最終更新:

525
Comment

【1931651】関西から早慶

投稿者: 関西から早慶受験保護者   (ID:w5gewjVHUZU) 投稿日時:2010年 11月 24日 23:34

今年度の文系現役受験生の保護者です。
子供が早慶も受けたいと言ってきました。
関西に住んでいるのですが、第一志望の国立が駄目だった場合に
当然自宅外になりますが関西からでも早稲田慶應に行く価値があると思われますでしょうか?
忌憚のないご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 66

  1. 【1948482】 投稿者: 吉村道明  (ID:GBTi6R3D66s) 投稿日時:2010年 12月 11日 05:19

    >彼ら彼女らの多くは早慶専願の優秀者と切磋琢磨して「都の西北」と「若き血」を声高く唄うようになる。。。


    「都の西北」は日本人なら知らん者はおそらくおらん。
    赤塚不二夫が有名にしたのだ!

    >「早慶専願」の優秀者。。。

    首都圏の進学校では難関国立が難しそうとなると、中途半端に二兎を追う作戦は放棄して早慶専願で確実に合格を取りに行くケースが多い。
    わざわさ地方の国立に行く意味もない。
    という訳で「準優秀者」とでも言った方が適当だな。

  2. 【1948485】 投稿者: ちょっと教えてください  (ID:UVeIsJtrryw) 投稿日時:2010年 12月 11日 06:25

    >東・京・一・工の不合格者の多くが早慶の学生になる。多分合格者との差は言うほどもないだろう。彼ら彼女らの多くは早慶専願の優秀者

    早慶専願や私大専願などという受験生が多いとあちこちで書かれています。
    しかし、早慶上位学部に合格するものの多くは、受験前のある時期まで東大などの一流国立大を目指していたのではないかと思います。

    いわゆる早慶専願(私大専願)という言葉から連想される「英国社のみの受験対策をするレベルの受験生」のほうが、本当に有利なのでしょうか。また、慶応経済や商のみに向けた受験対策をするといったリスクのある手段を取る者はそれほど多くいるのでしょうか。そういった対策を取らざるを得ない受験生は却って合格しにくいのではないかと感じます。もちろん、そういう受験生が多いのは否定しません。

    で、質問なんですが、
    早慶上位学部の合格者の中に占める早慶専願者の割合は、どれくらいなのでしょうか?
    (早慶上位学部とは、法・政経・経済とします。)


    一橋の合格者と同じレベルの偏差値帯になるには、
    東大合格者、東大不合格者、一橋合格者などが合格者の平均値を引き上げる層となり、
    一橋不合格者、早慶専願者などが合格者の平均値を引き下げる層となります。
    早慶法専願者の数学が極端に低いとすれば、案外占めている割合は少ないかもしれません。

  3. 【1948491】 投稿者: 私大専願の割合  (ID:IergqVwScAs) 投稿日時:2010年 12月 11日 06:53

    >早慶上位学部に合格するものの多くは、受験前のある時期まで東大などの一流国立大を目指していたのではないかと思います。



    東大「など」ではなく、東大「を」目指していた者がほとんどです。
    東京には、地帝のような手ごろな国立大(難易度+ステイタス)がないので、
    東大が厳しいとなった場合は早慶上位学部を目指すのが基本的な考え方なのです。
    その意味では、京大をあきらめて阪大や神戸大に方向転換するのと同じです。
    早慶上位学部に合格できるような学生ならば、阪大、神戸大も含め地帝はほぼ楽勝ですが、
    入学するメリットが感じられないので、目指すものがほとんどいないのです。


    >早慶上位学部の合格者の中に占める早慶専願者の割合は、どれくらいなのでしょうか?
    (早慶上位学部とは、法・政経・経済とします。)


