最終更新:

654
Comment

【5394984】サピ偏差値(2012年、2013年)と東大現役合格率(2019年)

投稿者: 通りすがり   (ID:IF.lTB675UY) 投稿日時:2019年 04月 12日 00:13

入学に必要な偏差値が低くて、東大進学実績の高い学校が、教育力の高い進学校です。
このランキング、どう思われますか?
-----------
学校名 2012 2013 東大現役率
筑駒 72 71 50.92% (83/163)
開成 67 66 34.91% (140/401)
聖光1 63 62 33.33% (77/231)
聖光2 63 63 33.33% (77/231)
桜蔭 62 63 23.35% (53/227)
栄光 62 62 18.18% (34/187)
渋幕1 62 62 13.62% (47/345)
渋幕2 62 62 13.62% (47/345)
麻布 61 61 22.73% (70/308)
筑附 61 61 9.24% (22/238)
女子学院 60 60 11.16% (25/224)
豊島岡1 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡2 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡3 60 61 6.69% (23/344)
駒東 60 60 17.60% (41/233)
浅野 58 58 12.41% (33/266)
早稲田1 57 58 8.33% (25/300)
早稲田2 61 61 8.33% (25/300)
武蔵 56 55 5.88% (10/170)
久留米附設 -- -- 17.82% (36/202)
-----------

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 82

  1. 【5415326】 投稿者: JQ  (ID:iYxe/Q.PYrI) 投稿日時:2019年 04月 28日 12:12

    ての人はめんどくせえなあ。

    じゃあ、渋幕でやってあげるよ。前も相加・相乗平均おしえてやっただろ。もう忘れちゃったのかな?

    渋幕1 62 62 13.62% (47/345)
    渋幕2 62 62 13.62% (47/345)

    同等ということで、

    男子
    麻布 61 61 22.73% (70/308)
    女子学院 60 60 11.16% (25/224)

    を例に計算しますね。

    渋幕の生徒の男女の人数比5:3くらいですか?

    340×5/8*0.22(麻布)+340×3/5*11.16(JG)
    =46.75+22=67人ですから、
    67人くらい合格してないとオカシイことになる訳です。

    66人の年もある様から、それなら男女合計としては悪く無い数字ですが、

    東大入学者を男女比4:1程度として、合格者66人の内訳が、男子53人・女子13人とするなら、

    男子においては麻布より上、
    女子については、同等偏差値のJGに遠く及ばない実績(それこそ2番手校)ということになる訳です。

    逆に女子がJGより良いとしましょう。そうすると男子の実績どうなんだ?って話になる訳です。

    男女合わせて合格者が46人の場合、
    合格者全員男子としても麻布と同等>>>>女子親には甘受し難い実績
    女子がJGとは言わずフェリスくらい>>>>男子親には甘受し難い実績

    となるんじゃないかな?これが共学の進学校の不都合な現実なんですよ。

    だから僕は「進学校」を謳うなら少なくともちゃんと実績だしたほうがいいんじゃないの?と思う訳。

    入ってから口コミで内訳知ってアレレとなるより、事前にアナウンスあったほうがいいよね。「進学校」なんだし、、、、

  2. 【5415363】 投稿者: 上げ足取り  (ID:Zipn.TqYZqM) 投稿日時:2019年 04月 28日 12:42

    >>340×5/8*0.22(麻布)+340×3/5*11.16(JG)
    >>=46.75+22=67人ですから、
    >>67人くらい合格してないとオカシイことになる訳です。

    340×5/8*0.22(麻布)+340×3/8*0.1116(JG)
    =46.75+14.229≒61
    ですね。
    結論は大きく変わらない気もしますが。

  3. 【5415369】 投稿者: JQ  (ID:iYxe/Q.PYrI) 投稿日時:2019年 04月 28日 12:45

    失敬、ありがとうございます。

    これ、いろんな組み合わせで「あなたに贈る最強の共学校」やってみると面白いので是非。書きませんでしたが、渋谷にある学校も似た様なもんです。

    女子の場合は率が読める女子校を狙うか、きちんと実績公開しているところにしようと思いました。もちろん、当人との相談の上ですけどね。私立の共学の進学校って上手く成立していた時期あるんでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  4. 【5415384】 投稿者: 男女差というなら  (ID:dHC5MkZGkEg) 投稿日時:2019年 04月 28日 12:54

    「通りすがり」さんは話をそらしてきてますよね、

    「通りすがり」さんは共学について「同じ学び舎で過ごすクラスメートの進学実績が男女で明瞭な差がある。」と書いていますが、男女は違う学舎ですごしても進学実績にダブルスコア・トリプルスコアの差が出てますよ、と私は指摘しているのです。
    女子校の環境や教育力は男子校に比べ著しく劣るのですかね。そうでないなら、共学の男女の実績差も共学の環境や教育力のせいではないでしょう。

