最終更新:

521
Comment

【4844064】中学受験のメリットとデメリットは何ですか?

投稿者: 三次会   (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:16

エデュの経験は浅いですが、すごく世話になっていると思います。書込みの内容は偏差値20以下から70以上まで様々ですが、受け取り側が取捨選択することで、価値ある情報もたくさん得ることができます。そう考えると「すばらしいサイトだな」と思い、スレを立ててみました。過去にも同じようなものがあったらお許しください。

「中学受験のメリットとデメリットは何ですか?」

良さそうな点
・学力がつく
・「一つの目標に向かって真剣に努力する」という経験ができる
・多くの場合は家族も関わっており、家族間のチームワークが強くなる
・合格した場合は成功体験も得られる

悪そうな点
・他の大事なこと(友達と過ごしたり、海に行ったり山にいったり)の時間が減る
・学力だけが大事だと子供に勘違いさせてしまう可能性がある
・つまり、偏った人間をつくる可能性もある
・さらには、不合格のショックでヒネクレルてしまう可能性もある

ちなみに、私は中学受験していません。「中学受験するやつなんて・・・」という差別的な思いもありました。大学に入学してサークルの新歓的な場で、自己紹介の場で御三家のヤツが出身校を言うと、先輩から「名門」とか言われているのを見て、「オイ、御三家出身で俺と同じ大学か」とか思ってましたw

そんな私が、ちょっとしたきっかけで息子には中学受験させてしまいました。そして、息子の受験が終わり、今は娘にも受験させようとしています。娘に「受験なんてしなくていいんだよ」というと、娘は「絶対私は受験するよ。お兄ちゃんだけ受験させといてズルい」と言います。半分「仕方ないなぁー」とも思いつつ、残り半分は「お前、親の作戦に完全にひっかかったな」とも思ってます。

私には「中学受験」というものが本当はまだ見えていないと思います。皆さま、自らの御体験を含め、色々とご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 66

  1. 【4844076】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:23

    偏差値20も70も統計上は少数派なので(20の方が少数派だけど)、さにあらざる、つまり平均的な方々への利得がクローズアップされ、大衆化が進んで来たのだと思います。

    自分が子供を受験させつつありながら言うのもなんですが、世間の受験年齢が低年齢化すればする程公教育が空洞化していく気がしていて、まあ、そこは嘆いても仕方の無いことなのですが、問題が多かろうと思ってます。

  2. 【4844101】 投稿者: 人事  (ID:ywRah0odTCU) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:44

    むしろ、高校受験の公立トップの人の方が、偏差値主義の価値観は強かったな。
    全員参加の高校受験は逃げ場がないからかな?

  3. 【4844139】 投稿者: 比較的  (ID:GKtKoKUiLuU) 投稿日時:2018年 01月 20日 23:15

    地方は輪切りのように高校名で学力を推定されます。
    関東は家庭の好みで散らばりますので個人レベルでは小学校受験だけの人や高校受験だけの人より中学受験の人が優秀なわけではないですが、一部勘違いしている人はいますね。
    マーチや地方大の御三家卒が出身校を理由に時給を上げさせようとした例があります。

  4. 【4844149】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 20日 23:22

    JQ様

    ありがとうございます。
    >自分が子供を受験させつつありながら言うのもなんですが、世間の受験年齢が低年齢化すればする程公教育が空洞化していく気がしていて

    そうかもしれません。公教育の低下は、お金持ちだけが得する理論だし問題かもしれませんね。
    他方、教育に資本主義原理を導入することで、結果、社会にとって役立つ人間が増えているのであれば、それも許しちゃう自分がいます。
    一番興味のあるのは「中学受験して早熟な人間を育てることで、結果、本当に社会に役に立つ人間が育つか」です。
    かっこいい表現をなくすと「本当に自分の子供は幸せになるのかなぁ」と時々考えちゃいます・・・
    JQさんは、今、これを考えるタイミングではないと察しますが。

  5. 【4844249】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 21日 01:00

    中学受験の最大の悦楽は、子供の成長をデザインできる、と言うところだと思う。
    がちがちに勉強させて名門大学に行かせるのか、アカデミズムをたたき込みリベラルアーツを身につけさせるのか、自由の海に浮き輪一つなしで投げ込み強靱な自律をモノにするのか。
    とかく入口と出口が騒がれる中学受験だが、俺はその間が一番重要だと思うのだが、俺の賛同者は少ないか、上品なせいかちょいと小声の人が多いんでね。
    ところで最後に断っておくが、子供の成長はデザインできるが、その通りには成長しない。
    (たまに予定通りに成長する輩もいるかもしれないが、当てにしない方がいいね)
    しかしだからこそ、中学受験は大変だが面白い。

  6. 【4844290】 投稿者: エキサイティング  (ID:31hcFYLyZHg) 投稿日時:2018年 01月 21日 02:31

    メリットかどうかわかりませんが、中学受験はエキサイティングなので、ハマってしまう保護者が多いように思います。
    成績の変動に一喜一憂し、ジェットコースターに乗っているような感覚を味わえる、というか。

    そして、最大のポイントは、落ちてもセーフティネットである公立中があることでしょう。
    エキサイティングな空中ブランコを楽しみつつも、落下してもネットがあるのですから。

  7. 【4844343】 投稿者: 経済的負担を比較して  (ID:3DTAXQ2f19M) 投稿日時:2018年 01月 21日 07:33

    地元公立中学立地のレベルが比較的高い立地にお住まいですと、高校受験のための塾にかかる費用と比較して、意外と私立中学の学費の方が「お得感」があるかもしれません。塾代は目に見えず学歴にも残りませんが、「私立中学出身」はお嬢様のメリットにこそなれ、デメリットにはならないから。
    偏差値40以下の学校ならほとんど通塾なしで、ご自宅で参考書をさせていれば合格でしょう。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 66

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す