最終更新:

2034
Comment

【5862990】来年の都立中は激戦になる

投稿者: コロナの影響   (ID:XMfyfvIpluU) 投稿日時:2020年 05月 02日 08:51

コロナの影響で公立一貫は人気になります。来年は私立から公立に鞍替えした人も殺到してますます小石川、両国、武蔵は激戦になるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5864145】 投稿者: 中高一貫なら、  (ID:o0lQ7YVaXjE) 投稿日時:2020年 05月 03日 07:28

    どこでもいいという、シンプルな高校受験回避組なら都立に流れる。あ、こういう人は元々都立志望か。

    都立の、学級委員長集めました的優等生集団に無言の圧を感じたらしい我が子。御三家やその下の私立はどこも個性的なので、個性重視で選ぶなら、やはり都立は候補に入らない。

    学校がこのまま何年も閉鎖される訳じゃなかろう。御三家・難関層はほとんど動かないんじゃないかな?都立の魅力がさっぱり分からん。

  2. 【5864153】 投稿者: 元来が  (ID:eEFtJVBV03A) 投稿日時:2020年 05月 03日 07:43

    私立難関校を目指さしてきた層にとって、価値観も入試形式も大きく異なる都立中がメインストリームにはなり得ないのは当然のことで、そんな風に主張している人は誰もいないと思います。

    あくまでもコロナによって本来は考えもしなかった選択を「余儀なくされる」場合の話ですから、メインではなくほんの傍流でも今までは皆無だった動きが出てくれば、定員の少ない都立中入試に与える影響は大きいと思います。

    話題の漫画「二月の勝者」でもコロナではありませんが経済的に開成を諦め、中受から撤退する必要が出てきた受験生に対して、カリスマ塾講師が示した対応策は奨学金と特待生そして国公立中でした。

    開成に受かるような実力の持ち主が、5%でも10%でも都立に志望変更するようなことが起きれば、全体として都立中入試に及ぼす影響は極めて甚大なものになると考えます。

  3. 【5864181】 投稿者: 背に腹は代えられない  (ID:QVngins3C16) 投稿日時:2020年 05月 03日 08:23

    という家庭が出てきますよね。

    毎年の受験動向に一定の影響を与える変数、例えば大学合格実績、試験日、不祥事等々ありますが、コロナは規模も範囲も桁違いです。また、コロナで私立から都立に変える人はいてもその逆は考え難い。都立を志望していた訳では全然ないが、少なくとも地元公立か都立しか選べないという状況であれば、問答無用で都立、という家庭はある程度存在すると思います。

    都立全体と私立男女御三家の定員は同じような規模ですが、「御三家クラス」となれば私立が数倍になりますので、傍流であっても影響大というのは完全に同意です。

  4. 【5864266】 投稿者: こんなケースも  (ID:59XmBSiflI2) 投稿日時:2020年 05月 03日 09:38

    元々私立に行かせるために塾に入れましたが、塾の近くに上位の都立中高一貫があり、その塾から進学した子達から塾に寄せられる情報(学校レビューのようなもの)が良かったらしく、子供が興味を持ちました。そして文化祭に行ってみたら親子ともにすっかり惹かれてしまい第一志望に。
    私立の御三家の文化祭も全部行きましたが、子供はあまり魅力を感じなかったようです。

    もう卒業しましたが、「最高の6年間だった!」と本人が言っています。

    こういうケースもあります。
    経済的理由で志望する人だけではありません。

    親の立場から「絶対私立!」という主張をたまにみますが、そういう人はお子さんが公立中高一貫が良いと言っても私立に誘導するのですかね。そうなったら困るから、そもそも文化祭に連れていったりしないのかな。情報遮断か。。

  5. 【5864444】 投稿者: 選択は3つ  (ID:MelhaAwU05g) 投稿日時:2020年 05月 03日 11:50

    中学の選択は

    1.絶対に公立中は嫌だ→ 私立中か、国立か公立中高一貫
    2.絶対私立でもない→私立も受けるが公立一貫も試しに(合格なら?)
    3.公立が荒れていない→ 地元公立から進学重点高や大学付属

    の3通り。他に荒れていない公立中(麹町)への引っ越しなどもありそうですがまずはこの中から選択。経済的なのは3。1は塾代や私立中の費用を考える今後どうなるか?

    当初1でやっていけると計画した家庭でも、母親のパートやアルバイト収入が見込めないとなると方針転換するかもしれません。世帯主の収入が今まで通りかどうか分からない時代ですからね。 

    自粛関連の自営業は壊滅的ですね。

  6. 【5864456】 投稿者: 都立合格者父  (ID:/RzzFoFypUA) 投稿日時:2020年 05月 03日 12:00

    都立専願のつらさは、実質一校受検で、併願プランがプアーな点です。2月3日に全てをかけ、不合格の場合は適正検査実施の実質全入私立か、地元公立に進むことになります。昨年上の子がご縁あって都立に合格をいただきましたが、適正検査の問題を解いても学力向上につながらない(特に理数)ため、算数だけは12月一杯私立向けのテキストを使って塾とは別に勉強させました。そんな経験もあって下の子は、私立向けの塾に通塾予定です。

  7. 【5864482】 投稿者: 9月入学  (ID:eCJAVzHb6Ak) 投稿日時:2020年 05月 03日 12:25

    などという話も出てきて、現時点では来年の入試がどうなるのか甚だ不透明です。
    大まかな傾向としては私立↓公立一貫↑だろうと思いますが、スーパーや百均に行くと家族連れ等が大勢いて、皆明るいというか悲壮感みたいなものはあまり感じられない気がします。

    サラリーマンも倒産や減収の心配をするより、休みになったり在宅勤務で労働強度が緩和され、多少のウキウキ感さえ漂います。芸能人感染のニュースは耳にしても、知り合いの知り合いレベルでさえ感染したという話を聞かないのもどこか現実感を欠かせているように思います。

  8. 【5864504】 投稿者: 小学校と中学は違う  (ID:ySizZsu6Yn6) 投稿日時:2020年 05月 03日 12:43

    中学受験で都立私立両方受かるという子は少ない。中学受験の私立難関校の問題は高校受験以上に難しい。中学受験の都立中向けを指導できる塾の先生も少ない。そして内申対策。塾の宿題に追われて学校の宿題おろそかにすれば内申が下がる。また今の小学校でまともな先生は少なく、学級崩壊で疲弊している先生もいる。高校受験は大半内申が関係するので、生徒は小学校より内申を意識するようになりますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す