最終更新:

222
Comment

【6006147】6年後期やる気見せない

投稿者: 三毛猫   (ID:FzR1E7RKs8o) 投稿日時:2020年 09月 04日 23:52

6年女子、反抗期。自習室でも1時間で算数直しが6問だけ。宿題やり残して帰宅。時間の使い方について言うと逆ギレ。受験やめる塾やめると。もう何回もこの会話。心底憎いし嫌い。
この時期にきて後先考えれずこれか。10分で到着する塾に30分かけて行き、やること終わらさなかったら宿題が溜まっていくことも分からないのか。情けない。小さい時から何するのもダメ。唯一勉強はできたから進学塾に入れた。前で見てないとやらない。付きっきり。もうやめよう。私に対する暴言もひどい。本当に憎い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 28

  1. 【6010827】 投稿者: 分かりました  (ID:vMPFuTVZpec) 投稿日時:2020年 09月 09日 08:16

    それで合格可能性80%とれているのだから大したものです。もう勉強は本人に任せて母親はバックアップ(食事、塾の送り迎え)のみにしたらどうでしょうか?

    母親がイライラしても受験するのは本人です。

  2. 【6010881】 投稿者: とまと  (ID:IwYLcJ7uM8A) 投稿日時:2020年 09月 09日 09:01

    娘も今の時期にケアレスミスが治らなく、ネチネチ言っていました。夏頃からカンニングが始まりました。発見して理由を聞くと「ママが怖かった。プレッシャーがすごかった。ママは私を見てないで好きな事して欲しい。プレッシャーが怖い」との事。

    私が中学受験した時を思い出しました。
    母はノータッチ。丸つけ、送迎、一切なし。いつも、お煎餅食べながらテレビ見て笑っている母でした。全く口出ししないで、勉強していたら「そんなに頑張らなくていいのに〜。すごいわぁ」と褒めてくれて、休憩時間に激甘コーヒーを入れてくれただけ。とても快適に勉強が出来たのを思い出しました。

    私も娘が鼻歌いながら勉強をするのが気になって注意していたのですが、私も音楽を聴きながら勉強していた事を思い出し、注意しないで音楽聴きながら鼻歌も好きにやらせたら、ミスが一気に減ってきました。集中したい時は自分で音楽止めて真剣にやっているようです。
    娘も三毛猫さんみたいに優秀ではないですが、ずっと Y60位の志望校80%です。先生にも80%とれているから、本人的にも危機感ないからなかなか治らないかも。本人がよほどショックを受ける事件があれば治ると思うと言われています。気長に見守って、もし成績が下がれば必死になってくれる事を願うばかりです。
    娘の反抗期は大変ですよね。ウチは5年の時に来てくれたのでお互いに慣れてきました。一年前は何度通報されるかヒヤヒヤしていました。
    お嬢様は賢い子のようなので信じてあげて良いと思いますよ。子供は笑顔のママが好きですよ。
    今日はケーキを買って、オヤツに一緒に食べたりしてみてはどうでしょうか^_^

  3. 【6010883】 投稿者: 健全な反抗期  (ID:eV8N2orOenc) 投稿日時:2020年 09月 09日 09:01

    娘さんがお母様に疑問を持ちはじめているんです、きっと。お母さんに褒められたくて頑張ってきたけど自分の考えが生まれて、何だか自分の方がお母さんより正しいかも!そんな状態。お母さんからの愛情はきちんと伝わっていますから、娘さんのペースを尊重して、お母さんが合わせてあげる事は出来ませんか?遅くてダラダラしてるように見えるかもしれませんが、娘さんからしたらお母さんのペースに巻き込まれてきた人生だったんですよ。お母さんが人に合わせる事が出来ない、合わせる必要がないと思っているから。今まで大事な事は伝えてきたじゃないですか、しつこい位に。
    自分で歩こうとしている娘さんの足引っ張ってはダメですよ。ご主人の考えも尊重してみては?どうしても中学受験母は狭く考えてしまいがちです。その狭い考えを持つ母親じゃ信じて勉強頑張れない、お母さん尊敬出来ない、お母さんみたくなりたくない!きちんと反省して、とにかく周りに謙虚に。皆さん自分に置き換えて、三毛猫さんを応援してると思います!頑張りましょう!中学受験のメリットって、努力する素晴らしさや勉強の楽しさですよね?お母さんも頑張れ!楽しく過ごしましょう!

