最終更新:

128
Comment

【1868258】筑駒と日比谷

投稿者: 帝国の誇り   (ID:A0oB71cwQ4M) 投稿日時:2010年 10月 01日 00:43

首都圏男子校トップの筑駒と首都圏共学校トップの日比谷。
戦後長きに渡りライバル校として切磋琢磨してきました。
どちらも伝統、進学実績両方で申し分ない素晴らしい学校だと思います。

国内最高峰の2校の歴史や様々な交流について語りましょう☆
今後交流が深まり、筑駒・日比谷カップルが沢山増えたりするといいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1893069】 投稿者: 日比谷の足元にも及ばない  (ID:rrjjP0Mfh62) 投稿日時:2010年 10月 22日 15:51

    続きが長すぎて、1,2回では投稿不能。

    日銀 [編集]
    土方久徴 - 第12代日本銀行総裁
    柳谷卯三郎 - 日本勧業銀行副総裁
    江沢省三(1920年四修) - 大蔵省銀行局長、日銀理事、東京中小投資社長、金財研顧問、日銀出身
    立正嘉(1923年四修) - 日銀政策委員、山陰合同銀行頭取
    井上敏夫 - 日銀副総裁(在任:1954年-1959年)、東証理事長
    永池長治(1895年) - 日銀理事(在任:1927年-1935年)
    下岡忠一 - 日銀理事(在任:1947年- )
    藤沢徳三郎 - 日銀理事、輸銀副総裁、日本商工倶楽部理事長。東商大卒
    浅岡一雄(1921年) - 日銀新宿支店長、極洋捕鯨専務・顧問
    松本重雄(1926年) - 日銀理事 、東銀協専務理事、副会長
    小尾知愛 - 日銀政策委員
    井上四郎 - 日銀理事、アジア開発銀行2代目総裁/井上準之助の子
    石坂元 - 日銀理事
    蔵原千秋 - 日銀理事、全銀協副会長
    深井道雄 - 日銀理事
    木村太郎(1949年四修) - 日銀監事/木村兵太郎の子
    菅野明 - 日銀理事、全銀協副会長
    黒田巌 - 日銀理事、中大教授
    松島正之 - 日銀理事
    岩田一政 - 日銀副総裁(在任:2003年~2008年)、経企庁官僚、東大教授
    志賀虎一郎(1890年) - 日銀営業局長
    中里昌夫 - 日銀貯蓄推進局長
    伊藤豊輝 - 日銀調査局長、旧兵庫銀行頭取、エコノミスト
    賀来景英 - 日銀調査統計局長・考査局長、大和総研副理事長、「金融用語辞典」/池田理代子の夫
    増永嶺 - 日銀外国局長
    塚越孝三 - 日銀神戸支店長、岡三証券経済研究所社長
    山下直家 - 阿波銀行会長、徳島県教育委員長、日銀出身
    福田仁司 - 日銀仙台支店長、ローソンATMネットワークス社長
    森谷敬(1969) - 日銀文書局長
    吉国真一(1969) - 国際決済銀行総代表、日銀出身/吉國二郎の子
    渡辺孝(1969) - 日銀考査役、山口大、文教大教授
    田辺昌徳(1971) - 日銀信用機構局長、預金保険機構理事
    田中克(1972) - 日銀高松支店長
    経済 [編集]
    石坂泰三 - 第一生命3代目社長、東芝社長、アラビア石油2代目社長、経団連第2代会長
    矢野一郎 - 第一生命総帥・4代目社長、NHK経営委員会委員長 / 矢野恒太の子
    牧山公郎 - 第一生命顧問・8代目社長
    植村甲午郎 - 内閣企画院次長、日本航空社長、ニッポン放送社長、日赤副社長、経団連第3代会長
    山地進(1944) - 日本航空会長・社長(御巣鷹山事故後に就任)、運輸省鉄道監督局長、総務副長官・初代総務事務次官(旧総務庁)
    中村昭雄(1945四年卒) - ジャルパック会長、日本航空米州支配人
    中富幹夫(1938) - 日本空港給油社長、日本航空理事
    普勝清治 - 全日本空輸会長・社長
    水野惣平 - アラビア石油会長 / 山下太郎の実子
    牧江春夫 - アラビア石油専務 / 良寛研究家
    瀬木博政 - 博報堂名誉会長、日仏銀行・NYシティバンク出身、東商大卒
    岡田俊男 - 博報堂相談役・副社長(1978~)、東北帝大法卒
    大西一孝(1933) - 東急エージェンシー相談役、旧東急エージェンシーインターナショナル会長・社長(1970~)、慶大文卒
    梁瀬長太郎 - ヤナセ自動車創業者、東商大卒
    長岡正男(1916) - 日本光学工業(ニコン)6代目社長
    鈴木松雄(1921四修) - 昭和電線電纜会長 / 鈴木竹雄の兄
    鈴木義雄(1927) - 日揮会長。通産省重工業局長 / 鈴木竹雄の弟
    長谷川周重 - 住友化学会長 / 住友の飛車角 長谷川と日向方齊との大阪商工会議所会頭争いが知られている。如蘭会長
    豊田章一郎(1942) - トヨタ自動車名誉会長、経団連第8代会長。名大・東北大院卒
    豊田達郎(1946) - トヨタ自動車社長・副会長・相談役
    齋藤裕(1938) - 新日本製鐵会長、経団連副会長、如水会理事長、東商大卒
    今井敬(1946) - 新日本製鐵会長、経団連第9代会長。如蘭会長
    三木利夫 - 新日本製鐵副社長、日鐵商事会長、日銀政策委員(在任 - 2002年)
    草鹿砥祐吉 - 台湾製糖技師長
    武智勝 - 台糖(旧台湾製糖)社長(昭和17年~49年)、台糖ファイザー初代会長、日本精糖工業会会長
    益田太郎冠者(1891) - 台湾製糖役員、貴族院議員、劇作家 / 三井物産創始者 益田孝の子
    野口遵 - 日窒コンツェルン創業者、旭化成・チッソ初代社長
    金田栄太郎 - 新日本窒素(チッソ)社長
    石渡信太郎(1893) - 日本石炭相談役・社長
    木村清(1896中退) - 阪和電気鉄道社長、大阪商船取締役
    丹羽武朝(1904) - 静岡鉄道社長、東横電鉄取締役、鉄道省監督局長
    秋山正八(1896) - 日本車輛製造副社長
    岩垂捨三(1916) - 日本車輌製造相談役・社長 / 講道館初めての初段
    大塚肇 - 大塚鉄工社長、東京商工会議所副会頭、東京都教育委員
    三宅重光 - JR東海会長、名古屋商工会議所会頭、東海銀行頭取、日銀理事
    棚橋泰 - JR貨物社長、運輸省官房長、鉄建公団総裁
    畑良一(1922) - 野崎産業会長
    弘中協(1912) - 第一物産会長、三井物産相談役、昭和飛行機工業社長
    上島重二 - 三井物産会長・戦後8代目社長、元経団連副会長、京大卒
    江尻宏一郎 - 三井物産会長・戦後6代目社長、巨人軍燦燦会会長
    河西乾二 - 三井物産副社長、三井石油会長、早大卒
    中村稔 - 三井物産副社長
    若王子信行 - 三井物産マニラ支店長 / ゲリラに拉致されるも帰還す。城山三郎「男の生き方40選」
    中村久雄 - 蝶理社長
    森村太華生 - 森村商事社長
    石井頴一郎(1904) - 台湾電力顧問、藍綬褒章
    木村繁雄 - 帝国石油会長・社長
    赤松純二 - 帝国石油会長・社長
    出光昭介(1945) - 出光興産名誉会長・社長、ハーバード大中退
    出光裕冶 - 出光興産相談役・社長、九大卒
    山崎時男 - モービル石油社長
    嶋正彦 - コスモ石油会長、丸善石油社長、三和銀行専務
    大橋幹夫 - 富士石油社長
    長田英機 - 関西電力副会長、通産省中小企業庁長官
    松井武 - 松井証券元社長
    濱口雄彦(1914年) - 初代東京銀行頭取(昭和21~29)、三和信託銀行専務、国際電電社長・会長(昭和37~)、日銀出身 / 濱口雄幸の子息
    伴野乙弥(伴野乙彌 1883) - 日本興業銀行設立時理事、水戸鉄道(のち日本鉄道に合併)社長
    海上浩 - 満州中央銀行理事・正金銀行、在外同胞帰還促進全国協議会委員長
    田口弾三(1897) - 足利銀行頭取
    土屋煕(1900) - 東京貯蓄銀行総支配人
    金子隆三 - 朝鮮殖産銀行副頭取。大蔵省預金部長(預金局長) / 横浜税関 クイーンの塔設計
    勝田龍夫 - 旧日本債券信用銀行会長、京大卒 / 勝田主計の子
    吉村成一(1922) - 横浜銀行頭取、大蔵省出身
    安田楠雄(1920) - 第三銀行頭取
    阿部達一 - 大正相互銀行頭取。大蔵省東北財務局長
    米山令二 - 旧千代田生命保険相互会社社長、慶大卒
    八城政基 - 新生銀行社長
    鏡味徳房 - 東日本銀行頭取、第二地方銀行協会会長、大蔵省関税局長
    駄場純一郎 - 東京都民銀行頭取
    吉村四郎(1933) - 横浜銀行相談役
    水出久雄(1928) - 札幌銀行会長
    水出洋 - 北洋銀行会長
    上田暉 - クレディリヨネ投資顧問社長
