最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 140

  1. 【4167356】 投稿者: 運動部  (ID:FwKxURRr/Yc) 投稿日時:2016年 07月 02日 22:43

    現在高校で、週4~5回ある運動部に、
    400名以上(1学年だと約200名以上の計算)
    入っているけれど、多いなと感じます。

    高校2年間、がっつり運動部やったら、
    資格とるのと同じで、
    難関国立大向けに必須な学習時間は、
    普通に足りなくなると思いますが。

    なんだかんだで、受験は知識量なので。

    いかがでしょうか。

  2. 【4167559】 投稿者: なずなファン  (ID:YR.Zz..nVIg) 投稿日時:2016年 07月 03日 07:32

    >高校2年間、がっつり運動部やったら、 資格とるのと同じで、 難関国立大向けに必須な学習時間は、 普通に足りなくなる

    私は、市川レベルの生徒なら3年からでも何とか足りると思います。
    特に東大以外の難関国立なら十分でしょう。
    部活以外にスマホやゲーム、ネットにハマらなければですが。

    ただし、皆様のレスを見る限り私も含めてですが、3年でもガッツリやっている点については反対意見ばかりです。他の進学校より部活に比重を置くのであれば、その分学習面で先行する仕掛けや仕組みがないといけない。
    誰にも賛同を得られないかもしれませんが、運動部現役でいる間はプライベートも含めてスマホ保有禁止にするとか。
    みなさんそこが見えていないので、部活のデメリットだけが目立ってしまうのだと思います。

  3. 【4170719】 投稿者: 運動部  (ID:FwKxURRr/Yc) 投稿日時:2016年 07月 05日 22:44

    個人的なイメージは、
    国公立、医学部の現役合格の人数が、
    半分以上(約220名以上)ではじめて、
    頭うちは打破できたと考えたいです。

    そう考えると、運動部の生徒200名の内、
    半分とはいわないまでも、相当の数が、
    しっかり、国公立大に現役合格できる、
    仕組み体制をつくることは大事と思います。

    運動部顧問の役目は結構大きいか?

  4. 【4173405】 投稿者: なずなファン  (ID:tU/Oa/2V.3.) 投稿日時:2016年 07月 08日 08:09

    >国公立、医学部の現役合格の人数が、 半分以上

    個人的には私立合格者数はダブルカウント、トリプルカウントすることになるので医学部にせよ、早慶にせよ合格者数を指標に入れるのは不適当で私立は進学者数で測るべきと思っています。

    国立ですが、東、京、一、工を諦めた場合、早慶専願にするのか国立に拘るのかは各家庭の志向と思います。

    詳細な生徒の合格実績(市川ではありません)を持っていますが、東京一工合格者は早慶にも合格している人が多いですが、筑波、千葉、横国あたりの合格者になると理系、文系を問わず早慶は殆ど合格者がいません。
    二兎追うものは一兎も得ずということなのかもしれませんね。

  5. 【4222786】 投稿者: 何だか  (ID:lb0Pqg8Ij3.) 投稿日時:2016年 08月 23日 22:59

    何か近年の市川学園さんは
    いつも超克というか、
    自己の革新にあたり
    真摯に考えているなあ。

    もっと、イメージからして(受験させたことはないけれど)、
    野球も強いし、
    のびのびと在野にありつつ実は品格も。みたいな骨太な学校だろう、と先入観で思っていた。

  6. 【4224885】 投稿者: 運動部  (ID:adlnRQk8X1E) 投稿日時:2016年 08月 26日 00:40

    我が家もハードな部活の部員です。
    子供の能力を冷静に見て、両立は難しそうです。
    最後まで部活を頑張り浪人も視野に入れるのか、
    現役合格に拘るのか、本人次第です。

  7. 【4225540】 投稿者: 現実  (ID:hJuHBSqjI3.) 投稿日時:2016年 08月 26日 18:28

    ハードな部活こそ市川の姿。そして、文武両道で、難関校も現役合格なんて、書き込みをよく見かけます。もちろん、そういうお子様もいらっしゃるでしょう。
    でも、市川の多くの子は、↑の運動部様の姿が現実的だと思います。市川以上の難関校でも、やはりハードな部活の子は、浪人と背中合わせと聞きますからね。

    でも、この年齢となれば、本人がどう判断して、どうするかであって、親があれこれ言ってもうまくいかないです。ただ、部活に燃えて浪人なら、公立でよかったのかとは思ってしまう私でした。

  8. 【4226107】 投稿者: 運動部  (ID:QntzRJZhsBc) 投稿日時:2016年 08月 27日 10:50

    我が家は、浪人したとしても、公立で良かったとは思わないですね。公立高校進学するとしたら、地元公立中学ですが、内申点を気にして学校生活を送って欲しく無かったので、私学の中高一貫を選びました。県立千葉中学は素晴らしい公立と聞いていますが、部活が盛んでなかったので、子供は受験する意志を持ちませんでした。

    浪人したとしても、やはり、今の学校しか考えられませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す