最終更新:

3060
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5937795】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:plziKnE.4JE) 投稿日時:2020年 07月 08日 18:34

    経済的に恵まれない家庭を見下す態度はいただけません。

    都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)でさえ、世帯年収1000万円以上は約2割、年金生活者や単身者を差し引いても、都心は金持ちがスタンダードとも言えず、やや多い程度です。

    公立中で学んだ甲斐がありませんね。

  2. 【5937811】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:plziKnE.4JE) 投稿日時:2020年 07月 08日 18:48

    中学浪人とか出身高校で評価されるとか、今どき相当な田舎にいくか、御老人でもない限り無いでしょう。

    日本は、都心とド田舎だけでなく、そこそこ都会とか郊外とかがたくさんあります。世帯年収1000万円以上が都心6区で約20%と書きましたが、10%ある市町村は日本中にたくさんありますし、貧乏そうな自治体でも5%くらいは世帯年収1000万円以上だったりします。子供の教育に掛ける金はある、子供には良い人生を送ってほしい、そういう世帯は日本中にたくさんあって、しかし私立中学が学力別にたくさん成立する地方ばかりではないから公立高校の役割は大きいのです。

  3. 【5937836】 投稿者: 首相首席補佐官  (ID:51AxOnl.m5Q) 投稿日時:2020年 07月 08日 19:10

    全面肯定。

    中国や北朝鮮のような統制国家(支配層のみ王公貴族の生活)になるか、安倍ちゃん前の日本こようなカオスになるか。
    私はカオスの方がいいな。

  4. 【5937837】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:js37iqNMfTk) 投稿日時:2020年 07月 08日 19:10

    それがわが大祖国の県立トップ高では、学年に数人の中学浪人が令和でもまだいるそうな。

    昭和時代には360人の高校で40人以上いて無視できない勢力になっていた。
    誰かもいってたけど人事評価を行うのはご老人だからまだまだ評価の対象になっているという笑い話。田舎の市役所なんて時間が昭和30年代でストップしているからそんなもんさね。

    自分的には公立中学校で学んだことは多々あったが、公立トップ高でしか学べなかったということは皆無であった(少なくともポジティブなことはないw男女比が3:1の集団はmjでksであることは学んだがw)。

    もし当時にやり直してもやりたいことはソッコーで退学届けを出すことだけである。「田舎」の高校生活など地元駅弁医以外を一般受験するなら時間の無駄以外の何物でもない。

    なお、現在ならば、心を無にして内申点を貪る公立中学生のようにこびへつらいどんな手を使ってでも駅弁医の推薦・地域枠を勝ち取ることであろうか…いや、どう考えても一般入試の方が楽だわwwwってことで終了。

  5. 【5937842】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:plziKnE.4JE) 投稿日時:2020年 07月 08日 19:14

    ふぐしま?

  6. 【5937843】 投稿者: 首相首席補佐官  (ID:51AxOnl.m5Q) 投稿日時:2020年 07月 08日 19:17

    面白いので、音楽について。

    私は荒れに荒れた公立中学出身で、少なくともこの頃は音大進学をピアノの先生に強く薦められる程度には弾けました。
    私は真正のアホで無防備だったので、音楽教師の悪魔のささやきに屈して(たぶん、シューベルトの魔王だったか、ピアノパートが死ぬほど難しく誰も弾けない、と説明されたのに反発して冒頭部分を弾いた。左手の急速オクターブが弾ければ弾けます)目の敵にされ続け、つらい思いをしていました。音楽の成績は、譜面を読めないやつが4とかもらい、私はいつも3でした。
    高校には音楽の名手がたくさん居ました。それでもピアノを多少は弾けるつもりだったので、ショパンの協奏曲のやさしい部分を学校のピアノでいい気持ちで弾いていたら、同級生(美人)が寄ってきて、「耳障りだから、ちゃんと弾くかやめるか、どっちかにして頂戴」と言いやがった。カチンと来て「そんなら弾いてみろ」と言ったら、1楽章だけだけれど、ほぼ全部、見事に正確に弾きました。現在でもショパンの協奏曲はピアノ曲としては最上級で、凡百の音大生にはまともに弾けません。彼女、上手かったな。ちなみに、彼女、東大に入り、けっこう若く旧帝大の教授になってます。
    さらにカチンときた私は、やはり同級生(むくつけき男)に土下座してベートーヴェンの「クロイツェルソナタ」を合わせてもらいました。彼はヴァイオリンの名手だった。
    それで、同級生に、ようやく、多少はピアノを弾けると認知してもらえました。
    モーツアルトのフルート協奏曲を吹いている奴、12音技法の譜面を書き友人を恫喝して演奏させる奴(私も恫喝されて手伝いました)、プロコフィエフのチェロソナタ弾くやつ(ピアノパートを押し付けられそうになったけれど難しすぎて逃げました)。
    ほぼ全員が譜面を読めない中学から、こういう高校にはいって、こんなに世界が違うのか、と驚きました。

    しかし、高校で調子に乗って音楽や文学などに拘泥せずに、ひたすら忖度ゴマスリ太鼓持ちのスキルを磨き、私の尊敬申し上げる首相主席補佐官閣下殿のような人生を歩むべきだった、と思います。
    そのためには公立中から公立高校。
    閣下は中高一貫男子校だけれとね。

  7. 【5937846】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:js37iqNMfTk) 投稿日時:2020年 07月 08日 19:20

    本州最北の方wwwちなみに25年来の磐城高校出身の友人がいるが、彼も高校浪人についてもステーツごとの高校についても全く同じ文化だといっていた。

  8. 【5937858】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:js37iqNMfTk) 投稿日時:2020年 07月 08日 19:34

    小生も件の一時期英語教師に左遷されていてた合唱部の顧問の音楽教師には中学時代可愛がってもらい音大を勧められる程度ではありましたが、男の音楽教師には嫌われまくったなwww

    それでも中3の内申点は中2の3から5がついたw
    彼のお気に入りが合唱コンクールの伴奏をどうしてもできなくて、小生にお鉢が回ってきた。まさにどんな凶悪犯でも自白は罪一等を減じるの法則であった。まぁ内申点で無条件に5を出せねば内申点狙いでない限りピアノ伴奏なんざぁ誰もそんな面倒なことを引き受けないだろうから(なお、弾けないのに伴奏を引き受けて大ヒンシュクのクラスもあったレベル)♪

    なお、公平に見て、その男の音楽教師は好きではなかったが彼に音楽の才能はあったと思う(もっとも、お勉強という意味での知性を感じたことはなかった。彼の出身は駅弁教育音楽なので、五教科の学力は県立トップのせいぜい中の下クラスだったろうがw)。

    中学では似たような思いをしたが、県立トップでも音楽がさかんでないのが青森クオリティwww音楽の名手も芸大行く香具師もいなかった。市民オケの指揮者で私立高校の音楽教師を持つ同期生が学芸大音楽行ったくらい。

    一人文学マニアがいたが、学校では一切文学の話をしないことで有名だったというある意味公立中学以上に同調圧力の強い上澄み成分を凝縮したような学校であった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す