    大島秀夫 - BNPパリバ在日代表 / 丸山真男門下
    正岡哲士 - インドスエズ銀行東京支店総支配人
    新木文雄 - 福岡銀行会長・頭取。日銀文書局長
    寺本清 - 福岡銀行会長・頭取、福岡商工会議所会頭。日銀文書局長
    後藤達太 - 西日本銀行会長、福岡商工会議所会頭。大蔵省銀行局長
    堀寛 - 北海道銀行会長。大蔵省官房審議官
    安藤昭三 - 大分銀行会長・頭取、大分商工会議所会頭。日銀大分支店長
    西邦男(荘田邦男) - 殖産銀行会長
    藤原和人 - 十八銀行頭取。国土事務次官、農林漁業金融公庫副総裁、大蔵官僚
    田中誠二 - 長野銀行頭取、税務大学校長
    臼井昭彦 - ゴールドマン・サックス在日代表
    久富武夫 - 安田信託銀行社長
    立川雅美 - 安田信託銀行社長
    安部川澄夫 - 大和銀行会長
    酒井杏之助 - 第一銀行頭取
    北山禎介 - 三井住友フィナンシャルグループ社長、三井住友銀行会長
    吉田達夫 - 日本興業銀行副頭取、新光証券会長
    奥村雅英 - 東海東京証券社長
    土屋陽三郎(1932) - 旧三洋証券創業者 / 廃業なるもタバコの喫煙具蒐集で知られる。如蘭会副会長
    小貫員義 - 旧日栄証券会長
    石原権作 - 協立証券相談役
    青山保光(1939) - コスモ投信会長。万博財務部長、大蔵省印刷局長(1970-72)
    関篤二 - さくら投資顧問社長
    河原昇(1942) - 旧日本ハウジングローン社長、興銀出身
    田中啓二郎 - 旧ニコス生命会長、大蔵省官房審議官
    山中重治 - 旧日本団体生命相談役、会長
    野田朝夫 - 旧大成火災名誉相談役・会長(1982~)・社長(1963~)
    松原幹夫 - セゾン生命社長
    石黒武雄(1923) - 第一製薬社長、京大教授
    東山紀之 (実業家) - 萬有製薬社長、日銀理事
    喜谷市郎右衛門(1931) - ヒサゴ薬品社長
    高橋達直 - ライオン社長・会長。通産省中小企業庁長官
    真野温 - 住友電工顧問・副社長、アムウェイ顧問。通産省基礎産業局長
    河野文彦 - 三菱重工会長・社長、経団連副会長 / 九七式司偵
    飯田庸太郎(1937) - 三菱重工会長・社長、経団連副会長
    鈴木正雄(1932) - 三菱自動車販売(現 三菱自工)社長、三菱重工副社長 / 鈴木竹雄の弟
    大宮英明(1965) - 三菱重工社長
    各務鎌吉 - 日本郵船会長、東京海上火災会長、三菱信託初代会長(社長)、貴族院議員
    宮岡公夫(1940) - 日本郵船会長・社長
    河村健太郎(1952) - 日本郵船社長(1995~1999、任期中に逝去)
    草刈隆郎 - 日本郵船会長・社長、経団連副会長、慶大卒
    栗田庸太郎(1904) - 三菱信託3代目社長
    千頭暎臣(1919) - 三菱信託銀行会長・6代目社長
    田子奨 - 三菱信託銀行副社長
    林宏(1950) - 三菱信託銀行会長・11代目社長
    中野豊士 - 三菱信託銀行会長・12代目社長
    渡辺博 - 日本短資会長、三菱信託銀行専務、日銀出身
    河手捨二(1895) - 三菱鉱業社長、東商大卒
    木場貞寿(1923) - 三菱事務機械社長、東京国際貿易センター社長、三菱商事専務
    恒川愛二郎(1940) - 三菱事務機械社長・相談役
    森本一郎 - 三菱モンサント化成会長
    岡正雄 - 三菱製鋼社長
    武田明 - 三菱油化社長
    高橋義衛 - 三菱樹脂会長
    石原邦夫 - 東京海上日動火災社長、ミレアホールディングス社長、NHK経営委員会委員長
    小島順彦 - 三菱商事15代目社長。如蘭会副会長
    中野浩行 - 日立製作所副社長
    岡田元 - 日立建機社長
    服部玄三(1905) - 服部時計店会長、二代目社主・初代社長
    服部正次 - 服部時計店会長、三代目社主・二代目社長
    島津一郎 - 島津製作所社長、東京美大(芸大)卒
    恒木邦夫 - 日本ビクター社長
    松方正信 - 日野自動車会長、慶大卒 / 松方正義の孫
    遠藤卓郎(1941) - 日産ディーゼル(当時、現「UDトラックス」)社長、日産副社長
    棚橋和郎(1945四修中退) - 日産副社長・常務、富士銀行投資顧問会長、海兵‐早大卒
    仲村巌 - 日産ディーゼル(当時、現「UDトラックス」)社長
    村松敦(1945) - 日産副社長、興銀出身
    安川太郎 - 本田技研技師長、ニューウェーブ社長
    美濃部浩吉(1950) - ブリヂストンタイヤ代表取締役
    眞木重昭(1945) - NOK社長
    菅原伝一郎(1926) - チタン工業会長
    槇田久生(1927) - NKK 旧日本鋼管会長・8代目社長
    杉原健三郎(1938) - NKK 旧日本鋼管会長
    中南通夫(1929) - 川崎重工会長
    楢林駿一(1940) - 川崎重工技監
    加藤武雄(1924) - IHI石川島播磨重工業顧問
    川西剛 - 東芝副社長
    日向宏太郎 - 東芝取締役、慶大卒 / 日向方齊の子
    志田文雄(1905) - NEC日本電気専務 / 当時専務がトップマネージメントだった。志田林三郎の子
    大内淳義 - NEC日本電気会長
    天羽浩平 - サン・マイクロシステムズ社長・米法人副社長、東芝常務 / 国産コンピューター開発の先駆けの一人
    中川晃成 - 日本航空電子社長、元商工官僚 / 台湾総督 中川健蔵の子
    浅野悌次 - 昭和飛行機工業相談役
    正田敏一郎(正田文右衛門 1909) - 正田醤油社長
    稲生平八(1923) - 森永乳業・森永製菓社長・会長
    佐藤尚忠 - 明治製菓社長
    蓑田勝亮(1943四年修) - 日本水産会長・社長
    今村達也 - 宝幸水産会長
    盛田秀平(1913) - 敷島製パン3代目社長、早大卒
    橋本敬之(1937) - ニッカウヰスキー社長
    鈴木慎朗 - メルシャン社長
    村井八郎(1939) - わかもと製薬社長、日銀証券局長
    小西新右衛門(利右衛門、12考 業精 1893) - 小西酒造第12代目、二高 - 東大卒
    黒川光朝 - とらや16代当主、初代日本青年会議所会頭
    増井徳男(中退) - 青山 紀ノ国屋創業者 / 日本初のスーパーマーケット
    塩谷豊 - 日本食堂社長
    池永次郎 - ニチロ社長
    荻原信 - ノーベル社長
    藤井総四郎 - 不二家相談役・社長
    矢吹潤一(1952) - 銀座天一社長
    川合敏夫 - 川合海苔社長
    岡副昭吾 - 新橋演舞場社長、料亭 金田中主人
    長谷川浩一(1945四年卒) - 日東珈琲社長
    渡辺文蔵 - 味の素6代目社長、東商大卒
    角田俊直 - 味の素顧問、森下製薬社長、日本農芸化学会副会長
    土屋計左右(1906) - 第一ホテル社長、神宮外苑東京ボウリングセンター(現 吉祥寺第一ホテル内)社長 / 父・弟・二子とも一中卒。
    土屋計雄(1939) - 第一ホテル会長・社長、日銀出身、藍綬褒章、東商大卒
    佐藤晃一 - ホテルオークラ社長
    田中雄平(1936) - ワシントンホテル、藤田観光社長
    後出豊 - 東京ステーションホテル社長、運輸省海上保安庁次長
    渥美健夫 - 鹿島名誉会長、元商工官僚
    竹内久夫 - 鹿島副社長
    関厚 - 鹿島副社長
    飛島章 - 飛島建設社長
    宮本洋一(1966) - 清水建設社長
    佐藤仁(1937) - 安田不動産会長
    河本國雄(1939) - 平和不動産社長
    飯田忠彦 - ダイドーリミテッド社長
    杉本甫(1928四年修) - 市川毛織顧問、元勧銀出身
    指田禎一 - 日清紡社長
    丹羽寛 - クラボウ社長
    木村淳一 - ニッセン会長
    成瀬牧夫(1945四年卒) - トリンプ・インターナショナル・ジャパン社長
    坂野常和 - 日本化薬会長・社長、大蔵省証券局長 / 坂野常善の子
    佐々威二郎 - 大日本塗料会長
    竹見淳一 - 日本ガイシ会長・社長、NHK経営委員会委員長
    小林和三 - 日本電工社長
    池邊乾治 - 東ソー名誉社友
    坂口研吾 - 東ソー、サンシャインシティ社長
    松井昭雄(1944修) - 三共化学社長
    岩瀬秀郎(1951) - 東曹産業社長
    渡辺卓哉 - 岩崎通信機社長
    原圭一(1938) - 商船三井興業会長、商船三井専務
    大西宣彦(1939) - 商船三井客船会長
