最終更新:

178
Comment

【7145020】現役合格こそ重要

投稿者: 現役志向   (ID:PgEPNqeM3uA) 投稿日時:2023年 03月 12日 07:42

今年も、東大をはじめ難関大学合格に向け努力した学生さんお疲れさまでした。
東大合格含めて、進学校は例年と変わらない顔ぶれですが、やはり現役合格こそ、その学校の教育の在り方、その学校の学生の学力指標になりえます。
もちろん、首都圏では塾の存在も大きく、現役とてその恩恵を大きく受けるでしょうが、下記の進学校を見ると、首都圏の名門私立中高一貫校ばかり。
多くの費用を費やして、6年間という一貫教育の中、その中で実力が発揮できないならば浪人してまで東大は評価すべきかは疑問です。浪人してまで東大でも、もちろん良いですが、同列評価はなじみません。少子化で大学全入時代の今、医者になりたい、特定の研究がしたいという以外なら、東大に浪人してまで入ろうというよりは、一橋、東工、慶応、早稲田に入学し社会に出るほうがよほど良い。1年間という人生における大きなディスアドを背負う必要もないと思います。
地方の高校で、東大入試への情報が足りておらず、開示後数点で東大合格だったならまだわかりますが、首都圏の一流進学校を評価するうえで、東大合格数は少し違います。現役合格こそ、中高一貫校が学生を導くべき姿、そして現役合格者数こそ、その学校の実力です。無理なら現役で一工のほうが美しい。
どうしても東大にとか、社会に出てまた学びなおしたいなど、個人の意思はもちろん自由です。ただし、首都圏の一流進学校の評価は、仮に塾込みであっても現役こそすべて。6年間での教育力こそすべて。
「あなたたちは、うちの子供を6年間で希望する学校に導けなかったのですよ、そして社会的には貴重な1年間をむだにしてしまったのですよ」と高い授業料を支払ってきた保護者からは言いたい(あえて子女の学力を無視して)。
その意味では、全国のトップ10の以下の学校は評価されるべきですが、
少し見え方も変わるでしょうか。

=====================================ー
開成高等学校(東京都 男子校)118名
現役合格率30.03%

聖光学院高等学校(神奈川県 男子校)70名
現役合格率 30.57%

桜陰(東京都 女子高)67名
現役合格率 29.38%

灘高等学校(兵庫県 男子校)66名
現役合格率 30%

渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県 共学)59名
現役合格率 16.91%

駒場東邦高等学校(東京都 男子校)55名
現役合格率 24.02%

麻布高等学校(東京都 男子校)53名
現役合格率 17.97%

西大和学園高等学校(奈良県 共学)50名
現役合格率 14.08%

浅野高等学校(神奈川県 男子校)39名
現役合格率 15.18%

栄光学園高等学校(神奈川県 男子校)38名
現役合格率 21.35%

==================================ー

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 23

  1. 【7145115】 投稿者: そうであれば  (ID:di2VL3kXQSI) 投稿日時:2023年 03月 12日 09:15

    それも学校の実力なのでは?
    6年間でマーチの学生もいる、浪人したらどこぞの難関にいけるかはその子次第だけど、結果として6年間で結果が出てないんでしょ。

  2. 【7145196】 投稿者: 浪人経験者  (ID:7SeiOxUQiqM) 投稿日時:2023年 03月 12日 10:18

    昨今の実情では塾の実力ですね。

    御三家に甥っ子と姪っ子いってますが、中1からほぼ全員塾みたいですよ。桜蔭で頑なに塾行かなかった知り合いいますが、学校力のみではまあそこそこの国立大でした。

  3. 【7145250】 投稿者: これな  (ID:.L8/UVK2fEM) 投稿日時:2023年 03月 12日 10:50

    今年の結果から言えるのは鉄神話の崩壊始まる、だな

  4. 【7145302】 投稿者: 学校力とは  (ID:di2VL3kXQSI) 投稿日時:2023年 03月 12日 11:13

    どこの学校行っても人それぞれ。単科なのか、ガチなのか色々だろうけど、多少なりとも塾のお世話になるんでしょうが、その上で浪人されたらたまらない。
    それも加味して現役合格がその学校の力というのは合ってる。教育力だけでなく、より上を目指す指導や、もっと言えば優秀な学生を囲い込む方法など、コレこそ学校の力。
    例えば聖光は、優秀な学生をどうしたら栄光から取り上げるかずっと試行錯誤して今がある。
    また、入口では落穂拾いに過ぎない学校が、第一志望校に肩を並べる学校もある。コレも素晴らしい。

