最終更新:

2034
Comment

【5862990】来年の都立中は激戦になる

投稿者: コロナの影響   (ID:XMfyfvIpluU) 投稿日時:2020年 05月 02日 08:51

コロナの影響で公立一貫は人気になります。来年は私立から公立に鞍替えした人も殺到してますます小石川、両国、武蔵は激戦になるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6586997】 投稿者: 確かに  (ID:XTZnl3ehPro) 投稿日時:2021年 12月 13日 07:38

    通りすがり様
    ありがとうございます。仰ること概ね同意します。

    一点、都立中入試は学力試験としてはあまり有効に機能していない(私立に比べてまさかの合格・不合格が多い)という指摘があり、実際都立中不合格→3年後重点校合格→一流大学合格という生徒も少なくないやに聞いています。中学定員増はそうした拾いきれなかった子を単純に救い上げることになり、勢い「深海魚」も増えるかもしれませんが「玉」の子も救済されて出口にもそれなりに反映されると思います。特に例年高倍率の東側(両国・白鴎)都立中には有効に作用するのではないでしょうか。(適性検査が学力試験としては十分でないなら逆に都教委の大義名分が認められることになりますが)

    先日青森出身の同僚から「母校がいつの間にか中高一貫になっていて驚いた、相当優秀でないと入れないらしい」と聞かされました。私は出張で日本中出歩くのですが、かなりの田舎にも塾の看板が非常に目立ちます。ご指摘のとおり公立中高一貫校は自治体によって姿勢の濃淡に差がありますね。新潟では過疎地にも公立中高一貫校を設立し、定員割れしているため廃止しようとしたら反対運動が起こって頓挫、という話がありました。茨城が公立中高一貫を大量設置したのは、優秀な子育て世代を地元に繋ぎ止めておきたいという思惑があると考えます。
    愛知とは逆に広島では元々国立広島大附中が2校あるのに県立中も市立中等教育学校もできました。隣の岡山も公立中高一貫が沢山あり、東大にもそこそこ合格者を出しています。地方では私立中という選択肢が乏しいこともあり、各県を代表するトップ公立校が中高一貫、という例も珍しくなくなりそうな気がします。

  2. 【6587083】 投稿者: 通りすがり  (ID:N4suxywmfe6) 投稿日時:2021年 12月 13日 09:47

    確かに様
    重ねてありがとうございます。
    「私立に比べてまさかの合格・不合格が多い」はおっしゃる通りのようですね。
     「通信簿もオール3で適性検査対策もバッチリ」という子は優々と受かるのでしょうけど、ボーダーラインに近い層は、当日の適性検査いかんで合否が大きく左右されるでしょう。「数年間、何百万も掛けて一発試験で落ちては可哀そう」「子も頑張るなら親も」と、都立から私立へ鞍替えする家庭も少なくありません。適性検査型私立も併願するぐらいなら、初めから私立型で進めたほうが落ちる可能性も減り選択肢も増えますし。
     「適性検査が学力試験としては十分でないなら逆に都教委の大義名分が認められることになりますが」、皮肉ですが(笑)おっしゃる通りですね。法律上「学力検査は×」と定められていますし、適法性は高まりますね。
     城東地区は、通学圏に国公立中は両国・白鴎・九段位しかないので、両国の白鴎の定員増は福音でしょうね。都立中との親和性も高そうですし、2年前には葛飾の中学でいじめ事件もありましたし…
     ご同僚さんの「母校がいつの間にか中高一貫」、さぞ驚かれたでしょうね(笑)。中等教育学校では旧高校をいったん閉校して開設しますので「閉校」はOBにショックでしょうね。学風が変わる話も聞きますね。都立でも「昔は制服も無く自由ノビノビだったのに、一貫化して制服も導入されたりで硬くなった」という話を聞きます。
     田舎でも塾の看板、結構見かけますよね。沖縄でも「目指せ県立開邦中!」という塾の大きな看板を見るとリゾート気分も冷めます(笑)
     公立一貫は、東京や神奈川のように「二番手・三番手校に中学を付ける」ケースと、千葉や茨城のように「トップ高に中学を付ける」ケースがあります。トップ高にケースでは「中学から入っておかないと県千葉や水戸一に入れなくなる?」と中学入試へ焦る話も聞きますが、果たしてどちらのケースが伸びるか、今後の注目点ですね。
     新潟は一気に増やしてきましたが、急な動きはどこも反発を招きますよね(笑)。
     反発と言えば、鹿児島の県立楠隼中の周辺も騒がしいですね。
    http://hunter-investigate.jp/news/2019/07/-2015-303900.html
    https://apfelhaben.hatenablog.jp/entry/2021/09/25/234518
     お書きの広島は、県立叡智中高が興味深いですね。離島にあり、公立で日本初のIB認定校。寮もあり、県外受験も可で、入試は2次に「2泊3日の共同生活」も。楠隼中のような県外試験会場は無いので実質県民のみでしょうけど、今後出る卒業生の活躍とか興味深いですね。
     公立一貫は、大学受験対策よりも、叡智や高知国際のようなIB、大阪の咲くやこの花のような芸術系、白鷗の特別枠・外国人枠のような文化的多様性に力を入れてほしいですね。大学受験対策は塾・予備校でいくらでも出来ますから。
     都立スレですので最後は都立に戻しましたが(笑)、与太話はこの辺で失礼させていただきます。

  3. 【6587110】 投稿者: 熱心ですね  (ID:o5g9lJdn1z2) 投稿日時:2021年 12月 13日 10:26

    もはやご自由にどうぞ、という気持ちですが、その熱心さの源(動機)は何なのか、というのが気になります。

  4. 【6587177】 投稿者: 私には  (ID:Qpz8nZUxGYo) 投稿日時:2021年 12月 13日 11:34

    わかります。わからない方にはわからない、というか意味がないと思うので気にされる必要はありません。

    通りすがりさんも確かにさんも高い確率で終了組、それも都立中保護者の方ですね。だから都立中や公立中高一貫制度に関心も知識もある。何より全体的に余裕タップリじゃないですか(笑)。コレは受検生親の心理ではないと感じますね。
    ウチは再来年ですが素直に羨ましいですよ。

  5. 【6587702】 投稿者: ↑  (ID:UEEttAbu3qI) 投稿日時:2021年 12月 13日 19:20

    釣りですか?

  6. 【6587771】 投稿者: 参考になる  (ID:DQ4rnzNN/Gw) 投稿日時:2021年 12月 13日 20:10

    確かにさんと通りすがりさんの素性は存じませんが、どちらも客観的なデータに基づく分析なので、とても参考になります。

    チャチャを入れたり、おかしな批判をするから荒れる。
    校風さんがいないだけで平和ですが、ここ数日はサピスレで暴れてますね。

  7. 【6587776】 投稿者: 参考になる  (ID:dwupHhDococ) 投稿日時:2021年 12月 13日 20:17

    ちなみにスレタイは
    『別学・共学のご意見お聞かせ願います』です。

    ハンネは『思考停止反対』。
    いつもの校風節です。サピアルファの親になりすましていてウケる。w
    相変わらず共学共学騒いでいるが、本人以外、小石川を話題にする人皆無。

  8. 【6587798】 投稿者: あはは  (ID:u1h8LGqFun.) 投稿日時:2021年 12月 13日 20:43

    見ました…
    話題に入りたいけど入れてませんね(笑)
    タイミング見てるのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す