思ってましたw

そんな私が、ちょっとしたきっかけで息子には中学受験させてしまいました。そして、息子の受験が終わり、今は娘にも受験させようとしています。娘に「受験なんてしなくていいんだよ」というと、娘は「絶対私は受験するよ。お兄ちゃんだけ受験させといてズルい」と言います。半分「仕方ないなぁー」とも思いつつ、残り半分は「お前、親の作戦に完全にひっかかったな」とも思ってます。

私には「中学受験」というものが本当はまだ見えていないと思います。皆さま、自らの御体験を含め、色々とご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 66

  1. 【4876286】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 09日 23:04

    クロコマ天麩羅 (ID:Zf/KdXsGBZs)様

    >他スレで何連投してんの?徒党を組んで書き込みして、スレ潰しするのやめていただけませんか? 併願の話したいなら自分でスレ作りなさいよ。

    怒ってますよね。
    何か被害にでもあわれたのですか?

  2. 【4876448】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 02月 10日 01:09

    中学受験のデメリットとして「勉強が過酷」という意見があるが、志望校に合格できたらそんな気持は雲散霧消するだろう。
    外野はそれでもやいのやいの言うかもしれないが、少なくとも当事者からすれば「ヤッター!」で終わりさ。
    それが第2志望だと若干歓喜の渦は小さくなるかもしれないが、それでも「ヤッター!」。
    第3志望となると、「まあまあ悪くない」。

    所詮「子供の負担が…」なんていう考えは、結果によって薙ぎ倒されるということ。
    だったら結果を細工できるようにすれば、デメリットを被るリスクを小さくできるんじゃないのか。
    ということで、併願作戦のことを昨夜書き始めたわけさ。

  3. 【4876479】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 02月 10日 02:06

    現代の併願の主流、1月校を見てみる。

    Y80で60以上の人でも、浦和明の星、市川、栄東(東大)、東邦東邦、この辺りの合格がもらえていれば、2月以降はぐんと楽になる。
    Y80で55~60だと、淑徳与野、開智(先端)、立教新座、昭和秀英、江戸取、芝工大柏、このレベルがターゲットになる。
    Y80で50~55だと、西武文理、専大松戸、国府台女子辺りか。

    ここまでがY80で50以上と言う「選ばれし者たち」の1月校だが、実は50以下こそが1月校の本領発揮分野である。
    たとえばY80で45ならば(新宿から60分以内目安)、
    西武文理 大宮開成 城西川越 星野学園 麗澤
    こうした学校を積極的に受けていけば、1つや2つの合格を手にできる可能性は高い。

    でもね、俺の周りでもそうなんだが、1月校を軽く考えてる人はまだまだ多いね。
    都落ち感がするせいかな。
    ただ良い学校が多いだけに、1月校を研究して受験すると、中学受験のデメリットというリスクを回避するには役立つよ。

    ************
    最近、埼玉の仕事をさせてもらうことが多く、埼玉の中学・高校受験事情をよく仕入れている。
    で、思うのだが、どことは言わないが、まだまだだなあ、という学校もある反面、下手な都内私立なんか通うよりもずっと良い、という学校もある。
    これは偏差値だけの話じゃない。
    特に保護者や生徒とのコミュニケーションの量や質に関しては、見習うべき都内私立はごまんとある。
    本来であれば東京は私学のお手本たるべきなのだが、まあ玉石混淆、特に経営が厳しいところが増えたのか、最近は石が多い。
    石の学校でも子供が楽しけりゃ、それはそれでいいんだけどね。

  4. 【4876986】 投稿者: 悲しい  (ID:a48M7FVenpY) 投稿日時:2018年 02月 10日 11:57

    クロコマさんのスレ…天麩羅さん、JQさんたちが盛り上げてたのに…終わってしまったのですね。
    すごく、色々な意味で参考にしてたので悲しい…。

    でも、シメの投稿で、読んでないのかな?(ID:yQK3AiKU83.) さんがうまくまとめてくれたので良かったのではないですか?終わり方は良かったですよ。
    ↓↓↓
    投稿者: 読んでないのかな?(ID:yQK3AiKU83.)
    投稿日時: 18年 02月 07日 00:25
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180129-00000003-nikkeisty-bus_all
    東大合格「開成を抜くなら渋幕」 グローバル人材にこだわる新興校、なぜ急伸?