    浪人生の一部だけだと思われます。全体なら1割前後ではないでしょうか。

  4. 【1948634】 投稿者: 実態は。  (ID:JJhzTQ7pMws) 投稿日時:2010年 12月 11日 10:52

    東大惜しくも失敗組は早慶合格しても入学しないだろう。
    灘高なんて合格しても現役では入学していないぜ。
    再度浪人して挑戦するだろうね。
    浪人で後がなければ一橋、東工といった安全圏を狙うだろう。
    現役合格確実組はまず早慶は受験すらしないよ。
    ******
    >早慶上位学部に合格できるような学生ならば、阪大、神戸大も含め地帝はほぼ楽勝ですが<
    一般入試組なら楽勝とはいかない。大多数は無理だな。
    阪大理系なんて難関中の難関、数学は京大理系より難問が出題されていると評判だよ。
    楽勝なんて言えるのは極極わずかの東大に後一歩届かなかった失敗組にのみ言える事。
    上位学部だからと言って自惚れもそこまでいくかといった感じですな。
    上位学部からMARCH以下の学部までバラエティに富んでいて私大らしいけど。
    吉村道明氏の言われる上位学部は準優秀者くらいが妥当ですね。


  5. 【1948672】 投稿者: 関西人は何かと言えばすぐ灘を持ち出すが・・・  (ID:i5nSmTDbofs) 投稿日時:2010年 12月 11日 11:29

    >東大惜しくも失敗組は早慶合格しても入学しないだろう。
    灘高なんて合格しても現役では入学していないぜ。


    灘なら、阪大、神戸大は受けることすらしないのでは?
    その他の「一流国立」も。

    >阪大理系なんて難関中の難関、数学は京大理系より難問が出題されていると評判だよ。

    灘から現役で何人行くの?その難関中の難関に


    >楽勝なんて言えるのは極極わずかの東大に後一歩届かなかった失敗組にのみ言える事。


    残念ながら、阪大の文系程度なら楽勝です。
    ただ、早慶上位の方が価値があるから受けないだけ。
    関西で就職する気もさらさらないし。

  6. 【1948694】 投稿者: 実態はね  (ID:DFXz.3U3h.2) 投稿日時:2010年 12月 11日 11:55

    >灘高なんて合格しても現役では入学していないぜ。

    >阪大理系なんて難関中の難関、数学は京大理系より難問が出題されていると評判だよ。

    灘高なんて関西にあるのに、阪大工に合格者ゼロだぜ。

    阪大なんて、おしゃれ度では神戸大より低いって評判だよ。

  7. 【1948707】 投稿者: 医学部を抜きにして  (ID:i5nSmTDbofs) 投稿日時:2010年 12月 11日 12:28

    東京では・・・
    東大が厳しい(あるいは落ちた)場合、早慶上位学部が次の目標となる。
    一橋、東工大もあるが、募集人員数が少ないことに加え、やはり単科大学より総合大学の方が人気がある。
    よって、東大生の次に優秀な層は早慶上位学部に集まることになる。
    東大以外の旧帝を受験するのは極めて稀。KKDRとなるとよほど事情のある場合以外はないと言ってよい。


    関西では・・・
    最も優秀な層は東大に抜ける
    次に優秀な層は京大を目指すが、厳しい場合はKKDRまで落としたくないので阪大、神戸大となる。
    阪大、神戸大が厳しい層が、ダメ元で早慶を受けに来るが、やはりほとんど受からず、KKDRに収まる。
    京大諦め組が、阪神でなく早慶を目指す場合もあるが、彼らの合格率は分からない。
    東京に憧れ、MARCHでも喜んで入学してくる関西人も少なくない。

  8. 【1949089】 投稿者: まあこんなもんでしょ。  (ID:7QFETUOpmcQ) 投稿日時:2010年 12月 11日 21:34

    <関西では>
    首都圏の人ほど早慶への評価はない、というか全く解っていない=関心すらない。
    早慶とMARCHの差はあまりないと思っている。
    MARCHの所在地を知らない。もっと知らない人はMARCHは自動車だと思っている。
    KKDRでも関学同志社と立命関大を必ずしも同列には考えない。関西私学の双璧は関学同志社と認知している。

    <首都圏では>
    関西圏の人ほど阪大、神戸大への評価はない、というか全く解っていない=関心すらない。
    京大と阪大の差は東大と早慶ほどのレベル差はないのを全く解っていない。
    京大が厳しければ阪大という程阪大は容易ではない。それ程差はないという事を解っていない。
    KKDRの特徴、序列など全く解っていない。

    >東京に憧れ、MARCHでも喜んで入学してくる関西人も少なくない。
    ******
    極めて少数派。東京に憧れているのであって、別にMARCHに憧れているわけでもない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す