    木村享三 - 日本カーフェリー社長
    青木利夫 - アジア航測社長、三井物産出身、早大卒
    鹿島享 - SRA社長
    岡本晋 - TIS社長
    若槻治彦 - 帝都自動車交通社長、興銀出身
    佐藤伸彦(1938) - 日本加工製紙相談役
    遠藤健一郎(1942) - 日本加工製紙社長
    井上貴雄(1953) - 巴川製紙所会長
    渡邉隆治 - ニフコ社長
    大塚孝一 - 日本事務器社長
    垂井一郎 - セコム社長、東北大卒
    石川堅一郎 - 大和製罐副社長
    小島榮太郎 - アイリスメガネ社長
    青木正雄(1914) - 吾妻商会社長
    渡会信二 - ジャルパック会長、日本航空常務 / 御巣鷹山事故当時の日航広報部長
    田端栄 - マッキャンエリクソン博報堂副社長
    野路正也(1945四年卒) - 日本製鋼所副社長
    須崎芳三郎(1882) - 報知新聞社理事
    石井五郎(1904) - 阪神電鉄副社長
    原耕三(1904) - 三菱重工専務
    清水四郎 - 三菱重工取締役、藍綬褒章
    春藤和(1906) - 三菱銀行常務 / 銀行創設期からの生え抜き。NO.2の常務も財閥解体にて辞職、東商大卒
    永田哲三(1911) - 住友銀行専務
    川西知 - 古河アルミニウム工業副社長
    木村脩吉 - 丸紅理事
    蔵原正昭 - 丸紅副社長
    服部伴二郎 - 中央信託銀行副社長
    阿部肇 - 安田火災常務 / バブル期にゴッホの「ひまわり」を落札した当時の海外担当取締役
    肥後一郎(1929) - 日本電気専務
    村上隆一 - 日本電気専務
    青木昭明 - ソニー業務執行役員専務(2003-)
    石井啓造 - 大林組副会長
    小笠原平一郎 - 竹中工務店副社長
    平岡治郎 - 清水建設副社長
    藤森謙一 - 清水建設専務、元日本道路公団理事
    三浦孝雄 - 国際航業副社長
    土屋泰昭 - 日本GE副社長
    工藤四郎 - 旭松食品副社長
    阿部貞雄 - 三共副社長
    関弘 - 東亜建設工業副社長
    戸沼道郎 - 三井建設副社長
    小林節夫 - 日本発条副社長
    松山顕夫 - ミヨシ油脂副社長
    宮田文一(1939) - 太平洋汽船副社長
    菊池央(1944) - 小野田セメント常務、顧問
    下田孝(1959) - 小野田セメント副社長
    河野力(1942) - 山九副社長
    小林久(1942) - 山九副社長
    丸山幸治(1937) - 日清製粉副社長、東商大卒
    金丸邦夫(1944四年修) - 日清製粉副社長
    矢生太陽 - 東京海上火災専務
    北村康男 - 明治生命副社長
    飯盛正大(1950) - 中央不動産社長、第一勧銀専務
    大木満喜男(1952) - サッポロビール相談役・専務
    松井直(1945) - 丸紅輸送機械副部長 / 1974年急逝後にロッキード事件、1944年海経入 - 東商大卒
    法曹 [編集]
    裁判官 [編集]
    沢木国衛(1904) - 満州国吉林高等法院判事
    高根義三郎 - 判事、早大講師、亜大教授 / 高根義人の子息
    伊藤浩蔵 - 和歌山地裁所長、東京法学院(中大)卒
    横山正忠(1915) - 判事、中大卒
    近藤悠司 - 判事
    徳岡一男 - 判事
    山口二郎(1892) - 判事、中大卒
    栗山五郎 - 東京高裁判事
    飯山悦治(1921) - 東京高裁判事、日大卒
    椎川恒(1898) - 判事
    太田錦四郎(1900) - 判事、東京地裁部長
    早川太郎 - 判事
    正田満三郎(1925) - 東京地裁判事、刑法学者
    西村宏一(1938) - 福岡高裁長官、東海大教授、弁護士
    沖野威(1944) - 仙台・名古屋高裁長官
    蓑田速夫 - 東京高裁判事、弁護士
    菰渕鋭夫 - 奈良地裁所長、最高裁事務総局家庭局長 / 菰渕清雄大審院判事の子
    高橋正(1952) - 宇都宮地裁所長
    池田耕平(1965) - 東京高裁部総括判事、佐賀家裁所長、東京地裁判事
    浅野正樹 - 大阪高裁部総括判事(2001年1月-)
    橋本昇二 - 東京高裁判事、東洋大法科大学院教授
    森脇勝 - 東京高裁判事
    山崎潮 - 東京高裁判事、千葉地裁所長
    谷口茂栄(1926) - 東京高裁部総括判事
    秦不二雄(1938) - 名古屋高裁判事、公証人
    今野吉純(1938) - 判事
    二宮節二郎 - 東京高裁判事
    鈴木経夫(1953) - 東京高裁判事
    赤塚信雄(1960) - 東京高裁判事、中央労働委員会委員
    朝岡智幸 - 大阪高裁部総括判事、中大卒
    龍岡資晃 - 福岡・広島高裁長官
    寺田逸郎 - 東京高裁部総括判事
    関洋子(1971) - 浦和地裁判事
    草野豹一郎 - 大審院判事。弁護士、中大法学部教授 / 共謀共同正犯など
    長島毅 - 大審院院長、司法次官
    黒川眞前(1913) - 大審院判事
    吾孫子勝 - 大審院判事、京城覆審法院判事、大審院検事。京城高商初代校長
    三宅正太郎 - 大審院判事、司法次官。初代中央労働委員会会長 / 治安維持法策定者
    栗山茂 - 最高裁判事(外務省条約局長枠) / 福井中学を経て入学
    山田作之助(1913) - 最高裁判事、神戸弁護士会会長 / 東大ポポロ事件など
    関根小郷(1923) - 最高裁判事、最高裁事務総長、大阪高裁長官、満州国最高法院審判官、満州国総務庁法制処(局)長 / 津地鎮祭訴訟判決など
    濱田邦夫(1955) - 最高裁判事(弁護士枠)、森・濱田松本法律事務所弁護士
    福田博 - 最高裁判事(外務省条約局長枠)、外務省外務審議官(政務担当)
    弁護士 [編集]
    大石五郎(1912) - 弁護士
    佐伯静治 - 弁護士、日本労働弁護団名誉会長
    塩田環 - 弁護士 / 一高寮歌 「アムール川の流血や」を残す。
    大石五郎(1912) - 弁護士
    打田峻一 - 弁護士。私法学・契約法、専大名誉教授、東北帝大卒
    石渡栄次(1922) - 弁護士、中大卒
    松方正広(1923) - 弁護士 / 元勲松方正義の孫
    尾崎重毅 - 弁護士、人事院事務総長、内務・厚生官僚
    三ツ木正次 - 弁護士、ブレークモア&三ツ木法律事務所パートナー
    朝比奈新(1943) - 弁護士、ブッシェル・朝比奈・酒井法律事務所弁護士
    伊達昭(1945) - 弁護士、岩田合同法律事務所弁護士
    中筋一朗(1951) - 弁護士、大阪・中之島中央法律事務所代表、大阪弁護士会副会長
    平沼高明(1952) - 弁護士、中大法学部講師、昭和大客員教授、中大卒
    関根栄郷(1952) - 弁護士、ロッキード事件 橋本登美三郎担当弁護士
    今野勝彦 - 弁護士、日本相撲協会顧問弁護士
    岡部真純 - 弁護士 / 東京弁護士長者番付トップ20の常連
    西幹忠宏 - 弁護士、交通遺児育成基金理事
    田邨正義 - 弁護士、1994年日弁連綱紀委員会委員長 / 刑事弁護で知られている、中大卒
    友常信之(1958) - 弁護士、アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー
    金子光邦 - 弁護士、日弁連住宅紛争処理機関検討委員会委員長
    小杉丈夫(1961) - 弁護士、弁護士法人松尾綜合法律事務所パートナー、元判事
    鈴木喜久子- 弁護士、元衆議院議員 / 29歳で中央大へ、主婦の傍ら45歳で司法試験合格
    三羽正人(1961) - 弁護士、日弁連事務総長、東京弁護士会副会長
    仲田信範 - 弁護士、日弁連裁判員制度実施本部副本部長
    荒井洋一 - 弁護士、司法試験考査委員(2004年、刑訴)、2004年日弁連司法修習委員会委員長、中大卒
    永盛敦郎 - 弁護士、法律扶助協会専務理事
    柏木秀夫(1966) - 弁護士
    佐久間保夫(1966) - 弁護士
    平川修(1966) - 弁護士、アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー / M&Aなど企業法務で知られている
    坂東規子(1967) - 弁護士、中央労働委員会委員
    幣原廣(1968) - 弁護士
    鈴木五十三(1969) - 弁護士、NY州弁護士、整理回収機構企業再生検討委員会委員長
    三木祥史(1973) - 弁護士、司法研修所刑事弁護教官