  5. 【7145353】 投稿者: 浪人経験者  (ID:7SeiOxUQiqM) 投稿日時:2023年 03月 12日 11:38

    浪人されたらたまらないと
    思わない家庭もあるのでは。
    6年間エンジョイして1年勉強漬けでより高い志望校でもいいのでは?
    一浪で済ませられる学力をつけてくれたのも学校力ですよ。

  6. 【7145390】 投稿者: 都立壊滅  (ID:LCduC67UsZg) 投稿日時:2023年 03月 12日 11:55

    >現役合格こそ、中高一貫校が学生を導くべき姿、そして現役合格者数こそ、その学校の実力です。無理なら現役で一工のほうが美しい。

    そうですね。あれだけ熾烈な中学受験やるんだから大学は現役で入ってくれないと親はちょっと損した気分ですかね。昔の県立なんて浪人当たり前で親も鷹揚なもので「あれだけ色々なことやったんだから浪人もしょうがない」という感じ。

    人生、超特急で走るかあれこれ道草食って風景眺めながら育つか。青春時代の彷徨は必ずしも悪いことばかりではない。後年受験エリートとは大分違う人間ができるでしょう。 レールから外れて自分なりに生きる人間が増えるのも社会にとってはいいのでは?

  7. 【7145509】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2023年 03月 12日 13:09

    今の時代、指導要領もかなり変わり、指導内容も前倒し含めて+の部分が増えていますね。
    小学校からの英語4技能、情報プログラミング、歴史総合とか現代社会なども。

    現役志向もどの大学でも進んできて、何が出るかわからない一発の一般入試ペーパーテストも毎年減少しています。
    さらに、入試の得点開示、塾予備校の模試の志望校合格対策も、かなり精度も上がってきてます。
    結果的に東大だけでなく 他の大学もおおよそ浪人生は2割台くらいへ。

    ただし東大に限らず、志望校めざしてもう一年、というのはアリと思います。
    学部で留年のケースもあるし、院でも何年も研究重ねることもアリ、司法試験他行きたい分野やりたい仕事のための浪人もあります。
    ここで学びたいというこだわりも大事だと思います。

  8. 【7145742】 投稿者: 現役合格絶対は全く理解できない  (ID:kgOOW5QDYK6) 投稿日時:2023年 03月 12日 15:28

    このスレ立ても含めて、現役合格全ての最近の風潮が本当に恐ろしいです。人生は長いのに、何一つ余裕がなく、効率が全て、という感じが恐ろしい。人生の豊かさを奪っているとしか思えません。何かでつまづいたらどうするのでしょうか。
    もう30年前ですが、私は地方公立トップ校から一浪しての東大です。高校は三年生夏まで部活で頑張り、予選から地方大会へと進出しました。終わってから一浪する計算で東大目指し、無事合格しました。
    東大にも京大にも30人ずつくらい行く高校で、現役率は30%。部活などで高校生活を満喫してから浪人して最難関大に行く人が多く、浪人に悪いイメージはありませんでした。私も浪人したことにも後悔はありませんし、就職等でたかだか1年のより道がマイナスになったこともありません。
    高校は自由な校風で、受験予備校ではないという自負が強く、授業は高度ですが大学受験を強く意識したものではなく、東大に入れと言われたこともありませんでした。生徒は自ら学習し、勝手に最難関に入って行ったのです。子供を母校に入れた友人に聞くと、今もあまり変わってないとのこと。
    今年子供が中学受験をして、同じような自由な校風を持つ学校に無事合格しました。同じように豊かな学生生活を満喫してほしいと願っています。東大にも多数入れている学校ですので、東大を目指すのも良いと思いますが、別に現役に拘らず、また学校にも現役でいれるように指導してほしいとも思いません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す