  4. 【6010890】 投稿者: 柴ちゃん  (ID:4HwEgDCsjzg) 投稿日時:2020年 09月 09日 09:05

    >朝の貴重な時間だって漫画読みながら25分もかけて食べてる。これってどうなんでしょうか。受験生って10〜15分くらいで簡単にささっと食べるんじゃないの。。本当に苛つくんです。前までは急かしてましたが今日は言いませんでした。じゃあまだソファいって漫画読もうとしてる。

    この部分から、やっぱりスレ主さんて私の実母に似ているな~と思いました。自分のルールを家族に押し付けがちというか。母の中では、受験生たる者、365日ずっと気を張っていなくてはいけないようで、ちょっとのんびりしようものなら、嫌み嫌み嫌み。そういう自分はどうなんだっ?て今なら言えますけど。

    別の方へのレスで、朝は6時30分に起きる決まりみたいな書き込みがありましたよね?6時30分に起きたら、時間が余っているわけですよね?
    スレ主さんは、朝御飯などさっさと食べて、学校行く前に一勉強するべきだ!と思っているから、イライラするんです。現状、娘さんにそこまで求めるのは無理があるから、朝食、身仕度、学校の仕度が済んだら好きにさせられませんか?学校に遅刻しなければ良し!位で。

    際限なく勉強することを親に求められるから、やる気にならないのかな?と思いました。娘さんは、余白の時間が無いことにストレスを感じるのかな?と思いました。

  5. 【6010901】 投稿者: 激しい息子がいます。  (ID:1scYpE/b6ZQ) 投稿日時:2020年 09月 09日 09:13

    おはようございます!

    うちの下の息子達がやっとドタバタしながら学校に行ってくれました。毎日が戦争です。
    そして激しい君(長男)は、やっと着替えてリビングに降りてきました。もちろん私服、ダサ感たっぷり。

    娘さんの様子やご夫婦との関係でのお悩みもあり、本当に良くされてると思います。こんな大変な日常では、とてもじゃないけど穏やかでいられるはずはない。

    まず、娘さんのその態度ですが、これはわざとしてません?お母さんを困らせるため、お母さんを怒らせるために。お母さんのそのイライラ腹立ってる気持ちは、おそらく娘さんからしたら、ざまーみろ!ではないかしら。だとしたら娘さん、やはり賢いお子さんです。

    ご主人が中受を反対されている理由は、娘さんが苦しんでいるからかなぁ?受験と勉強は別ですよね。勉強は好きなことを貪欲にすればいいけど、受験はバランスよくこなさなきゃいけない。好きな肉だけ食べたいのに、野菜も味噌汁も、玄米ご飯も食べろって、不味くて吐きそうなのかもしれません。

    私なら、娘さんともう一度、受験したいのかどうかをじっくり話し合って高校受験のメリットを伝えて誘導したいなぁ。

    本来中受の目的がわかりませんが、どーしても地元公立回避したい場合もあると思いますので、簡単にやめれないのも少なからず理解できます。
    ただ、娘さんに塾に行ってほしい、家にいて欲しくないだけなら、なおさら中受じゃなく、他の方向性を見つけてあげたらどうですか?好きな習い事に変えるとか、高校受験見据えて英語とか。

