最終更新:

779
Comment

【665236】東大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?

投稿者: 週刊朝日   (ID:rxzwXNTFYhY) 投稿日時:2007年 06月 19日 14:40

?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
 
?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
 
?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
 
?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
 
?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
 
?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 98

  1. 【689640】 投稿者: 部外者  (ID:TSSnutxjQxQ) 投稿日時:2007年 07月 30日 18:18

    当然 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 志のある人間にとっては、自分の学校のランク付けなんかどうでも良いはずなのですけどね。


    ランク付けは部外者のやることでしょうね。
    「志のある人間にとっては」「はずなのですけどね」というのも変です。
    「そうでない」なら「志のある人間」とは言えないでしょう。
    それにしても「東大 vs. 医学部」なんてどちらにも直接的な縁のない方が立てる命題です。
    どこかに虚しさを感じませんか。

  2. 【689655】 投稿者: 夢老い人  (ID:NFUFeV1AZUU) 投稿日時:2007年 07月 30日 18:50

    これまでの話しは一定の人生を生きてきた人たちがどっちがよさそうかを方程式的に考えているわけですが、多くの人が指摘されているようにそんなものあるわけはありません。さらにもし医学部でも東大でもどっちでも通りそうな成績だった場合に、18歳前後の青年が何を基準にどっちを選ぶか(もし両者を考えて迷うのであれば)、それを考えなくてはならないと思いますね。

    生活が安定しているからと言う理由で医学部を選ぶ人がマジョリティではないと思います。
    例えば
    血を見るのは嫌だから医学部は嫌だ(結構多かったな)
    医学部だと医者しかなれないから医学部は嫌だ(手塚治虫さんなどいますが...)
    医者になって多くの人を治してついでに偉くなりたい
    東大ででかいことをやりたい
    東大という言葉にしびれてしまう
    などなど消去法、積極的選択を含めそれぞれに理由があり、平均年収を考えない高校生はいないことでしょうが、しかしもうちょっと夢があるものです。

    もっとも実際社会に出ると東大卒であれ、医師であれ夢は夢でしかないことをかなりの部分で理解するわけですが、まあ、高校生の段階で平均年収を真剣に考えているくらいなら社会に出てもどれほどのものになれるかといったところだと思います。

    ちなみに公立高校の場合、私立医学部はどうせ受かっても家庭的に払えないことがままあるので、入試料(他学部に比べても高い!)もお金の無駄遣いと考えて通る力があっても受けないことが多いと思います。受験したと言うことは入試料を払える経済的余裕があったと考えるべきであって、国公立しか受験しない(できない)医学部希望者も少なくないことを理解されたほうがいいんじゃないでしょうか。

    なにしろ他人の芝は青く見えるもの。今となれば、あっちもよかったかと考えますが、それもまた夢。どうせならもっと有意義な夢を見続けていたいものです。高校時代のあの頃の気持ちに立ち返って。

  3. 【690276】 投稿者: そのとおり  (ID:/wQsjjw1vMo) 投稿日時:2007年 07月 31日 22:16

    当然 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > 慶応医に入学する学生で、国公立を蹴って入学する人はほとんどいないでしょう?
    > 一般庶民の家庭なら限りなく皆無に近いと思うけど。
    >


    いくら慶應医が、私立の最高峰とはいえ、148人合格して、入学者は60人。
    60%以上の人が辞退している。

    やはり国公立医または国立理系に行くのでしょうね。


  4. 【690301】 投稿者: 資料  (ID:Xhyf.i2FLhA) 投稿日時:2007年 07月 31日 23:01

    2007年07月31日 14:55 -解説-
    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】


    地方 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国立大の合格数が少ないのですが、東大落ち早慶が多いのでしょうか?


