最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5590133】 投稿者: 再現性  (ID:LHuGEPb4qYs) 投稿日時:2019年 10月 01日 08:02

    そりゃ30年前なら医学部行くべきですよ。
    300人に1人しか医学部に行けない。病院は無計画に作られ世界一病床に向かって増加の一途。医療は高度化して、老人も増え続けた。
    でも、当時は、バブル真っ盛りで、日本最高❗の時代。官僚になれば日本の権力を掌握し、天下りでおいしかった。銀行は護送団体制で絶対潰れない、30歳で100%1000万以上になった。同級生で医学部いく奴が奇異に見えた。自分が正しい選択をしていると信じて疑わなかった。しかし、、、
    完全に時代を読み間違えた。

    今、そしてこれからはどうだろうか?
    全ての状況が真逆になっている。
    それでも、医学部しかないって考え方はまさにデジャブ。
    同じ間違いを子供にも踏ませるつもりか。
    産業には栄枯盛衰があるんだから、時代を読む力が何より大切だ。

  2. 【5590144】 投稿者: うん  (ID:0Mx26JXLjH6) 投稿日時:2019年 10月 01日 08:20

    少子高齢化がこのまま進めば、医師の年収が落ちるのは必定だが、給与所得者の収入も落ちるのもまた必定。
    今から日本人の子が増加してもGDPに貢献するのは20年後。更にその兆しすらない。つまり日本人のみでは老人だらけで活力がない絵しかない。
    他の先進国では既に出ている結論だが、現状と同程度の収入を確保するには客を海外から招くしかない。
    客が恒常的に住み着くと移民、一時的に留まると旅行客という事になるが、移民まで認めざる得ない、というのは既に事務方では20年前に出ている結論。
    治安と混血は是とするしか無い。

  3. 【5590147】 投稿者: 医者は余らない  (ID:QsYD7Q1b7kI) 投稿日時:2019年 10月 01日 08:25

    今元気な企業はどこですか。
    世界的にはGAFA
    国内ではソフトバンク、楽天、ドコモ
    これらの会社は30年前どうでした。
    会社すらなかったでしょう。
    今のソフトバンクは別会社を買収して作りました。

    つまり、医師人気はサラリーマンの危うさや先を読めない現代社会の反映なのです。
    先が読めないから医者の安定性が際立っているのです。

  4. 【5590161】 投稿者: でも  (ID:Einb9mSiS6I) 投稿日時:2019年 10月 01日 08:43

    > 給与所得者の収入も落ちるのもまた必定。

    無駄遣いだから、大したことなければ病院には行かない。価値観もナチュラル志向で、食事療法や予防医学にシフトしているし。
    最近まではスポーツ熱で増えていましたが、バブル世代のお子さん達がいなくなれば怪我人も減ります。部活含めスポーツは、中学受験並にお金も時間もかかるもの。

    スイスなどの欧州では、食肉税導入の検討をしているそうですよ。ますます、ビーガンや健康オタクが増えますね。

  5. 【5590169】 投稿者: でも  (ID:Einb9mSiS6I) 投稿日時:2019年 10月 01日 08:57

    外国人は風邪の発熱くらいでは病院に行きませんし…

  6. 【5590185】 投稿者: 再現性  (ID:LHuGEPb4qYs) 投稿日時:2019年 10月 01日 09:25

    >つまり、医師人気はサラリーマンの危うさや先を読めない現代社会の反映なのです。
    先が読めないから医者の安定性が際立っているのです


    サラリーマンの危うさを感じている主体は誰ですか?子供ですか?ご自分ですか?

    「安定性が医師しかない」と言う思い込みこそが、デジャブなんです。30年前と。
    どの指標が、医師の今後の安定性を示唆していますか?

    常識的に考えると、医師が最も右肩下がりの仕事であるとわかるはずです。
    なぜ、それがわからないのか?否、自分の子供が医学部に行かせてしまった故に「認めたくないのか」。
    もし、後者であるならば、否認するのは生産的とは言えないでしょう。
    生き残りをかけて何が必要か深慮することが必要です。

  7. 【5590190】 投稿者: 病院経営者  (ID:CDULoOkdLNU) 投稿日時:2019年 10月 01日 09:33

    とても東大卒とは思えない発言ですね。
    もう少し、日本の財務状況と政策推移を見たほうが良いですよ。
    地方→医者がいない増やせ!
    財務省→医療費を抑制しなければ日本の財政は健全化しない。
    厚労省→経営効率の悪い病院は統廃合します。
    こんな状況で、日本の医療界に将来はありません。
    まあ、無論、日本に将来はないから同じですがね。
    とりあえず、国境が影響する仕事に将来はないです。
    医師は、研究以外で国境を超えることは難しい分野です。

  8. 【5590199】 投稿者: あの〜  (ID:npWFAGECl/c) 投稿日時:2019年 10月 01日 09:44

    >「安定性が医師しかない」と言う思い込みこそが、デジャブなんです。30年前と。


    誰か「医師しかない」と言ってますか?
    安定職は他にもある事くらい解ってますが?
    「思い込み」などと勝手な解釈して決めつけないで頂きたい。
    話が可笑しくなるから。

    >どの指標が、医師の今後の安定性を示唆していますか?

    じゃあ、安定性を示唆した指標を示せる職業をいくつか上げてみてください。

    >常識的に考えると、医師が最も右肩下がりの仕事であるとわかるはずです。

    医師が「最も右肩下がり」を詳しく説明して下さい。
    キーワードは「最も」ですよ、念の為言っときます。
    比較はどの職業とですか?

    >なぜ、それがわからないのか?否、自分の子供が医学部に行かせてしまった故に「認めたくないのか」。
    もし、後者であるならば、否認するのは生産的とは言えないでしょう。

    上記の2つの質問に明確に答えた上で言って貰えますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す