    繰り返しになりますが桜蔭を讃えたいならそう書けばよろしい。他の女子校や共学を巻き込んで女子校が共学より素晴らしいという話にするのは間違っています。そもそもあなたは他の女子校の実績なんて見てもいないのではないですか。

  5. 【5415388】 投稿者: JQ  (ID:iYxe/Q.PYrI) 投稿日時:2019年 04月 28日 12:56

    今日は見れないのでもう書いちゃいますが、

    こういうまどろっこしい計算をしたのは、出口から考えるといいかな?と思ってのことです。

    仮に、 東大の入学者の男女比が4:1ならば、ある共学の進学校の当該大学への合格者の内訳が同等ならば、まあ、仕方ないかなあという感じ。もちろん、国立医学部でも構わないし、東京一工でやってみても構わないですよ。国医に関しては、一昨年ひどい事件があったため、調査結果も公開されていますね。

    ただ、共学の場合、多くは合格者の総数しか公開していません。ここは女子の親としてはなんとかしてほしいと思う訳です。さらに、進学先の男女比で合格者を割り振ってみると、男子はまあまあ健闘する場合もあるでしょうが、女子は「かなり」低めの合格率になるでしょう。

    同等の入り口偏差値で、出口が読める あるいは 出口において凌駕している学校がある場合は、本人が希望するなら、そちらを第一志望にする、というのは、僕は合理的な選択だと思ってます。と、いうか、そうしました。

  6. 【5415399】 投稿者: JQ  (ID:iYxe/Q.PYrI) 投稿日時:2019年 04月 28日 13:02

    相変わらずだなあ。

    試算してあげたでしょ。

    渋幕を例にとれば、過去最高の東大実績の年でさえ、合格実績は同等の入り口難易度の男女別学校同士の和になるので精一杯なんだよ(生徒の男女比はあてずっぽうだけどね)。

    それでもまだマシな方で、

    46人、率にして、13%台だとなにをかいわんやって感じなんだよね。駒東くらいの男子合格率だとしても、女子の合格率は豊島岡よし下がるよ。

    サピ偏62あって、桜やJGの併願先にすら及ばない実績の学校に入れるのってどうなのかな?って話。

  7. 【5415405】 投稿者: 訂正です。  (ID:AQq9Zod3VKE) 投稿日時:2019年 04月 28日 13:06

    先程の数値、一部誤っておりました。

    (誤)
    渋幕の東大・京大・国公医学部の現役受験生は161名、合格者数は73名。
    率にして、45.34%。
    (正)
    渋幕の東大・京大・国公医学部の現役受験生は184名、合格者数は74名。
    率にして、40.22%。

    約4割ですね。失礼しました。
    因みに、旧帝大及ぶそれに準ずる難関大学(医学部含む)の現役受験生は291名、合格者数は141名。既卒を含め合格者数が249名。

    まあ、個々人の価値観にもよりますが、2019年の進学実績としては素晴らしい結果であると感じます。
    ポイントは来年以降ですが、段階的に非常に優秀な学生が増えているという事ですので、大幅な伸長があり得ると思います。

  8. 【5415494】 投稿者: 前提からして違います  (ID:UXJevNFPAeg) 投稿日時:2019年 04月 28日 14:19

    >「脳の性差」は実際には存在しないのに別学と共学で進学実績に差があるとすれば、

    正しく物事を考えるには正しい前提が必要です。
    世界中の論文、報告を検索して検証した結果、
    「別学と共学で進学実績=学習効果に差がある。」とする信頼性のあるものは一つもないんです。

    なので
    >別学と共学で進学実績に差があるとすれば、
    という前提からして間違えていて、学習に差はないのです。
    その証拠として、

    1)日本
    ・居住地制限を共学(公立)に適用し実質的に解体
    ・中高一貫を別学だけに認める(共学完全一貫校なし)
    この二大悪法がなかったかつての日本では共学がトップ10のうち8校を占めてました。これは、ちょうど当時の共学別学の比と同じで日本が公平な良い時代だったことを示し、今は悪い大人たちによる歪んだ作為的な世の中になってしまっていることを示しています。

    2)米国、英国
    米国のUS高校ランキングでは、私立、公立ともにトップ10は共学
    英国も最新のランキングでトップ10のうち6校共学、2校ずつ男子校、女子校

    3)韓国
    最新のソウル大合格高校ランキングでトップ10すべてが共学
    (30年前はすべて別学で占めていたようです)

    以上から、過去のまだ悪い大人たちが詐欺行為をしていなかった日本、モラルのある大人がいる国の状況から、
    普通に恣意的な操作をしなければトップ校は共学になり、あなたのような勘違いをする短絡的な人間も少なくなるものと思います。騙されないようにしてください。それとも、騙している側ですか?笑

    エデュ歴3年目さん (ID: A2sFTMN24TY)
    ご感想お待ちしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す