    自宅から通えるのに早稲田、慶応よりメリットある大学って東大、京大、一橋、東工大(国私立医学部志望者は除く)しかないでしょう。
    地方で1人暮らしで出してまでメリットのある大学は、京大だけでしょう。阪大なら一橋、東工大を受験して駄目なら早稲田、慶応ですね。
    その他の旧帝大でも自宅で早稲田、慶応でしょう、もちろん、仙台とか名古屋などに住んでいて名大、東北大などの旧帝大に自宅から通えるなら、早稲田慶応蹴り名大、東北大。
    地方に住んでいて、仙台、名古屋などの旧帝大と東京の早稲田、慶応なら学費を考えると、
    同じ、1人暮らしなら、多くの人は旧帝大を選ぶでしょう。
    旧帝大にも、早稲田、慶応にも届かない地方人は同じ1人暮らしなら明治、青学、立教、中央などより地方の駅弁国立大を選ぶ人が多いでしょう。



    2007年 駿台全国模試ランキング(数、英、化学、物理)★は私立
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
    78理?
    76京大医、阪大医
    74九大医、★慶大医
    73医科歯科医、
    72東北大医、名大医
    71千葉医、★慈恵医
    70北大医、京都府立医
    69
    68神戸大医、名古屋市立医
    67東京大理? 新潟大医 金沢大医 滋賀医 岡山大医 広島大医 熊本大医
     横浜市立医 大阪市立医 奈良県立医 ★自治医科大 ★防衛医科大
    66東京大理? 京都大理 筑波大医 三重大医 札幌医科大★東京医科大★大阪医科大 
    ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    65京都大薬 群馬大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 長崎大医 ★日本医科大
    64富山大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 浜松医大 鹿児島大医 和歌山県医大 
     ★順天堂大医★昭和大医★関西医科大★近畿大医
    63京都大工(情報) 弘前大医 山梨大医 信州大医 大分大医 ★日本大医
    62旭川医科大 秋田大医 山形大 医 香川大医 琉球大医 福島県医大★杏林大医
    61京都大工(工業化学) 京都大農 大阪大理 ★帝京大医★東邦大医 
    60東京工業大第2類第6類 鳥取大医 佐賀大医宮崎大医★藤田保健衛生大医★兵庫医科大
    ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    59★慶應義塾大理工(学門2)島根大医 高知大医★東海大医★久留米大医  
    ーーーーーーーーー国公立医合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    58大阪大工 東北大理 ★北里大医★東京女子医科大★愛知医科大 
    57大阪大基礎工 名古屋大工 東北大工 ★金沢医科大★福岡大医 
    56★早稲田大 創造理工(総合機械 経営システム)★岩手医科大★獨協医科大
    ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    55北海道大工 九州大工 ★埼玉医大★聖マリアンナ医大★



    首都圏では関西や九州と違い、国立大志向、国公立医志向はありません。
    関西なら東大ー京大ー阪大ー神戸大ー関関同立と私立の地位は低いですが、
    首都圏では東大がだめなら慶応、早稲田を志望する傾向があり、早めに見きりをつけ数学を捨て私立文系などの少ない科目に絞って勉強します。
    (東大がダメそうなら関西なら京大ー阪大と受験校を下げますが首都圏では東大をチャレンジ受験して落ちたら慶応、早稲田に進学)
    もちろん、東大がだめなら一橋、東工大を目指すものもいますが、東大ダメなら慶応早稲田が多いです。


    国公立医でさえも、東京人は、地方で1人暮らしの駅弁国公立医なら東京の私立医大を選ぶ人も多いです。特に女子や将来は東京に戻りたい人なら。もちろん、どうしても経済的な面でのお金がないとかその地方で生きて決意があるなら異なりますが、


    2007年04月06日 21:37 -国公立医と旧帝大理系のレベル-
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    以下はgoo受験相談スレでの医学部受験生の相談と回答です。
    相談  「順天堂大医と山梨大医ならどっち?都内の病院に就職したい」
    「医学部もしくは医学部を卒業された方に、相談させて頂きたく、よろしくお願いいたします。
    このたび順天堂大学医学部と、山梨大学医学部に合格しました。どちらに進学するかで迷っています。
    学費はもちろん安いに越したことはありませんが、
    幸い親の全面的援助で「どちらの大学でもよい」と許可が出ています。・都内の病院に就職したい」
    回答1
    「医学部の学生です。
    都内の病院に就職したいとの希望を踏まえれば地域性を踏まえて、一般的には順天堂でいいような気がします。どちらの大学でも箔は関係ないでしょう。」
    回答2
    「医局と関連病院を行ったり来たりするということは、やはり山梨大出身者の場合は山梨県内に人生のうち十年〜数十年は居住するということになりますね。」
    回答3
    「山梨が地元で無いのなら、順天堂でしょう。」
    回答4
    「あなたの家が開業医で跡をつぐなら順天堂。」