    明石一秀(1968) - 明大教授、弁護士、明学大法科大学院客員教授、明大卒
    岩出誠 - 弁護士、青学大法科大学院客員教授、千葉大・東大院卒
    永井哲男 - 弁護士、元衆議院議員、東北大卒
    塩谷安男 - 弁護士、洗足学園大副学長、元検事、一橋卒 / 大相撲ロシア人力士大麻問題
    本田正士 - 弁護士、関東学院大法科大学院教授
    大森文彦(1970) - 弁護士、東洋大法学部教授、東大工卒
    小野傑(1972) - 弁護士、西村あさひ法律事務所パートナー、東京大学大学院法学政治学研究科特任教授
    釘澤知雄(1974年) - 弁護士、東京富士法律事務所パートナー、大宮法科院客員教授、中大民法講師、中大卒
    福吉貞人(1978) - 弁護士、外務省国連局検事、日大法科大学院教授
    田中早苗(1981) - 弁護士、コメンテーター、慶大卒
    検察官 [編集]
    長尾戒三(1891) - 京城地方法院検事正
    中野並助(1902年) - 検事総長
    柳川真文(1920年) - 法務府法務総裁官房長(次官)、大阪高検検事長
    大場茂行(1919年) - 公安審査委員会委員長/ 大場茂馬の子
    渡辺要(1921) - 静岡・浦和・前橋・大津各地検検事正 / 東京高検ではチャタレー事件控訴審検事、浦和地検検事正では狭山事件
    池田保之(1926) - 東京高検検事
    塩野宜慶(1933) - 最高裁判事(検察官枠)、法務事務次官 / 藍野季彦の子息
    塩野健彦 - 東京地検検事 / 藍野季彦の孫
    筧栄一(1945) - 検事総長。弁護士
    別府英明 - 仙台地検検事正
    宮崎礼壹(1964) - 内閣法制局長官、東京地検検事
    藤宗和香(1965) - 東京高検検事、前東北大法科大学院教授、元新司法試験考査委員(2005年、刑訴)
    新庄一郎 - 神戸地検・札幌地検・山口地検・広島地検検事正、最高検検事
    大森淳(1970) - 最高検検事
    会計士等 [編集]
    佐野健児(1932) - サンワ・等松・青木監査法人常任相談役
    荒井廣文(1950) - 監査法人トーマツ代表社員
    品田和之(1970) - 監査法人トーマツ、2007年公認会計士試験試験委員(監査論)
    伊香賀正彦(1974) - トーマツコンサルティングホールディングス社長(2003-)
    学者 [編集]
    人文科学 [編集]
    文学・言語学 [編集]
    市河三喜 - 英語学者、文化功労者
    中島文雄 - 英語教育学者、東大名誉教授
    上田萬年 - 国語学者、言語学者、國學院学長
    有坂秀世 - 言語学者
    小牧健夫 - 独文学者
    東条操 - 国語学者。広島高等師範、学習院教授
    町井正路(1896) - 翻訳家
    佐藤正彰(1923) - 仏文学、明大教授
    氷上英廣 - 独文学者、翻訳家
    篠沢秀夫 (1953) - 仏文学者、学習院大名誉教授
    柴田元幸 (1973)- 米文学者、東大文学部教授
    辰野隆 - 仏文学者、東大日本人初代仏文科教授、中大文学部仏文科教授、文化功労者
    竹内好 - 中国文学者
    鈴木虎雄 - 中国文学、漢詩、京都帝大教授、文化勲章
    辻直四郎 - インド古代文学、東洋文庫理事長、文化功労者
    野村三郎(1896) - 文学、中大名誉教授
    堀竹雄 - 文学、中大名誉教授、予科長
    築島裕 - 国文学者、中大文学部教授
    藤井明彦(1970) - 独文学、早大一文教授
    三根谷徹 - 言語学者、東大名誉教授
    渡邊守章 - フランス文学者、東大名誉教授
    山口明穂 - 国文学者、東大名誉教授
    海老根宏 - 英文学者、東大名誉教授
    幣原道太郎 - 日本文学、独協大名誉教授 / 幣原喜重郎の長男
    安藤元雄 - 比較詩、明大政経学部教授
    吉田城 - 仏文学者、京大教授
    三角洋一 - 日本文学、東大教養学部教授
    久保田淳 - 日本文学、東大名誉教授
    長尾高明 - 国語教育学者・近世文学研究学者 宇都宮大名誉教授、文教大教授
    松尾聡 - 国文学者、古典文学
    小林好日 - 国文学者、東北帝大教授
    柴生田稔 - 国文学者、明大名誉教授
    福田秀一 - 国文学者、国文学研究資料館名誉教授
    青木順三 - 独語、一橋大名誉教授
    藤井省三 - 中国文学、東大人文社会系研教授
    岩淵達治 - 独文学、学習院大名誉教授
    青柳晃一 - 比較文学、元東大教養学部長
    渡辺健 - 独語、東大教養学部教授
    吉島茂 - 独語、東大言語文化センター教授
    塩川徹也 - フランス文学者、東大人文社会研究科教授
    新島淳良 - 中国文学者、早大教授
    越智治雄 - 日本近代文学、東大教養学部教授
    山田潤二 - 古代ギリシャ・ラテン文学者、横浜国大教授 / 呉茂一との共訳で知られている
    石井晴一 - フランス文学、青山学院大学名誉教授
    歴史学・考古学 [編集]
    池内宏(1898) - 歴史学者、東洋史学者
    中村栄孝 - 歴史学者、名大名誉教授、恩賜賞 (日本学士院)(「日鮮関係史の研究」)
    藤木邦彦 - 日本古代史、一高・東大教授
    樺山紘一 - 東大教養学部西洋史教授
    樺山繁子 - 東大教養学部西洋史教授
    亀井高孝 - 歴史学者
    明石紀雄 - 歴史学者、筑波大名誉教授
    河野元昭 - 美術史学、東大文学部教授
    安田元久 - 歴史学者、学習院大学長
    遅塚忠躬 - 西洋史学者、お茶の水女子大名誉教授、元東大教授
    吉田伸之 - 国史、東大文学部教授
    土田直鎮 - 歴史学者、元国立歴史民俗博物館館長
    宮地正人 - 歴史学者、国立歴史民俗博物館長(2001~)
    哲学・倫理学・宗教学・芸術学 [編集]
    菱沼理弌(1898) - 古神道学者 / 筧克彦と共著
    富永半次郎(1904) - 仏教学者、民間学者
    倉橋惣三 - 児童心理学者
    鈴木三郎 - 実存哲学、中大文学部教授、横浜市大名誉教授 / ヤスパース研究で著名
    筧泰彦 - 日本思想史、学習院大名誉教授
    所雄章 - 西洋哲学者、中大文学部教授
    松浪信三郎 - 実存哲学、早大一文名誉教授 / ハイデガー論で著名
    内田樹(中退) - 哲学者
    藤本能道 - 東京芸大学長 / ※下段の美術の項目参照
    辻惟雄 - 多摩美大学長、東大美術科教授、千葉市立美術館長
    増田正造 - 能学者
    村上重良 - 宗教学者
    岩崎武雄 - 西洋哲学者
    土田龍太郎 - インド哲学研究者、東大文学部教授
    土田健次郎 - 儒教研究者、早大副総長・早大文学学術院長
    宮地宏 - 哲学、ミドルベリ大教授 / 長谷川如是閑研究など
    酒井直樹 - 日本思想史、コーネル大教授
    後藤光一郎 - 宗教学、東大文学部教授
    坂井秀壽 - 哲学、東大教養学部教授、第5回日本翻訳文化賞
    浜井修 - 倫理学、東大文学部教授
    萩野弘己 - 哲学史、東京外大教授、県立長崎シーボルト大教授
    亀井裕 - 哲学・サルトル、東北大名誉教授
    土田英三郎(1971) - 音楽学者、東京芸大音楽学部教授
    水野敬三郎 - 美術学者、彫刻史、東京芸大名誉教授、新潟県立近代美術館長
    東野芳明 - 美術学者、多摩美大名誉教授 / 芸術学科創設
    阿部美哉 - 宗教学者、國學院大学長、愛知学院大教授
    岩田靖夫 - 西洋哲学者、東北大名誉教授、文化功労者
    宇都宮芳明 - 西洋哲学者、北大名誉教授
    その他の人文科学 [編集]
    木下一雄 - 学芸大学長、元大泉師範学校長
    中村是松(1897) - 京城帝大予科長
    海妻玄彦 - 東京外大名誉教授
    中西旭 - 国学者、中大名誉教授
    足利惇氏(1919) - インド学の大家、京大文学部長、東海大学長
    桂敬一 - 東京情報大教授、東大新聞研教授 / 朝生パネリスト
    鉄矢悦郎(1982) - 学芸大助教授
    石井清純(1977) - 駒大仏教学部禅学科教授
    今西順吉 - 北大名誉教授、国際仏教学大学院大学教授
    益田宗 - 東大史料編纂所教授
    吉田章宏 - 東大教育学部教授
    村松正俊(1913) - 文明批評家、翻訳家 / シュペングラー 「西洋の没落」の翻訳
    社会科学 [編集]
    法学・政治学 [編集]
    石井照久 - 商法、成蹊大学学長
    筧克彦 - 法哲学、東大名誉教授、國學院大教授
    岡松参太郎 - 京都帝大法科教授
