- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 巣鴨は凄いぞ。 (ID:dFXVhBAYPeY) 投稿日時:2005年 01月 11日 12:57
今年は巣鴨は東大60名、国公立医歯40名確実ですばらしい出来らしい。
もし、全員が東大を受験すれば100名は確実です。
もはや、駒東、海城は問題外。
--------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】 【管理者通知】
> 第二回駿台東大入試実戦模試 受験者数(文系 理系)
> >
> > 1位 開成 350人(131人、219人)
> > 2位 麻布 220人(113人、107人)
> > 3位 東京学芸大附属 209人(109人、100人)
> > 4位 桐蔭学園 192人(67人、125人)
> > 5位 灘 166人(56人、110人)
> > 6位 筑波大学附属駒場164人(61人、103人)
> > 7位 巣鴨 153人(58人、95人)
> > 8位 駒場東邦 144人(43人、101人)
> > 9位 海城 142人(70人、72人)
> > 10位 桜蔭 134人(48人、86人)
>
> ぶっちゃけ桐蔭は受けすぎ。
> 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式といわれてるけど、これを見てるとその通りのよう。
大手予備校の模試情報
桐蔭学園は各種、模試の結果から東大50名前後は合格確保で学校側は一安心したらしいが、人海戦術の観は否めないですね。
あと、巣鴨は今年は優秀で東大60名に迫る勢いらしい。
東京学芸大附属、麻布は95〜100名確保で更なる上乗せらしい。
(東京学芸大附属は近年に無い、すばらしいデキらしい)
開成は旧高の国立医志向がさらに強まりマイナス要因だが、新高(高校入学者100名)が頑張り
これで稼ぎ最終で160〜170名確保との声も。
-
【58732】 投稿者: いや・・・ (ID:brBn40NDM9A) 投稿日時:2005年 03月 12日 16:43
日々練磨 さんへ:
-------------------------------------------------------
> まさかこんな早い時期に、東大合格者30名台がやって来るとは正直落胆です。最終的には後期合格者が含まれ、当初の予想通り40名前半に落ち着くとは思うが、政三の嫌いな海城にも大きく水を分けられた感じだ。
>
> いくら、強がって「東大が我が校の最終目的ではない」なんて言ったって、それは実績が上がっているからこそ言えること。所詮私学も会社経営と同じ。実績上がらなければ人も集まらない。他のスレッドにも、学園の近くに勤務の方が巣鴨生の風紀の乱れを指摘していたけど、そんなところにも今回の敗因があるのかもしれない。
>
> これから、都立も復活してきたら益々状況は厳しくなる。何か手を打たないと本当に大変ことになるかもしれない。
一昨年も前期合格者数は30名台でしたよ。
-
【58836】 投稿者: どうでもいいけど (ID:RxQlGpwdDvs) 投稿日時:2005年 03月 12日 20:14
日々練磨 さんへ:
政三の嫌いな海城にも大きく水を分けられた感じだ。
水を「分け」られた ×
水を「あけ」らえた ○
あなたの国語力、かなり怪しいよ。
-
【58837】 投稿者: お恥ずかしい (ID:RxQlGpwdDvs) 投稿日時:2005年 03月 12日 20:18
どうでもいいけど さんへ:
-------------------------------------------------------
>
> 水を「分け」られた ×
> 水を「あけ」らえた ○
>
> もちろん、水を「あけ」られた、が正解ね。
>
>
>
-
-
【59055】 投稿者: 何者? (ID:s1dB1WuFu5w) 投稿日時:2005年 03月 13日 02:06
それは さんへ:
-------------------------------------------------------
> 駒東は60名近く合格、海城は50名は確実です。
> 巣鴨は 日々練磨さんの予想より、実態は30名後半か上手く行って40名前半が妥当な線でしょう。巣鴨は合格率は悪いです。
恐ろしいほど見事な予想的中です。あなたは何者ですか?
できれば、後期の予想もお願いします。 -
-
【59207】 投稿者: 通りすがり (ID:XjwMr7aqjeI) 投稿日時:2005年 03月 13日 12:22
何者? さんへ:
-------------------------------------------------------
城北スレに行って、失礼&イヤミな書き込みをするのは止めなさい!
だから巣鴨関係者は・・・と書かれるのですよ!
たまたま城北スレで発見しましたが
きっと他のスレでも書き込んでいるんだろうな・・・(笑) -
-
【59211】 投稿者: お見事 (ID:RxQlGpwdDvs) 投稿日時:2005年 03月 13日 12:25
何者? さんへ:
-------------------------------------------------------
> それは さんへ:
> --------------------------------------
> 駒東は60名近く合格、海城は50名は確実です。
> 巣鴨は 日々練磨さんの予想より、実態は30名後半か上手く行って40名前半が妥当な線でしょう。巣鴨は合格率は悪いです。
たしかに見事な予想だった。巣鴨ばかりか海城、駒場東邦についても予測は的中している。
それはさんは、駿台東大模試の(上位?)受験者数から各校の東大合格者を予測していたわけですね。また、巣鴨は東大模試と比較して東大合格率が低いとも言っていた。
そうすると、東大模試(上位?)受験者×各校ごとの変数(=合格率)=各校の予想東大合格者数という計算式が成り立つことになります。
それはさんは、ひょっとして駿台関係者でしょうか。各校ごとの変数を教えていただければ幸いです。
-
-
【59263】 投稿者: <220.110.194.146>の方は・・・ (ID:2rwMaZ4qlfI) 投稿日時:2005年 03月 13日 14:23
同じ日の同じ深夜の時刻帯に、桐朋スレ、城北スレにも現れていますね。
「馬主」などという、<いかにも>巣鴨関係者ぽいHNを用いたりして、
情報交換等とは程遠い内容の書き込みをされています。
本当の巣鴨関係者ではないと信じたいところです。
-
【60196】 投稿者: まだ? (ID:AvTrYNkrDC2) 投稿日時:2005年 03月 14日 23:17
巣鴨は凄いぞ。 さんへ:
-------------------------------------------------------
> 今年は巣鴨は東大60名、国公立医歯40名確実ですばらしい出来らしい。
> もし、全員が東大を受験すれば100名は確実です。
> もはや、駒東、海城は問題外。
このスレ主のコメントが待ち遠しい