    やっぱり共学人気は健在みたいですよ。
    クロコマさんのおかげでだいぶ易化したってさ、桜蔭。
    「今年の桜蔭は穴場」と塾関係者に勧められフタバから変更して合格してました。(これが不幸の始まりでないといいのだけど、大丈夫かな?という自然体のご家庭。規則でがんじがらめの校風と合わない、、、)

    まさかの合格が後を絶たないらしいとのことですよ。
    渋幕とは2か3の偏差値の差があると思うけど、2019年度偏差値は変わるかな?

  5. 【4877007】 投稿者: つけ麺  (ID:K3xoz1DO2K6) 投稿日時:2018年 02月 10日 12:07

    埼玉は、そんなに難しくなくて、いい1月校多いよね。
    元々、公立が強い県だったから、それを補完する形で私立高校が発展して、その後中学に力を入れてる感じ。
    明の星は、高校もレベル高かったから、中学も難関になってるけど。
    千葉も埼玉にわりと近いけど、問題は神奈川と、神奈川寄りの東京だね。神奈川の私立は2月スタートだから、通える1月校をまず確保、ってのが難しい。神奈川も1月解禁にしちゃえばと思うんだけど、何か事情が有るのかな?

  6. 【4877008】 投稿者: 既に  (ID:NI6z.cLpKTk) 投稿日時:2018年 02月 10日 12:08

    >渋幕とは2か3の偏差値の差があると思うけど、2019年度偏差値は変わるかな?

    既にサピの偏差値表では1月も2月2日も渋幕≧桜蔭です。
    他塾は桜蔭の偏差値が高いですが、それは、多分、本当に受からないのでしょう。桜蔭はサピの対策が非常に効果的です。

  7. 【4877080】 投稿者: 確かに  (ID:KvjyqYUGMxM) 投稿日時:2018年 02月 10日 12:48

    サピックスの最難関入試問題対策は徹底している。
    現中学3年の開成、サピックスと他塾との差は算数のある1問につきたと思う。
    それは、洛南の過去問と類似した算数の難問の出題。
    他塾生は、どうやら洛南のその過去問は塾生に出題等、練習問題として出題した事は無く、基本的に捨て問として判断すべき問題だった。
    しかし、サピックスはその類似問題を塾生に練習問題として出題しており、サピックス生にとって捨て問では無かった。
    1点を争う開成の入試において、合否を分ける大きなポイントとなった問題。
    流石はサピックスというべきか、・・・。

    因みに、この年は開成伝統の東京問題を出題しなかった。関西遠征組に有利な年。

    何れにせよ、最難関を目指すならサピックス。
    これは確かだと思う。

  8. 【4877112】 投稿者: 斜め上から  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2018年 02月 10日 13:08

    >サピックスの最難関入試問題対策は徹底している。
    >現中学3年の開成、サピックスと他塾との差は算数のある1問につきたと思う。
    >それは、洛南の過去問と類似した算数の難問の出題。
    >他塾生は、どうやら洛南のその過去問は塾生に出題等、練習問題として出題した事は無く、基本的に捨て問として判断すべき問題だった。
    >しかし、サピックスはその類似問題を塾生に練習問題として出題しており、サピックス生にとって捨て問では無かった。


    恥ずかしい分析。逆の場合もある。
    鉄砲をたくさん撃てばあたることもあるんだよ。どの塾も鉄砲たくさん撃っているよ。
    サピの講師にこれを言ってみたら?
    サピの講師ですらこんなこと思っていないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す