    鹿子木員信(1902) - 法学者、九州帝大法文学部長
    幾代通 - 民法、紫綬褒章
    丸山眞男 - 政治学者 / 朝日賞、近代日本政治学の巨頭
    来栖三郎 - 契約法、東大名誉教授
    岡義武 - 政治学、東大名誉教授、文化勲章
    鈴木竹雄 - 商法 / 味の素一族、文化勲章、商法の「鈴木説」で著名
    石井良助 - 日本法制史、紫綬褒章、文化勲章
    鴻常夫 - 商法、東大名誉教授 / 商法の「鴻説」
    鈴木禄彌 - 民法、東海大教授、東北大名誉教授
    野田良之 - 比較法文化、学習院大教授、東大名誉教授
    芝原邦爾 - 刑法・経済刑法、学習院大教授、東大名誉教授 / 「芝原説」
    野村豊弘 - 民事法、学習院大教授
    高畠通敏 - 政治学、立大法学部長
    池田政章 - 憲法学、立大法学部教授
    高窪利一 - 商法、中大法学部教授 / 商法の「高窪説」
    高窪貞人 - 刑事法、青学大法学部長
    木内宜彦(1961) - 手形法・小切手法、中大法学部教授 / 商法、手形法・小切手法の「木内説」
    吉田豊 - 民法、中大法学部教授
    近藤昭雄 - 労働法、中大法学部教授
    根岸毅 - 政治学・国家論、慶大法学部教授
    富田広士 国際政治学、慶大法学部教授 / 富田朝彦の子
    中村紘一 - 仏法、早大法学部教授
    高橋則夫 - 刑法、早大法学部教授
    松坂佐一 - 民法、名大第四代総長
    兼子一 - 民事訴訟法 / 通説「兼子説」
    竹下守夫 - 民事法学、駿河台大学学長、一橋大名誉教授
    小早川光郎 - 行政法、東大法学部教授
    石黒一憲 - 国際私法、東大法学部教授
    奥脇直也 - 国際法、東大大学院公共政策学連携研究部教授
    船山泰範 - 刑法、日大教授
    綿貫譲治 - 政治社会学、上智大教授
    平野健一郎(1956) - 国際関係論、早大政経学部教授、東大教養学部教授
    立山良司 - 国際関係論、防衛大学校教授、中東調査会研究主幹
    功刀達朗(1952) - 国際政治学、ICU教授、元ジュネーブ代表部公使
    宇佐美滋 - 政治学、東京外大教授
    田中善一郎 - 政治学、東工大教授
    町田實秀 - 西洋法制史、一橋大名誉教授
    福田平 - 刑法、一橋大名誉教授 / 「福田説」
    塩川伸明 - 政治学、東大法学部教授
    高橋進 - 政治学者、東大法学部教授
    河上倫逸 - 法哲学、京大法学部教授
    山本忠弘(1944) - 商法・企業法学、名城大法学部長
    松波港三郎 - 海商法、電気通信大教授、初代電通大生協理事長、長崎高商教授
    吉川経夫 - 刑法、法政大名誉教授 / 京都一中に転校
    経済学・財政学・統計学 [編集]
    宇沢弘文 - 経済学者、文化勲章、日本学士院会員 / ノーベル賞候補にのぼった
    速水融 - 歴史人口学者・日本経済史、国際日本文化研・慶大経済学部各名誉教授、文化勲章、日本学士院会員
    戸谷敏之 - 日英経済史、法大助教授 / 戦死
    根岸隆 - 経済学者、東大名誉教授、文化功労者、日本学士院会員 / ノーベル賞候補にのぼった
    隅谷三喜男 - 経済学者、東大経済学部長、東京女子大学長、日本学士院会員
    野口悠紀雄 - 経済学者、一橋大、早大教授
    大村達弥 - 経済学者、慶大経済学部教授、元自治官僚
    水田洋 - 経済学者、社会思想史家、名大名誉教授、日本学士院会員
    野口弥吉 - 農業経済学者、東大名誉教授
    村井康男(1919) - マルクス経済学、法大名誉教授
    矢内原勝(1944) - 慶大経済学部教授、作新学院大学長 / 矢内原伊作と共に矢内原忠雄の子息
    黒川俊雄(1941) - 労働経済学、慶大経済学部教授
    吉野直行 - マクロ経済学、慶大経済学部教授、金融庁金融研究研修センター長
    幸田成友(中退) - 経済史家、東商大教授 / 幸田露伴の弟、共立学校へ転校
    井浦仙太郎 - 金融論、一橋大名誉教授、東商大教授
    杉本栄一 - 計量経済学、東商大教授
    市石達郎 - 理論経済学、一橋大経済学研究科教授、オハイオ州立大学名誉教授
    堀家文吉郎 - 経済学、早大政経学部名誉教授
    伊藤誠 - 経済学者、國學院大教授、東大名誉教授、日本学士院会員
    福岡克也(1950) - エコロジー経済学、立正大経済学部長
    矢野誠也(1940) - 経済学者、経済予想・発展論、関東学園大教授、元通産官僚
    福地崇生 - 経済学者、京大名誉教授、筑波大名誉教授
    石井寛治 - 経済学者、日本経済史、東大名誉教授
    吉川元忠 - 経済学者、元神奈川大・聖学院大教授 / 「マネー敗戦」
    中兼和津次 - 経済史、一橋大経済学部教授
    関口尚志(1951) - 経済学者、東大名誉教授、元経済学部長
    竹野内真樹 - 国際経済学、東大経済学部教授
    山澤逸平 - 経済学、一橋大名誉教授
    松崎蔵之助 - 経済学者、東京帝大法科教授兼東京高商校長(明治35~40)、帝大経済学部教授(大正8)
    花輪俊哉 - 経済学者、一橋大名誉教授、中大商学部教授
    経営学・商学 [編集]
    梅沢豊 - 経営学、東大経済学部教授
    竹中龍雄 - 経営学、神戸大学名誉教授
    平野雅章 - 経営戦略、早大ビジネススクール教授
    社会学・教育学・心理学 [編集]
    東洋 - 教育学、白百合女子大教授、東大名誉教授 / 東龍太郎の甥
    山住正己(1949) - 教育学、都立大総長
    中野収 - 社会学者、法大名誉教授
    熊谷文枝 - 社会学者、米国社会論、杏林大教授
    池田央 - 社会学者、立大教授
    小倉充夫 - 社会学者、国際社会学、津田塾大教授
    大陽寺順一 - 社会政策、一橋大名誉教授
    入山映(1957) - 市民社会論、立大大学院教授、笹川平和財団理事長
    兼子宙 - 心理学者、早大教授 / 兼子一の弟
    高田洋一郎 - 認知心理学者、東京女子大名誉教授
    相場覚 - 認知心理学者、北大名誉教授
    高岡英夫 - 運動科学者
    その他の社会科学 [編集]
    小田村寅二郎(1931) - 国民文化研究会理事長、亜大教授
    鈴木重生 - 中大法学部教授
    梅谷文夫 - 一橋大教授
    鳥羽欽一郎 - 早大商学部・名誉教授、新潟経営大学長
    大成節夫 - ゲーム理論、一橋大名誉教授、中大経済学研教授
    真野芳樹 - 早大アジア太平洋研教授
    自然科学 [編集]
    数学 [編集]
    中村幸四郎 - 数学史家
    竹内端三 - 数学者、東京帝大教授
    伊原康隆 - 数学者、東大名誉教授、京大名誉教授、中大教授
    浪川幸彦 - 数学者、名大大学院第3代多元数理科学研究科科長
    松坂和夫 - 数学者、一橋大名誉教授、東洋英和女学院大名誉教授
    竜沢周雄 - 数学者、東大名誉教授
    井上淳 - 数学者、東工大教授
    寺阪英孝 - 数学者、阪大名誉教授
    物理学 [編集]
    谷一郎 - 物理学者
    林太郎 - 化学者、お茶の水女子大教授
    橋口隆吉(1932) - 金属物理学の大家、東大名誉教授
    小幡重一 - 音響理学者
    原島鮮 - 力学、東工大名誉教授
    藤田由夫 - 物理学者
    山内恭彦(1920) - 理論物理学者、東大名誉教授
    堤正義 - 物理学、早大理工学部教授
    森川尚威 - アイソトープ研究、東大理学部教授 / 超伝導の第一人者の一人
    和達三樹 - 物理学者、東大名誉教授、東京理科大教授
    田中豊一 - 物理学者、MIT教授(37歳にて)、仁科記念賞
    岡崎廉治 - 物理学者、東大名誉教授
    岩堀長慶 - 物理学者、東大名誉教授、上智大教授
    皆川理 - 物理学者、神戸大名誉教授、気象研、理研
    富田和久 - 物理学者、京大名誉教授
    丸森寿夫 - 量子力学、東大名誉教授
    阿部竜蔵 - 物理学、東大名誉教授
    二宮敏行 - 物理、東大理学部教授
    内野倉國光 - 物理、東大工学部教授
    早川禮之助 - 物理、東大工学部教授
    佐々木亙(1940) - 物理学、東大名誉教授
    玉木英彦(1927) - 化学者、田中千代学園短大教授、東大名誉教授、理研仁科研究室員(広島原爆調査員一員)
    桜井武麿(1931) - 物理学、東北大名誉教授
    伊藤泰男 - 放射核科学、東大工学部教授
    星崎憲夫(1951) - 原子核物理、京大名誉教授
    鈴木皇(1942) - 原子物理、上智大名誉教授