  5. 【690303】 投稿者: 資料  (ID:Xhyf.i2FLhA) 投稿日時:2007年 07月 31日 23:02

    2007年07月31日 18:51 -説明-
    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】


    地方 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国立の医学部も少ないのですが、


    一般人で
    ?地方人は将来、親元である出身地に住みたいなら、大企業が少ないし、医者のステイタス、収入が良いので、医師を目指す。医師ぐらいしかない。
    ?東京人は大企業などあるので、それなりにステイタスがあり、親元の近くに医師にならなくても住める。一般庶民では医師になろうとする人は少ない。医師の子弟は別。


    地方人は将来、地元の病院で働くなら、その県でOB、OGが多いその県の駅弁国立医大が有利。さらにその地方の旧帝大医に入れれば、学閥、関連病院はその県の駅弁国立医よりも力が強く抑えているので有利。
    たとえば、山形大医よりも東北大医。三重大医よりも名古屋大医。佐賀大医よりも九州大医などがいい。


    東京人は、将来、東京の病院で働きたいなら地方駅弁国立医より都内の私立医大なら東京に病院があり、OB、OGが多いのでそのまま、その大学の病院などで東京にいることができる。
    地方の駅弁国公立医なら都内の有名病院は人気で凄い倍率で、東北大医などの旧帝大医でも、平気で落ちている。(虎ノ門病院、聖路加、三井記念病院など)(下記資料?参照)

    もちろん、親が医師で、とても有力なコネがあれば、地方の駅弁国公立医でも可。
    敢えて地方国公立医に進学では東京に戻れるとは限らない。(下記資料?参照)
    その証拠に、都内の私立医大は首都圏人が断然多い。
    たとえば、慈恵医などでも入学者の8割以上が、東京、神奈川、千葉、埼玉。
    慶応医の正規を見ても、首都圏出身者がとても多い。
    (但し、もちろん、東京人でも一般庶民で医師志望で私立医に経済的にいけないとか、親戚に医師などがいなく、実情を知らない人は慶応医、慈恵医でも蹴って地方国公立医に行く。)


    2006東京慈恵医科大学入学者(100名)

    6桜蔭
    5駒場東邦 
    4栄光
    3麻布 開成 東邦大東邦 
    2筑駒 学芸大附 県千葉、県浦和 聖光 巣鴨 他



    慶大医学部合格(正規のみ)

    9  開成
    7  ラサール
    6  麻布
    5  桜蔭、灘
    4  東京学芸大付、巣鴨
    3  筑波大付駒場、栄光学園、東海、三重高田、大阪星光学院、東大寺学園
    2  筑波大付、城北、南山、甲陽学院、久留米大付設、明治学園
    1  仙台二、江戸川学園取手、茗渓学園、宇都宮、太田、秀明
       海城、攻玉社、駒場東邦、雙葉、浅野、カリタス女子、桐蔭学園中教
       桐光学園、沼津東、甲府南、佐久長聖、大垣北、岐阜、洛星
       四天王寺、帝塚山、白陵、広島大付福山、愛光、福岡、修猷館、鶴丸 



    資料?
    国公立医でさえも、東京人は、地方で1人暮らしの駅弁国公立医なら東京の私立医大を選ぶ人も多いです。特に女子や将来は東京に戻りたい人なら。もちろん、どうしても経済的な面でのお金がないとかその地方で生きて決意があるなら異なりますが、


    2007年04月06日 21:37 -国公立医と旧帝大理系のレベル-
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    以下はgoo受験相談スレでの医学部受験生の相談と回答です。
    相談  「順天堂大医と山梨大医ならどっち?都内の病院に就職したい」
    「医学部もしくは医学部を卒業された方に、相談させて頂きたく、よろしくお願いいたします。
    このたび順天堂大学医学部と、山梨大学医学部に合格しました。どちらに進学するかで迷っています。
    学費はもちろん安いに越したことはありませんが、
    幸い親の全面的援助で「どちらの大学でもよい」と許可が出ています。・都内の病院に就職したい」
    回答1
    「医学部の学生です。
    都内の病院に就職したいとの希望を踏まえれば地域性を踏まえて、一般的には順天堂でいいような気がします。どちらの大学でも箔は関係ないでしょう。」
    回答2
    「医局と関連病院を行ったり来たりするということは、やはり山梨大出身者の場合は山梨県内に人生のうち十年〜数十年は居住するということになりますね。」
    回答3
    「山梨が地元で無いのなら、順天堂でしょう。」
    回答4
    「あなたの家が開業医で跡をつぐなら順天堂。」


    資料?


