最終更新:

779
Comment

【665236】東大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?

投稿者: 週刊朝日   (ID:rxzwXNTFYhY) 投稿日時:2007年 06月 19日 14:40

?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
 
?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
 
?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
 
?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
 
?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
 
?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 81 / 98

  1. 【7185593】 投稿者: 日々精進  (ID:E2Z1eJuXuKY) 投稿日時:2023年 04月 21日 10:18

    東大と医学部、どちらが勝ち組かと言われれば基本的に医学部が圧勝でしょう。

    東大の威光は就職時が最大で、就職後は東大卒の学歴は影を潜めるのが普通。
    なぜなら社会人になれば学歴よりも職業や本人の才能が大事で、学歴だけで誰でも高収入を保証されるわけではないのだから。
    むしろいつまでも東大卒の肩書を強調する人はむしろその肩書がなければ社会人として評価されない人物と自白しているようなもの。

    社会人となって大事なのは過去の学歴ではなく現在のステータスなのだから。

  2. 【7185619】 投稿者: エデュは学生さんしかいないから  (ID:mBfpNGkbJfk) 投稿日時:2023年 04月 21日 10:32

    外資系コンサルは入るのが難しいから、きっと外資系コンサルのトップが1番上に違いないという短絡。
    自衛隊を見れば、防衛医大卒医官の最高位は将補だ。かたや、防大は防衛医大より偏差値は低いが、最高位は将官で幕僚長もほとんど防大出身者である。
    学生さんは東京駅や新宿駅に行ったことはあるが、そこに組織があり、組織の長がいることも知らない。200人とか600人の組織のベインやマッキンゼーのトップは所詮その山の高さ。東京駅や新宿駅に及ばない。まして、東京駅や新宿駅の上の組織、さらにその監督官庁というエベレストのようや山が分からない。岸田総理を近所のおじさんのように見ている。

  3. 【7185744】 投稿者: 理さん  (ID:hS5Znrf81/I) 投稿日時:2023年 04月 21日 12:22

    灘みたいに理三15、京医15くらい出さないと医学部志向とはいえない
    ちなみに開成3、麻布3、駒東5で、御三家合わせても11で灘以下
    ちなみに智弁和歌山が理三2、大阪桐蔭が京医2で実は医学部志向だったりする。

  4. 【7192612】 投稿者: 国公医は西日本が強いですね  (ID:E2Z1eJuXuKY) 投稿日時:2023年 04月 28日 17:41

    医学部医学科(国公立)合格者ランキング 2023
    (インターエデュ独自のランキング)

    1 洛南高等学校 (京都府 共学)85(56)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 13.15%

    2 灘高等学校 (兵庫県 男子校)72(46)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 20.91%

    3 愛光高等学校 (愛媛県 共学)68(41)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 16.67%

    4 青雲高等学校 (長崎県 共学)60(34)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 18.38%

    5 西大和学園高等学校 (奈良県 共学)56(30)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 8.45%

    6 智辯学園和歌山高等学校 (和歌山県 共学)53(40)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 15.81%

    7 海城高等学校 (東京都 男子校)52(43)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 14.24%

    7 滝高等学校 (愛知県)52(35)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 9.94%

    7 桜蔭高等学校 (東京都 女子校)52(42)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 18.18%

    10 清風南海高等学校 (大阪府 共学)48(32)名
    医学部医学科(国公立)現役合格率 10.63%

    https://www.inter-edu.com/univ/2023/jisseki/medicalNandP/ranking/

  5. 【7195586】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2023年 05月 01日 10:53

    これは東大医学部以外と、医学部から医師になるのとどちらが? という意味?

    どちらも様々だと思いますが、まず東大なら法曹界、官僚、政治家、学者めざすとして、医師は大学など勤務医、開業医、研究、、でしょうか。

    違う土俵比べるのは難しいですね。
    向き不向きで決まりと思いますが、生涯目標持って自己実現できる進路が勝ち組なのでしょう。

  6. 【7196398】 投稿者: 意外でした  (ID:iqOAj5xEFa2) 投稿日時:2023年 05月 02日 08:38

    下記の出身大学別年収ランキングのサイトを見ると
    東大卒の平均年収は45歳時で1155.3万となっていますが、
    一橋大は1189.8万と東大よりも高額となっておりちょっとガッカリ。
    https://diamond.jp/articles/-/264144

    やはり必ずしも高学歴ほど高年収に直結するって訳ではないのですね。

  7. 【7263459】 投稿者: 推察  (ID:ju1aiSq0FPc) 投稿日時:2023年 07月 15日 09:19

    一橋は最上位国立大学の一角、かつ文系学部しかないからではないかと思います。
    さらに人文系がないのも影響している?

  8. 【7263508】 投稿者: うーん  (ID:Cg4D1x/tFao) 投稿日時:2023年 07月 15日 10:23

    どちらも高年収ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す