    鈴木洋(1943) - 原子物理、上智大名誉教授
    木名瀬亘(1944) - 物理学、早大名誉教授
    上江州由晃(1951) - 物理学、早大理工学部教授
    石渡信一(1964) - 物理学、早大理工学部教授
    森永晴彦 - 物理学者、東大教授、ミュンヘン工科大教授、仁科記念賞
    天文学 [編集]
    小平桂一(1955) - 天文学者、元国立天文台台長
    上条文夫 - 天文学者、東大理学部教授
    地球惑星科学 [編集]
    山崎直方 - 地理学者 / 日本近代地理学の父
    濱田隆士 - 古生物学者、放送大教授
    中村新太郎 - 地質学者
    岡田武松 - 気象学、文化勲章
    坪井誠太郎 - 地質学、国立科学博物館長、文化功労者
    宇佐美龍夫 - 地震学者
    力武常次 - 東大名誉教授、日大文理学部教授、地質学者
    深尾良夫 - 地球科学者、東大地震研所長
    佐藤泰夫 - 理論地震学、東大名誉教授
    中村一明 - 火山学、東大地震研教授
    島崎英彦 - 地質学、東大理学部教授
    米倉伸之 - 地理学、東大名誉教授
    木村龍治 - 気象科学、東大名誉教授
    佐々倉航三 - 地理学・気象学、静岡大教授
    生物学 [編集]
    武田久吉 - 植物学者、登山家 / アーネスト・サトウの息子
    栃内吉彦 - 植物寄生病学、北大第三代植物園長
    利根川進 (1958) - 生物学者、ノーベル生理学・医学賞受賞、文化勲章
    中野治房 - 植物学、東大理学部教授
    三宅恒方(1898) - 昆虫学者、東大名誉教授
    内田清之助 - 鳥類学者、岩手大教授 / 内田勇三郎の兄
    畑中信一 - 生物学、東大教養学部教授
    大森正之 - 生物学者、東大海洋気象部門教授
    原島圭二(1945四修) - 生物学者、無教会主義研究者
    化学 [編集]
    水島三一郎 - 化学、学士院賞 / 日清製粉・正田貞一郎の婿、文化勲章
    徳丸克己 - 化学者、筑波大副学長
    幸田清一郎 - 化学者、反応化学、東大教授
    田隅三生 - 化学者、東大名誉教授
    武藤義一 - 分析化学、東大名誉教授
    露木孝彦 - 有機化学、東大理学部教授
    原田義也 - 化学、東大教養学部教授
    務台潔 - 化学、東大教養学部教授
    伊藤雄而 - 生命化学、星城大リハビリ科教授、山梨大名誉教授、東大理院助教
    中村暢男 - 化学、東大理学部教授
    工藤徹一 - 無機化学、東大生産技研名誉教授
    二瓶好正 - 分析化学、東大名誉教授、東京理科大総合研究機構長
    井口洋夫(1943修) - 化学者、NASDA長、岡崎国立共同研究機構長、文化勲章
    徳田耕一(1959) - 工業物理化学、東工大総合理工学研究科教授
    松原行一(1889年中退) - 有機化学、東大教授
    科学史・科学哲学 [編集]
    村上陽一郎 - 科学哲学、ICU教授
    大森荘蔵 - 科学哲学、放送大副学長
    安孫子誠也 - 科学史
    工学 [編集]
    平賀譲 - 日本海軍技術中将、東京帝大総長 / 戦艦 長門・戦艦 大和建造に携わる
    天沼俊一(1893) - 建築史家、京都帝大教授
    福地信世 - 地質工学者、舞踊家 / 父は福地桜痴
    吉川弘之 - 東大工学部教授、元東大総長、皇室典範に関する有識者会議座長
    服部碩彦(1904) - 電気工学教育。東京電機学校長。藍綬褒章
    生源寺順(1904) - 機械工学。九大工学部教授、名大初代工学部長、名大学長事務取扱
    岩元禄 - 建築家、建築学者、東京帝大助教授
    小穴純 - 光工学者
    山縣昌夫 - 造船工学、文化勲章
    渋沢元治 - 電気工学、名大初代総長 / 電気界の渋沢賞、文化功労者
    内田俊一 - 化学工学、東工大学長、文化功労者
    亀山直人 - 応用化学、東大理工研所長、日本学術会議長、文化功労者
    嵯峨根遼吉 - 原子力工学、原研、日本原子力発電副社長、東大理博 / 長岡半太郎子息
    舘野栄三 - 石油産業。藍綬褒章
    佐藤滋 - 建築、早大理工学部教授
    高橋洋一 - 原子力工学、東大工学部教授
    岡野達雄(1966) - 真空工学、東大生産技術研究所教授
    神田順(1966) - 信頼性工学、東大工学部教授
    味埜俊(1973) - 工学、東大工学部教授
    須田義大(1978) - 制御・動力学、国際産学共同研究センター教授
    内野研二 - 工学者、ペンシルベニア州立大学電気工教授、国際アクチュエータ研究センター所長、上智大教授
    加藤弘 - 船舶工学、東大名誉教授、防衛大教授
    右田伸彦 - 木材科学、東大名誉教授
    穂坂衛(1938) - 東大名誉教授、東京電機大教授、情報処理学会長
    井上孝 - 都市開発、東大名誉教授、元建設技官官僚
    甲藤好郎 - 機械工学、東大名誉教授
    藤崎博也 - 電気工学、東大工学部教授
    木下夏夫 - 精密工学、東大工学部教授
    眞隅泰三 - 半導体物理学、東大教養学部教授、群馬大教授 / 超伝導の第一人者の一人
    金原粲 - 物理工学、東大工学部教授
    佐藤淳造 - 航空工学、東大工学部教授
    田辺徹 - 航空工学、東大工学部教授
    多田邦雄 - 電子工学、東大工学部教授
    藤野正隆 - 海洋船舶工学、東大大学院新領域創成科学研究科
    石谷久 - 環境、東大工学部教授、慶大SFC政策・メディア研究科教授
    柴田浩司 - 材料工学、東大工学部教授
    大和裕幸(1973) - 船舶工学、東大工学部教授
    竹山寿夫(1935) - 東北大名誉教授、精密工学会副会長
    青木成文(1940) - 原子炉熱工学、東工大名誉教授、原子力委員会委員
    崎川範行(1926) - 環境工学、東工大名誉教授
    粟屋潔(1927) - 音響工学、東工大名誉教授、9代目日本音響学会会長
    早川豊彦 - 経営工学、東工大名誉教授
    辻井重男 - 電子工学、東工大名誉教授
    長滝重義 - 土木工学、東工大教授
    中村良夫 - 社会工学、東工大名誉教授
    小林重信 - 知能システム科学、東工大教授
    広瀬茂男 - ロボット工学、東工大教授
    林泰造(1938) - 土木工学、中大名誉教授
    吉久信幸(1940) - 電気工学、中大名誉教授
    川原誠一郎(1944) - 精密機械工学、中大名誉教授
    松尾弘毅(1957) - 航空宇宙工学、宇宙航空研究開発機構名誉教授、宇宙開発委員会委員長
    上田重朋(1939) - 材料工学、早大名誉教授、早大材料研顧問
    林静雄(1966) - 建築物理、東工大教授
    松本智 - 半導体、慶大理工学部教授
    千住鎮雄(1941) - 工学者、杏林大、国際大教授 / 音楽の千住一族
    大島まり(1980) - バイオ・マイクロ流体工学、東大生産技術研究所・東大院情報学環教授
    農学・畜産学・林学・水産学・獣医学 [編集]
    麻生慶次郎(1892) - 肥料学者、東大農学部長、東京高等農林校長、日大農学部長
    佐藤昌 - 緑地行政・造園学、東京農大教授、日本公園緑地協会会長
    高橋迪雄 - 獣医生理学者、東大農学部教授
    中村良太 - 農学、東大名誉教授
    川口弘一 - 水産学、東大海洋研究所プランクトン部門教授
    唐木英明 - 獣医学、東大名誉教授、食品安全委員会委員
    鈴木正成(1958) - 農学・ダイエット論、筑波大名誉教授、早大スポーツ科学学術院教授 / 「ダンベル体操」
    医学 [編集]
    関口蕃樹(1897) - 医博、東北帝大医科教授 / 以下、東北帝大医科の初期在籍者
    長谷部言人(1899) - 医博、人類学者、東北帝大医科教授
    伊藤實(1911) - 医博、東北帝大医科教授
    田村春吉(1902) - 医博、名古屋医大学長、名大第二代総長
    名倉重雄(1912) - 医博、名大医学部初代整形外科主任教授、東京厚生年金病院初代院長 / 接骨医の「骨接ぎの名倉」で著名
    名倉英二(1915) - 医博、昭和大(昭和医専)初代整形外科主任教授、昭和大名誉教授 / 同上、初代荒川名倉
    名倉順三(1919) - 医博、接骨医 / 同上、初代大森名倉
    市川厚一(1906) - 医博、北海道帝大教授 / 山極勝三郎と人工癌発生に成功も「幻のノーベル賞」
    切替一郎 - 医博、東大名誉教授、自治医大教授
    朝長正徳 - 医博、脳外科、東大名誉教授
    飯尾正宏 - 医博、東大医学部教授
    斎藤正男 - 医博、東大医学部教授
