最終更新:

654
Comment

【5394984】サピ偏差値(2012年、2013年)と東大現役合格率(2019年)

投稿者: 通りすがり   (ID:IF.lTB675UY) 投稿日時:2019年 04月 12日 00:13

入学に必要な偏差値が低くて、東大進学実績の高い学校が、教育力の高い進学校です。
このランキング、どう思われますか?
-----------
学校名 2012 2013 東大現役率
筑駒 72 71 50.92% (83/163)
開成 67 66 34.91% (140/401)
聖光1 63 62 33.33% (77/231)
聖光2 63 63 33.33% (77/231)
桜蔭 62 63 23.35% (53/227)
栄光 62 62 18.18% (34/187)
渋幕1 62 62 13.62% (47/345)
渋幕2 62 62 13.62% (47/345)
麻布 61 61 22.73% (70/308)
筑附 61 61 9.24% (22/238)
女子学院 60 60 11.16% (25/224)
豊島岡1 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡2 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡3 60 61 6.69% (23/344)
駒東 60 60 17.60% (41/233)
浅野 58 58 12.41% (33/266)
早稲田1 57 58 8.33% (25/300)
早稲田2 61 61 8.33% (25/300)
武蔵 56 55 5.88% (10/170)
久留米附設 -- -- 17.82% (36/202)
-----------

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 82

  1. 【5397176】 投稿者: ⬆  (ID:.H.VpZFXSJ6) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:13

    新しい塾がスタートして6年で結果が出るわけない。20年スパンで見ると分かりやすい。
    鉄がなかった時代と現代を比べると、桜蔭が大幅アップ。逆に、高校受験があって鉄に通いにくい学芸が大幅ダウン。
    特に真面目でコツコツ型の女子にとっては鉄の効果は大きい。

  2. 【5397185】 投稿者: 通りすがり  (ID:XhLYhn0AmlQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:18

    どうも。
    通わせたことのない塾のことをあれこれ言うのもなんだけど、どんな塾であれ中学時代の通塾は大学受験とは関係しないですよね。
    鉄緑会鉄緑会言ってる人って、大学受験のことわかってるんでしょうかね(笑)

  3. 【5397193】 投稿者: JQ  (ID:WUfdg0Rfq96) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:28

    親の受験ロスってよく聞くんだけど、子供は子供なりに中高6年かけて身の程を知るんだと思うんですよね。そこはノータッチじゃないと、難関入れた意味ないなあと思います。もがけばいいと思って放置しています。

    でも、時々話を聞くと、当人なりには頑張っている様です。

    僕は当人に任せてしまって良いと思ってます。

  4. 【5397197】 投稿者: 通りすがり  (ID:XhLYhn0AmlQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:30

    >僕は上限3割〜5割程度って悪くないなと思っていて、

    はい、僕もそう思います。
    学校にはいろいろな人がいた方がいい。
    ただ、進学力のみで学校を評価する、という観点で考えた場合、サピ偏差値60以上の学校の生徒は、全員東大合格する潜在能力は十分持ってるのではと思います。
    ところが、中高6年でそれが引き出されないケースがいろいろな事情で出てくるんだと思います。
    で、その事情には、おそらく個々の生徒たちにとっては、むしろ健全な事情もいろいろあるんだろうと思います。
    #医学部に行きたくなった、なんだかわからんけどどうしても早稲田に行きたくなった、京大にいるすごい先生に憧れてどうしてもそっちに行きたくなった、学歴の価値が実はたいしたことないことに気づいてしまった、自分の才能に気づいてしまいそもそも大学に行く必要がなくなった、などなど。

    こういうののほかに、本当に学校がダメで生徒をスポイルしているケースもあるだろうと思います。
    子供の親として本当に知りたいのは、このケースなんですけどね。
    具体的には、共学って実際のところどうなのよ、というのは思ってしまうんですね、進学実績みてると。
    特に、女子に不要なバイアスをかけてるんじゃないかなあ、って。

  5. 【5397202】 投稿者: JQ  (ID:WUfdg0Rfq96) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:34

    僕もそう思います。

    >本当に学校がダメで生徒をスポイルしているケース

    面倒見の良い学校とかやや危険かなと思ってます(それって親の価値観、欲求だから)。そこんとこよくわかんないんですよね。

  6. 【5397203】 投稿者: 通りすがり  (ID:XhLYhn0AmlQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:35

    >でも、時々話を聞くと、当人なりには頑張っている様です。

    それは何よりです。
    でも、一つ残念なお知らせがあります。
    年が経つにつれ、娘さんは父親との会話を拒否するようになってしまい、娘の様子がどのようであるか、父親にはだんだんわからなくなってくる、ということです。
    うちのことですが。

  7. 【5397207】 投稿者: JQ  (ID:WUfdg0Rfq96) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:37

    あー!!

    でもそれを含めてもがくといいんじゃないかな?

    僕は中学受験の勉強、子供と一緒にできてホントに良かったと思っていて、お互いの関係の核はできてるかもなあと思ってます(妄想かもしれぬ)。

    でも、ほら、見守る度量が親にはできるでしょ。

    親が用済みになるなら喜ばしいことじゃありませんか!

  8. 【5397213】 投稿者: 通りすがり  (ID:XhLYhn0AmlQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:40

    >面倒見の良い学校とかやや危険かなと思ってます

    豊島岡が思ったより実績が上がらない理由は、生徒の潜在能力が高いのに学校があれこれ強制しすぎてるのでは、と想像してます。
    豊島には女子校として頑張ってほしいので、悪く言うつもりはないんですけどね。
    JGとまではいわないけど、桜蔭くらいの緩さでいいんじゃないですかね。
    宿題そこそこ多いみたいだけど、中学受験時代を考えればお遊びみたいなもんですからね。

    面倒見の良さでかつて成功していたのは、巣鴨とかラサールじゃないかと思います。
    おそらく、聖光もそうなのではと想像します。
    うまく行くケースがあるのと、そうではないケースがあるのと、なぜなんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す