    スレ主さんの根本の悩みは「娘さんとの関係」であり「受験勉強しない娘」ではないような気がします。

    精神科って、昔はちょっとマイナスイメージでしたが、今の時代そんな古い感覚持ってたらもったいないと思うんですよ。ぜひ「娘のことで頭を抱えてまして…イライラや不安が募るばかりで苦しいんです」と言って一歩踏み出してください。
    その際は、病院の評判や情報をしっかり仕入れていく方がいいですよ。出来れば発達障害にも長けてるところがいいかと。ひょっとしたら、娘さん連れて行くことがあるかもしれないから。

    少しづつ、明るくなっていけばいいなぁと、差し出がましくアドバイスしてしまった…汗
    気に障ったならごめんなさいね。

    まだまだ絶賛応援中!ほどほどに頑張って!

  6. 【6010925】 投稿者: 健全な反抗期  (ID:eV8N2orOenc) 投稿日時:2020年 09月 09日 09:34

    自分の経験からですが、親に反抗したツケ、反抗に負けて甘えたツケは自分で払わなければいけないと思います。ラクにさせるために撤退するより、中学受験完了させて結果を目の当たりにする事は大事かなと。自分がなぜ落ちたか、他の子と何が違ったのかを一生考えます。トラウマもコンプレックスも人生を彩る宝物です。私はそれが大事な教えになりました。

  7. 【6011031】 投稿者: 三毛猫  (ID:KcYoc0R4kIQ) 投稿日時:2020年 09月 09日 11:22

    ぐっときました。。なぜそうなったか一生考えますという言葉に。
    考えてみると自分自身もそうです。ふとした瞬間に、なぜ人が寄り付かないのか、誰からも連絡こないのか、あの時の話し方かなとか、昔からそうなんです。調子にのってワイワイやってるときにいらないことも言ってしまう。あとから後悔して引きずってます。そのことばかり頭の中をグルグル回って落ち込んだり。私は話し方や相手の気持ちを読み取るのに時間がかかりすぎましたが、娘には早い段階で気づいてくれるよう祈ります。失敗することもいいかもしれませんね。色々気付けるのなら。。

  8. 【6011044】 投稿者: 三毛猫  (ID:KcYoc0R4kIQ) 投稿日時:2020年 09月 09日 11:34

    忙しい中、私なんかにお時間とってもらって恐縮します。朝の慌ただしさ、私からみると活気があって少し羨ましくも。。娘はとりあえず毎日6:30に起きることは守ってるのでそこから急ぐこともなく朝ごはん。やることがあるからと急いでる素振りも見せません。漫画読みながらです。その姿にイライラし、やっと始めた毎日の計算テキストも眺めてる時間が長く、間違い直しもダラダラして。次は宿題にとりかかって、それでも時間ギリギリまで切羽詰まってるようなかんじでやることもないです。本当にゆっくり。焦ります。朝の時間がゆったりすぎてこわいです。
    感情がマックスだと昨日のようにテキストぶちまけて、暴言を吐き続け、こっちも涙するほどですが、今日のように放っておくと、やはり進みませんが彼女の感情は落ち着いています。合格をとるか、感情の安定をとるか。「昨日は遅くまで漫画読んでたけど6:30に起きるのしんどくなかった?今日は塾なし日だから時間はあるよ」と落ち着いて聞いてみたら「そうだね。次の日にまわしたらよかった。でもあれからはすぐ寝れたよ」と落ち着いてかえってきました。言われるのもしんどいでしょうが、親として睡眠時間は確保してやりたい。漫画も読みたい、受験もしたい、塾にかよいたい、塾の宿題だけやってたら大丈夫でしょ、しんどいことはしたくない、眠たくなったら寝たい。こんな感じでしょうか。。私が思う理想の受験生ではなくイライラしてるんですよね。もっと大きな心がもてるように。。落ちても死ぬわけじゃないし。お金かかったけど、塾にいってるあいだは離れられたし。どこかのサイトで作家の鴻上尚史さんが「15歳の娘を愛せない」という母親の相談に回答していました。私もその親に似てるなと同感してしまって。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す