    新井賢一 - 医博、東大医科学系研究所所長
    清野良民 - 医博、虎ノ門病院・川鉄・神戸製鋼顧問、清野良民診療所
    金澤一郎 - 医博、神経内科医、東大名誉教授、国立精神・神経センター総長、皇室医務主管、学術会議会長
    長谷雄二郎 - 医博、赤坂 山王病院理事長
    小口勝司 - 医博、昭和大理事長
    山村道雄 - 医博、東北大教授、岐阜精神病院院長
    大鈴弘文 - 医博、東京警察病院院長
    野口鉄也 - 医博、生理学者、東邦大理事長
    水町四郎 - 医博、関東労災病院院長、スポーツ医学
    竹内真竹 - 医博、日赤病院院長
    幕内雅敏(1965) - 医博、日赤病院院長、東大医学部教授
    幕内博康(1963) - 医博、東海大病院長、東海大消化器外科学主任教授
    星川光正 - 医博、宮内庁病院院長、従医長
    市川篤二 - 医博、東大名誉教授、国立病院医療センター名誉院長
    高畠豊 - 医博、独協医科大越谷病院長
    金子嗣郎(1949) - 医博、都立松沢病院副院長
    服部理里(1945) - 医博、埼玉県立がんセンター総長
    松澤真澄 - 医博、埼玉県立がんセンター病院長
    鈴木達雄 - 医博、古川橋病院理事長
    鳥山晃(1917) - 医博、昭和大病院長
    福井靖典 - 医博、日大病院副院長
    井原博 - 医博、都立南総合病院副院長
    鈴木二郎 - 医博、元国際医療福祉大大学院教授、元東邦大教授、元日本精神神経医学会理事長
    高橋善弥太(1922) - 医博、県立岐阜病院名誉院長
    入沢宏 - 医博、東京女子医科大学病院顧問
    水野種一(1929) - 医博、国立静岡病院名誉院長
    北村和夫(1938) - 医博、順大名誉教授、広島原爆調査報告書担当者
    中山耕作(1942) - 医博、日本病院会会長、聖隷浜松病院総長
    池田茂人(1943) - 医博、国立がん研究センター内視鏡部長、北里大教授 / 世界初の柔軟な内視鏡開発、紫綬褒章
    阿部令彦 - 医博、慶大名誉教授、日本外科学会名誉会長
    若月俊一 - 医博、佐久総合病院院長 / マグサイサイ賞
    板倉弘重 - 医博、日本動脈硬化学会会長、コメンテーター
    武部啓 - 医博、放射線研究、原子力研究所副所長、京大名誉教授 / 環境科学会学会賞
    出月康夫(1952) - 医博、東大名誉教授、日本臨床外科学会会長、日本医学会副会長
    塩田吉宣(1971) - 医博、塩田病院副院長、附属福島孝徳記念クリニック開設
    成田雄三(1913) - 医博、東京第二陸軍病院長
    深瀬周一(1913) - 日比谷病院長
    野中萬次郎(1913) - 大森病院長
    本間遜 - 医博、東大名誉教授
    遠藤郁夫 - 医博、東大名誉教授
    桐谷滋 - 医博、音声言語医学、東大名誉教授
    若林健之 - 医博、バイオサイエンス、東大理学部教授、帝京大医学部教授
    丸田浩 - 癌研究、東大医科学研教授
    橘正道(1948) - 医博、千葉大名誉教授
    山口豊(1950) - 医博、肺癌研究、千葉大名誉教授
    北耕平(1970) - 医博、神経内科、千葉大助教授
    植田伸夫(1952) - 医博、生化学、帝京大教授
    内沼幸雄(1953) - 医博、神経内科、帝京大名誉教授、群馬病院名誉院長、関東逓信病院精神科副部長
    土屋禎三(1961) - 医博、帝京大教授
    池田道雄(1947) - 医博、放射線外科、東京女子医大名誉教授
    小野田教高(1978) - 医博、昭和大外科客員教授
    島崎三郎(1933) - 動物行動学、日大医学部研教授
    谷島一嘉(1954) - 医博、衛生学、日大教授、佐野短大学長
    鎌田裕十朗(1974) - 医博、NPO法人 日本医療救援機構理事長
    子島潤(1970) - 医博、鶴見大教授
    横山哲朗(1944) - 医博、内科学、慶大名誉教授
    柳田純一(1953) - 医博、法医学、慶大名誉教授
    実川正道(1961) - 医博、泌尿器科、慶大教授
    眞崎知生(1954) - 医博、薬理学、筑波大名誉教授、京大名誉教授、文化功労者
    歯学・薬学・細菌学・保健学・栄養学 [編集]
    佐藤運雄 - 歯科学界の大御所。日大名誉会頭・理事長・学長・歯科長。日本歯科医師会会長
    吉川春寿 - 栄養学、生化学者、東大医学部長(1965~67)、女子栄養大副学長
    細谷省吾 - 微生物・細菌学者、東大教授、日本細菌学会会長 / 朝日賞、731部隊とも関わり
    重田定正 - 学校保健学、東大医学部教授
    江橋節郎 - 薬理学、朝日賞、文化勲章
    朝比奈泰彦 - 薬学・植物化学、文化勲章
    川喜多愛雄 - ウィルス学。千葉大医学部教授、千葉大学長
    印東弘玄(1925) - 菌学、筑波大名誉教授
    水野伝一 - 微生物薬品化学、東大名誉教授
    奥田重信 - 薬学、東大名誉教授
    その他の自然科学 [編集]
    堀内寿郎 - 物理化学者、北大学長
    富永健(1954) - 東大理学部教授、東大名誉教授
    石川憲夫(1907) - 千葉医大(千葉大)付属病院長、千葉大名誉教授
    石河利寛 - 運動心理学、スポーツ医学
    長岡治男(1912) - 理化学研究所初代理事長。長岡半太郎の子息
    柘植芳男 - 理化学研究所長
    内田秀雄 - 原子力安全委員会委員長
    南雲道夫 - 理博、阪大、上智大教授
    大岩元 - 豊橋技術科学大教授 / 「タッチ16」
    斎藤泰和 - 東大名誉教授、東京理科大教授
    三川潮 - 東大薬学部教授
    高羽禎雄 - 東大生産技研教授
    小川原嘉明 - 東大宇宙科学研究所名誉教授
    高木幹雄 - 東大生産技研教授
    崎山亮三 - 東大農学部教授
    横山正 - 図学、東大教養学部教授、情報科学芸術大学院大学長
    長尾拓 - 東大薬学部教授
    永嶺謙忠 - 東大理学部教授、東大高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研教授
    兼岡一郎 - 東大地震研教授
    平井百樹 - 東大理学部教授
    片山武司 - 東大原子核研教授
    田賀井篤平 - 鉱物、東大理学部教授
    佐藤真彦 - 生物、東大理学部教授
    小池勲夫 - 東大海洋生化学部門教授
    高木堅志郎 - 東大生産技研教授
    島崎邦彦 - 東大地震研教授
    龍岡文夫 - 東大生産技研教授
    日野明徳 - 東大農学部教授
    出口光一郎 - 東大工学部教授
    西尾茂文(1968) - 東大生産技研教授
    安藤繁(1969) - 東大工学部教授
    高橋甫(1940) - 東北大名誉教授、1982年農芸化学会 鈴木賞 「細菌の生理化学的研究」
    川久保正一郎(1931) - 東工大名誉教授
    武者利光 - 東工大名誉教授、脳機能研社長
    大沼甫 - 東工大教授
    高久明 - 東工大教授
    塩田進 - 東工大名誉教授、静岡理工科大名誉学長、静岡大学監事
    中野道雄 - 東工大教授
    今野浩 - 東工大教授
    大町達夫 - 東工大教授
    荒井定吉(1936) - 慶大名誉教授
    辻岡康(1944) - 慶大名誉教授
    鮭川登(1958) - 、早大理工学部教授

  2. 【1893072】 投稿者: 日比谷の足元にも及ばない  (ID:rrjjP0Mfh62) 投稿日時:2010年 10月 22日 15:58

    WIKIでさらに続く「その他の諸分野」は省略した。

    文芸 [編集]
    幸田露伴(中退) - 小説家、文化勲章 / 家計逼迫にて中退
    尾崎紅葉(中退) - 小説家
    夏目漱石(中退) - 小説家、英文学者 / 一中を中退して二松学舎へ
    山田美妙(1884) - 小説家、国文学者
    川上眉山(1885) - 小説家
    岡本綺堂(1889) - 小説家、劇作家
    武島羽衣(1890) - 歌人
    蒲原有明(1892) - 詩人
    大佛次郎 - 小説家、文化勲章
    山本有三 - 小説家、文化勲章
    小山内薫 - 劇作家
    谷崎潤一郎(1905) - 小説家、文化勲章
    小林秀雄 (1920) - 文芸評論家、文化勲章
    河上徹太郎 - 文芸評論家
    矢内原伊作 - 詩人、哲学者 / 矢内原忠雄の子
    児島襄 - 作家、横綱審議委員会委員長
    江藤淳 - 作家、評論家、芸術院賞 / 湘南中学より編入
    佐藤誠三郎 - 政治学者、評論家、東大教授