    286 名前:東北大生 投稿日:2006/12/22(金) 21:25:19 ID:2v1ZGxlB0
    とんぺーにした決定的な理由は一人暮らしがしたかったからかな。w
    実際すごく楽しいよ。医科歯科と違ってみんな一人暮らしだから好き勝手できるし。
    学部も街の中心部にあるしね。あと、医科歯科は関連病院が少なくて損だって
    実際うちの教授も損だって言ってたよ。

    んで、メリットは、そーだなー。
    ・関連病院が多い
    ・施設が立派
    ・カリキュラムがゆるいので遊ぼうと思えば死ぬほど遊べる。週休5日は当たり前。
    ・街の中心部に近い
    ・家賃が安い
    ・食べ物がおいしい
    ・東北地方の方が給料高い
    ・飲み屋が安い
    ・簡単に留学できる
    ・温泉が近い

    デメリットは…
    ・卒後、東京に帰ろうと思ったとき都内の大学より不利。
    ・給料を求めてあんまり田舎に行くと先端技術から取り残される可能性も
    ・冬が寒い
    ・デートするような場所が少ない
    ・美人が東京より少ない

    とかかなー。下らないことしか思い浮かばんかった。
    俺は慶応蹴ったけど後悔したことはない。

  6. 【690484】 投稿者: 引き続き  (ID:HvxpBC4MQpQ) 投稿日時:2007年 08月 01日 11:19

    ?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
    一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
     
    ?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
     
    ?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
     
    ?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
     
    ?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
     
    ?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
    東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
     

     
    やりがいに加えて安定度、比較的恵まれた処遇、社会的地位の高さなど総合的に判断して
    医師を志望する生徒が後を絶たないということではないでしょうか。
    東大よりも国立医学部というながれは今後もしばらくは変わらないと思います。
    変わるとすれば、医師が過剰になって過当競争が始まり保険診療点数が大幅に引き下げられるなど特別な事情がないと無理でしょう。
    国立医学部が定員を絞っていることもあって、今後も医師不足は続くという見通しのなか
    引き続き医学部志向は続くと思います。
     

  7. 【690570】 投稿者: 暑さのせい?  (ID:fR/nPATTyzQ) 投稿日時:2007年 08月 01日 15:04

    引き続き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
    >
    > 一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
    >
    >  
    > ?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
    >
    >  
    > ?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
    >
    >  
    > ?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
    >
    >  
    > ?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
    >
    >  
    > ?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
    >
    > 東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
    >
    >  
    >
    >  
    > やりがいに加えて安定度、比較的恵まれた処遇、社会的地位の高さなど総合的に判断して
    > 医師を志望する生徒が後を絶たないということではないでしょうか。
    > 東大よりも国立医学部というながれは今後もしばらくは変わらないと思います。
    > 変わるとすれば、医師が過剰になって過当競争が始まり保険診療点数が大幅に引き下げられるなど特別な事情がないと無理でしょう。
    > 国立医学部が定員を絞っていることもあって、今後も医師不足は続くという見通しのなか
    > 引き続き医学部志向は続くと思います。



    何度も何度も同じこと書き込まないで。
    どこでも、そこでも同じ文章コピペしてますよね。
    少しおかしいんじゃないですか?

  8. 【690592】 投稿者: 村上世彰氏  (ID:HvxpBC4MQpQ) 投稿日時:2007年 08月 01日 16:14

    ?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
    一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
     
    ?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
     
    ?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
     
    ?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
     
    ?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
     
    ?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
    東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
      
     
    結局一番最初に結論が書かれていたということで。
    村上世彰氏がリッチと書かれているあたりに、時代の変遷の早さを感じます。
    虚業で金を稼ぐのはいかがなものかと思いますね。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す