最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 65 / 116

  1. 【6060958】 投稿者: どうしたの急に?  (ID:L2Wu71AHUCk) 投稿日時:2020年 10月 20日 13:56

    ちょっと何言ってるか良く分からない。

  2. 【6060988】 投稿者: ははは  (ID:cupzvJbaWOg) 投稿日時:2020年 10月 20日 14:25

    「地頭9割」は、大学合格実績という事実から私が思ったことなので、そこをあんまり突っ込まれてもね。
    以下の事実について皆さんはどう思いますかね?

    ・公立トップ校より実績の良い中高一貫校は少数(女子校を含めようが、少数であることは変わらない)
    ・それら少数の中高一貫校には相当優秀でないと入学できない(ラインナップを見てみてね。あと、ご近所のお子さんが筑駒や開成に行っていると聞いた場合と日比谷に行っていると聞いた場合で、どっちがより「優秀だなあ」と思うか、自分の胸に手を当てて聞いてみてね)

  3. 【6061014】 投稿者: 雑  (ID:5Uxwxe0J9HY) 投稿日時:2020年 10月 20日 14:49

    >. そこをあんまり突っ込まれても

    頭の作りが雑だから、自分が言ったことに突っ込まれてもまともに答えられないわけね。

  4. 【6061030】 投稿者: お答えします  (ID:L2Wu71AHUCk) 投稿日時:2020年 10月 20日 15:04

    ・公立トップ校より実績の良い中高一貫校は少数(女子校を含めようが、少数であることは変わらない)
    =偏差値表見ると15校〜20校くらいしか無いかな。

    ・それら少数の中高一貫校には相当優秀でないと入学できない(ラインナップを見てみてね。
    =日比谷も相当優秀でないと入学出来なくない?

    あと、ご近所のお子さんが筑駒や開成に行っていると聞いた場合と日比谷に行っていると聞いた場合で、どっちがより「優秀だなあ」と思うか、自分の胸に手を当てて聞いてみてね)
    =筑駒、開成。

    日比谷は家庭環境や逆境に負けず頑張ったんだなあとは思う。優秀だけど苦学生のイメージ。

  5. 【6061076】 投稿者: 結論  (ID:0BqVeQVkMUk) 投稿日時:2020年 10月 20日 15:48

    1 都立中高一貫校には期待しています。行くかも。
    2 都立高校は、万一全落ちして仕方なく公立中に行かざるを得なくなった場合、現実的な進学先候補になる可能性があるので、ある程度レベルが高い方がいい。今ぐらいのレベルは守ってほしい。
    3 公立中のカリキュラムはどう擁護しても、文科省の指導要領がある以上、絶望的にレベルが低く、進度が遅いので、可能な限り避けるべき。
    4 公立中の内申点は勉強の出来る子には大きなリスク。公立中になってしまった場合、本当の能力を伸ばすか内申点を取るために見せかけての学習をするか、選ばなくてはいけない。これは、都立難関高への合格を優先するか、学力を伸ばす可能性を追加するかの判断になる。
    5 都立難関高は、それなりにカリキュラムを研究しており、公立中とは状況が大きく異なる。校風も悪くない。しかし、公立中から内申点と学力の両方の壁を越えて入学できるのは、各中学1人か2人と心得るべき。多くの公立中の生徒の人生にとぅて、都立難関高は関係がない。
    6 以上を総合的に勘案しても、迷わず中学受験に取り組み、合格したら私立中高一貫校に進むのが正解です。

  6. 【6061130】 投稿者: ははは  (ID:cupzvJbaWOg) 投稿日時:2020年 10月 20日 16:44

    >=偏差値表見ると15校〜20校くらいしか無いかな

    実績と言っているのに、なぜ偏差値表が関係するの?
    私がコピベした東京一工国医率2020によると、日比谷高校より上は6校。女子校が抜けていたのでこれに桜蔭を加えても、7校しかない。

    >=筑駒、開成。

    断言。そうね中学受験推しとしては当然そうだよね。
    でもそれを言うと「中高一貫教育は学力を伸ばす」が主張しにくくなること、分かってる?

  7. 【6061137】 投稿者: 無知は度が過ぎると罪となる  (ID:dxvvQKND.aA) 投稿日時:2020年 10月 20日 16:52

    「地頭9割」と、根拠の無い珍説で皆の嘲笑を浴びた「ははは」が、性懲りもなく再登場で恥を晒し続けているようだ。
    9割以前に、難関大学合格率が地頭の順になっているかを示すには、都立より上位の国私立の生徒は、都立の生徒よりも地頭が良いことを示す必要があるが、たとえば、日比谷の生徒と開成の生徒の地頭を比較するデータなど何処にもない。つまり、「ははは」が引っ張り出した表をどう眺めても、地頭と大学合格の関係性すら示すことは出来ない。
    そんなことすら理解できぬ「ははは」の生き恥晒しは、おそらく一生続くのであろう。このサイトに限らず。

  8. 【6061151】 投稿者: 現役での表だしなよ  (ID:On4rMrmtH1Y) 投稿日時:2020年 10月 20日 17:03

    >私がコピベした東京一工国医率2020によると、日比谷高校より上は6校。女子校が抜けていたのでこれに桜蔭を加えても、7校しかない。

    多浪しても良い条件ならそうかも〜

    公立厨は中学受験がコストが見合わないって言うけど多浪して収入減、予備校費は計算織り込み済みですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す