最終更新:

294
Comment

【5617313】2021年(5年)生は中学受験に不利❓

投稿者: 嘆く親   (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 10月 26日 16:21

今5年生の首都圏の子達は、例年にも増して中学受験学習者も増え、私立難関校を目指す過酷な競争は必至ですよね。。
サピの人数も2年前は、5500人ですが、今の5年は7000人。他塾も横ばいか増加でしょうか❓

昔なら合格したはずの難関中学も、今や上位者から順番に埋まるとすると、昔の偏差値どおりにはいかない狭き門になるでしょうか。

実は都立受験や公立中の方がよい学校に入れた❓やめるなら最後のタイミングでしょうけど。。
うちは続行しかありませんが、先行きは不安です。

感想、コメントお寄せください。

※ 受験産業の方や、議論され尽くしている中学受験の意義、メリットに関するコメントは、差し控えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 37

  1. 【5618420】 投稿者: 高校受験も  (ID:ljIt3wOkCMM) 投稿日時:2019年 10月 27日 18:13

    やっと話の分かる方がいらっしゃいました。

    だから高校受験がゆるゆるとはいかないと勘違いしないで欲しかったのです。
    やはり真面目に取り組まないと。
    英検だってブログ見てたらサピ40位の学校からでも5級、4級と皆順調にとってきてるので侮れません。

    受験はどのタイミングでも大変ですよ。

  2. 【5618453】 投稿者: 是非教えてください  (ID:nNwEtud8hqA) 投稿日時:2019年 10月 27日 18:49

    中堅以下の学校とは、どこですか?

  3. 【5618492】 投稿者: ???  (ID:oHOLX05k0Do) 投稿日時:2019年 10月 27日 19:48

    「昨年終了組」さんの書き込みから
    高校受験がゆるゆるといかない、という結論にどうやって結びつくのですか?

    受験がどのタイミングでも大変、というのは同意ですが
    親の大変さは中学受験>>>>高校受験 というのは間違いないです。

  4. 【5618781】 投稿者: 5年親  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 10月 28日 00:15

    >こちらの地域では5年で撤退が多いです。
    完全に辞める家庭もあれば、塾は続けつつ高校受験に切り替えたりいろいろです。
    6年で辞めるという方もいます。やっぱり6年が金銭的にも時間的にも一番キツイので。週末潰してまで続けるのかどうか家庭で再検討するようです。

    そうなんですね。
    現実を見据えたご判断ができるのですね。

    なかなか辞めるのは親と子供のプライドがあり難しいように思っていました。

    サピが6年で人数が減ると言っても、完全撤退はどれくらいいるのでしょう。他塾に移るだけが大半かと思っていました。
    大手塾は、撤退少なそうに思いますが、むしろ、5年や6年から受験勉強始めたり、どうなんでしょう。

    結局、4年より5年、5年より6年にかけて、その学年全体の受験者数は増えて行くものなのでしょうか。

  5. 【5618804】 投稿者: 厳しそうな学校  (ID:5VihA9ebol.) 投稿日時:2019年 10月 28日 00:56

    昨年終了組様のコメントに、中堅校のことが書かれてありましたよ。

    >偏差値通りの結果にならなかったのは、中堅以下の学校が多かった気がします。 トップの難関校は、殆ど例年と変わりないけれど、裾の尾が広がった結果、中堅辺りから受験生がこれ迄より集まり、下に押し出される現象が起きていたのではと思います。特に、マーチなど大学の付属校に人気が集まり、この現象が強く出た気がします。

    最難関は、さほど心配ないと思いますが、順に下に押し出されますよね。
    前のスレにどなたか書かれてありましたが、巣鴨、世田谷などは東大の合格者数が多かったし、午後算数受験が導入されているので、他の学校以上に厳しくなりそうですね。また、バカロレア課程のある某学校も偏差値上がるでしょう。

    また、塾が発表する今年の難関校の偏差値について、去年より偏差値が下がった学校より上がった学校の方が多いように思います。

  6. 【5618810】 投稿者: 読売の記事  (ID:5VihA9ebol.) 投稿日時:2019年 10月 28日 01:10

    連投失礼します。

    読売新聞の記事(2019.10.18)
    来春の中学受験、今年よりさらに狭き門に…
    https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/ranger/20191016-OYT8T50055/

    9月のサピックスオープンが、同年比11%増で、他の模試も前年度よりも増えている回が多いとのこと。

    ということで今の6年も厳しいけど、5年はさらに厳しいのでは。
    怖いです。あまり言っていると、中学受験産業の出す情報が、少なくなると嫌ですが。。でも、子供の一生がかかっているわけで。

  7. 【5619224】 投稿者: 危険  (ID:ZRt.CerThgA) 投稿日時:2019年 10月 28日 12:23

    単年で見てはダメ。

    巣鴨や城北、攻玉社は毎年2桁ですが。
    世田谷は
    2018 5人
    2017 7人 をお忘れなく。
    しかも2013 四谷大塚2日、3日は60超えてます。

  8. 【5619242】 投稿者: 匿名ユーザ  (ID:nNwEtud8hqA) 投稿日時:2019年 10月 28日 12:44

    別に東大だけを見てるのではないし。
    早慶上理は、長年凄いし、現役合格率は立派。

    最近、世田谷を陥れる輩がいるので、そっちの方が注意です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す