最終更新:

619
Comment

【4906738】東京限定 公立中学を避けた理由

投稿者: 2人目で悩む保護者   (ID:fpuNh8eALos) 投稿日時:2018年 02月 28日 20:09

1人目、Y55 私立中学在学中。2人目をどうするか悩んでいます。"公立中学からトップ校に行けばいい"という話は聞き飽きました。書き込まないでください。うちは、xxの理由で公立中学を避けました。という話を聞かせてください。都立中学も歓迎です。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 78

  1. 【4907325】 投稿者: 都立中一択  (ID:ceZoswCnJBA) 投稿日時:2018年 03月 01日 09:33

    両親とも公立中出身で、元々中受にはには関心はあまり無く、むしろ「義務教育なのだから中学は公教育に委ねるのが本筋」という超保守的な考え方。

    一方、転勤族で子どもは卒業まで3つの小学校に通いましたので、環境順応性は高く公立中に通うこと自体にも抵抗感は殆どなかったのですが、期せずして父親が東京本社に帰任、小学校は東京で卒業することに・・・

    でもまだ転勤もありそうだけど、将来的には高校受験や大学受験を考えると子どもはこれ以上親の転勤に付き合わせるのは酷だと考えたこと。

    また、環境順応性があると思っていても、やはり長くつきあいのある友達が未だにいないというのは多感な時期の子どもの成長にとって良いことではないと考えたこと。
    そういうこともあって現在、借家住まいなのですが数年以内に都内に居を構えることと、引っ越ししても転校しないで済むように5年生の終わりごろに中受を決断。
    「子どもはできれば公教育環境で」という超保守的な考え方と、「転勤族」という家庭の事情から、都立中受検一択。(落ちたら即転居と転居先の地元中にいくことを考えていました)

    中にはこんな理由で公立中を避ける人も居るんだなぁ・・・と御参考までに。

    もっともここまでの親の思いとは裏腹に未だに地元中に通ってる友達とは時々遊んでいて、通っている都立中の近くに引っ越そうと言ってもあまり乗り気じゃない我が子・・・

  2. 【4907452】 投稿者: 公教育・・  (ID:kiu1T4Vpubw) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:02

    広義の意味と、狭義の意味がありますが、最近EDUでは「公教育」を公立の教育(狭義の意味)に使う方が非常に増えましたね。
    ただし、一般的には公教育は広義の意味で使うことが多いので、違和感があります。

    広義では「公教育」は「私教育」に対応するもので、家庭教師や塾は私教育ですが、学校は基本的に私立でも公立でも「公教育」が行われる場です。

  3. 【4907466】 投稿者: 内申取れそうもない。  (ID:6CrV7R6orQI) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:16

    正直すぎて、内申をよくするための行動ができない子どもだから。

    荒れた地域ではないけれど、担任の先生に向かって口答えする子に対して先生がしっかり指導できないので、「ちゃんと注意して」と面と向かって言ってしまった我が子。それ以来、担任の先生から目を付けられて、口答えする子と同じ括りにされて問題児扱いに…。先生の冷たい態度やクラスの他の子の傍観者ぶりにに、うちの子は学校へ行くのが辛いと…。どんなに先生が指導力なくても、黙って大人しくしている方が先生の評価が高いらしい。成績は一気に落とされました。

    正直に物を言うと嫌な思いをして、且つ成績も落とされるという経験をして、中学校の内申が入試に直結する制度の下にある高校受験より、純粋に学力で判断してくれる中学受験をさせました。

  4. 【4907536】 投稿者: のび子なので  (ID:gZmrsIdq6yQ) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:59

    本人 →ダサイ制服を着たくないから(笑)
    親 →のんびりマイペースののび子ちゃんなので、高校受験も大学受験も自力ではろくなところに行けないと判断、親の管理下にあるうちに、一定のレベルの一貫校に入れてしまおうと、、、

    もう一つの理由は、中学受験勉強で得られる知識は一生ものと思うので。

  5. 【4907550】 投稿者: 逆に聞きたい  (ID:K23MKUI46gU) 投稿日時:2018年 03月 01日 12:12

    スレ主様のスレ立ての目的がイマイチ分かりません。

    公立回避は東京のみならず日本全国津々浦々、様々な理由でされてきてます。

    既に上のお子様が私立ですので、メリットデメリットは体験なされてますよね?
    悩む理由は何でしょうか?今の私立に満足されてなければ学校板に質問されたら良いし、私立とひとくくりにされても、学校もタイプは様々です。

    他人の理由が必ずしも我が子に当てはまるとは限りません。

    逆に上のお子様の私立に大変満足ならば、同じ学校を目指したら良いし、私立(都立)受験は必須なんでしょうから、学校を選択するだけの話だと感じます。

  6. 【4907619】 投稿者: 東京は凄い  (ID:inWHYWBkB/E) 投稿日時:2018年 03月 01日 12:48

    >6年の担任の先生から"内申とれるタイプではないので、中学受験がいいのでは" と言われたのが決定打になりました

    経済的な負担が発生する中学受験を安易に勧めて問題にならないのですか?

    内申が取れない理由が『生意気』『親の躾が悪い』ならお咎めなく済むのかもしれないですが、ノートが雑、提出期限守らない、私語が多いなど、本来は小学校の先生のお仕事ではないのですか?塾ではないのですから勉強だけでなく学習態度も指導範囲だと思うんですけど、中学で困らないよう指導し続けるより中学受験を勧める方を選んだとしか思えない。

  7. 【4907654】 投稿者: 理由  (ID:iI4i8KajD5s) 投稿日時:2018年 03月 01日 13:09

    6年間計画で大学受験を見据える事ができるから

  8. 【4907655】 投稿者: 選択肢の問題  (ID:VVsvjggbVm6) 投稿日時:2018年 03月 01日 13:09

    内申が心配なら高校受験で私立を受ければいいだけ。女子は私立の選択肢が少ないから中学受験に流れているのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す