    南川潤(1931) - 小説家
    由良三郎(1939年四修) - 推理作家
    塩野七生 (1957) - 作家、紫綬褒章
    柏原兵三 - 芥川賞作家
    庄司薫(1957) - 芥川賞作家 / ピアノ中村紘子は妻
    古井由吉 (1957) - 芥川賞作家 / 第一学年の九月に獨協高から転校
    安部寧 - 音楽評論家
    浅野晃 - 詩人、評論家
    飯島正 - 詩人、映画評論家
    池谷信三郎 - 作家、劇作家
    塩田良平 - 随筆家、国文学者、近代文学研究家
    大鹿卓 - 詩人、小説家 / 金子光晴の弟
    大林清 - 作家、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
    加藤周一 - 評論家
    木村庄三郎 - 作家、翻訳家
    蔵原惟人 - プロレタリア文学評論家
    いいだもも - プロレタリア作家
    矢牧一宏 - 編集者、エッセイスト
    菅原国隆 - 編集者
    斎藤緑雨 - 作家、評論家
    坂上弘 - 作家、慶應義塾出版会長
    高見順 - 作家 / 高見恭子の父
    武林無想庵 - 作家
    土岐善麿 - 歌人、国文学者、紫綬褒章
    富永太郎 - 詩人
    秦豊吉(丸木砂土) - 随筆・好色文学研究・翻訳家、帝劇支配人、東京宝塚劇場社長、東宝社長、後楽園スタジアム(現・株式会社東京ドーム)会長 / 七代目松本幸四郎の甥
    岩波雄二郎 - 岩波書店初代社長・会長(岩波茂雄二男)、岩波書店二代目店主
    野沢繁二 - 山川出版社社長
    塙嘉彦 - 中央公論社「海」編集長
    岡麓 - 歌人、書家
    吉井勇(中退) - 歌人 / 中退して日本中学へ
    五十嵐均 - 作家、実業家 / 夏樹静子の実兄
    田岡典夫(中退) - 作家、直木賞受賞 / のち旧制早大学院へ
    尾高修也(尾上潤一 1955) - 作家、日大芸術学部文芸学科教授
    北条誠(1935) - 作家、劇作家
    五島茂(1918) - 歌人、経済学者。現代歌人協会初代理事長、ロバートオーエン協会名誉会長
    岡鬼太郎 - 小説家、劇評家、劇作家
    崔南善(中退) - 詩人
    尾上柴舟(尾上八郎) - 歌人、歌会始選者。女高師教授
    金子薫園(中退) - 歌人
    吉川半七(直七 1889) - 吉川弘文館創業者
    大貫晶川(雪之助 1906) - 小説家 / 岡本かの子の兄
    清水康雄 - 青土社社主
    権田萬治 - ミステリ評論家、文芸評論家。専大文学部教授
    尾世川正明 - 詩人、画家
    馬渡誠一(1932) - 音楽家
    菅野浩和(1941) - 音楽評論家、作曲家
    三善清達(1944) - 音楽評論家、東京音大名誉教授 / 弟に三善晃
    杉山正樹 - 文芸評論家
    平泉汪(1944) - 科学評論家 / 平泉澄の子
    春名徹(1954) - 翻訳家、作家
    山尾三省(1958) - 詩人
    栗原裕一郎(1981入学・中退) - 文芸評論家
    大口玲子(1988) - 歌人
    田中章義(1989) - 歌人、第36回角川短歌賞、2001年国連WAFUNIF親善大使
    教育 [編集]
    狩野亨吉(1882) - 教育者、旧制一高校長、京都帝大文科(文学部)初代学長
    沢柳政太郎(1882) - 旧制一高・二高校長、東北帝大初代総長、京都帝大総長、成城学園創立者、大正大学初代学長、文部次官
    中川小十郎 - 京都法政学校(現・立命大)創立者、台湾銀行頭取、文部官僚
    鈴木米次郎 - 東洋音楽学校(現・東京音大)創立者、音楽家
    志田甲太郎(1884) - 明治大総長
    杉山寿之進 - 東奥義塾長
    松浦寅三郎(1888) - 初代女子学習院院長、五高校長
    上野貞正(1889) - 東亜同文書院教頭
    三輪田輪三(1891) - 旧制山形高校初代校長
    野山忠幹(1898) - 愛知一中校長
    石倉小三郎(1898) - 旧制大阪高校・旧制高知高校校長、府立一中講師
    加藤完治(1901) - 農本主義者、教育者。満蒙開拓移民を進めた、日本国民高等学校長、内務省出身
    秋山四麿(1903) - 東京府立三中校長
    和田弘(1904) - 東京鉄道中学校長
    遠山啓(1927) - 数学者、主に数学教育、東工大教授
    宇津木保 - 帝京学園顧問
    三輪光司 - 順心女子学園中学・高校理事長、校長
    辻岡昭 - 慶應義塾・杏林大理事、千歳科技大理事長
    夜久正雄 - 亜細亜大理事、評議員、教授
    松岡達郎 - 東大理事、鹿児島大学教授
    松平正寿(1916) - 電通大学長、東北大電気工教授
    井汲卓一(1917) - 東経大学長、理事
    前田寿一(1969) - 洗足学園大学長
    河上房義(1931) - 八戸工大学長
    宮地裕(1941) - 帝塚山学院院長
    湊吉正(1950) - 桜花学園大学長
    渡辺久藤 - 千葉工大学長
    沢村良二 - 日大副総長
    松田勝一(1922) - 新潟薬科大名誉学長、新潟医療専門学校長、新潟大名誉教授
    宇田正長(1956) - 東洋学園大、東洋女子短大理事長
    河合弘登 - 河合塾理事長・学院長
    後藤守男(1971) - 辰巳法律研究所所長
    芸能 [編集]
    城戸四郎 - 松竹社長、映画プロデューサー
    植村泰二(1914) - 東宝映画(現 東宝)社長 / 植村甲午郎の弟
    佐藤純弥 - 映画監督
    杉本良吉(吉田好正)-演出家
    鈴木博文(1973) - ミュージシャン(ムーンライダーズのベーシスト)
    千田是也 - 俳優、俳優座代表
    徳川夢声 - 講談師、俳優
    旗照夫 - 歌手、ジャズピアノ
    中島貞夫 - 映画監督
    山田康雄 (1951) - 声優
    山本コウタロー (1967) - 歌手、白鴎大教授
    岡田裕介(岡田剛 1968) - 俳優、東映社長
    三遊亭遊三 - 落語家
    檜よしえ - 女優、俳優座所属
    深浦加奈子(1980) - 女優
    川口雅代(1978) - シンガーソングライター、女優、声優、フリージャーナリスト・ディレクター
    西原俊次(1979) - ミュージシャン(オメガトライブのキーボード)
    柳沢超(1985) - 「忍者」リーダー
    遠藤直人(定時制中退) - 「忍者」、都立青井高校からの転入
    志賀泰伸(定時制中退) - 「忍者」
    込山順子(1985) -女優、アテレコ
    RIKAKO(村上里佳子)(定時制中退) - 女優、タレント
    岡田京子(定時制) - 女優
    葉山レイコ(定時制中退) - 女優
    六角慎司(1991) - 俳優
    橋本テツヤ(中退) - フリーアナウンサー、芸能プロ社長。法政二高へ
    万田邦敏(1975) - 映画監督
    秋原正俊(1984) - 映画監督
    松川八洲夫(松川八洲雄) - ドキュメンタリー映画監督
    大嶺俊順 - 映画監督
    大森健次郎 - 映画監督
    坂野義光 - 映画監督
    重宗務(重宗和伸) - 映画監督。重宗雄三の弟
    田村幸彦(1917) - 字幕翻訳家 / 「モロッコ」など本邦初の字幕を書いた
    清水俊二(1924 四修) - 字幕翻訳家、映画評論家、翻訳家
    岩崎昶(1921 四修) - 映画評論家
    深沢哲也 - 映画評論家
    宮本昭太 - 声優
    安永一 - 囲碁棋士
    神波史男(1952) - 脚本家
    伊庭孝(中退) - 俳優、演出家、音楽評論家。天王寺中学へ
    野口大輔 (俳優) - 俳優
    ジャーナリズム [編集]
    川崎泰資 - 元NHK政治部記者。現椙山女学園大学教授。
    久富達夫(郷達夫) - 内閣情報局次長、終戦の玉音放送進言。毎日新聞政治部長、NHK専務理事、日本出版会長。戦後、国立競技場会長
    川本信正(1925) - スポーツ評論家、日本陸連理事 / オリンピックの訳語「五輪」発案者、吉岡隆徳「暁の超特急」の名付け親
    香西正重(1943) - NHK、毎日放送アナウンサー
    岩井正 - NHKアナウンサー
    坂信一郎 - フリーアナウンサー
    安藤優子(1977) - フジテレビニュースキャスター
    田畑光永 - TBS解説員、コメンテーター、神奈川大教授
    山田祐嗣 - 共同テレビ取締役 / 元ニッポン放送、フジテレビアナウンサー
    枇杷阪明 - 元ニッポン放送アナウンサー
    中山千彰(1980) - 元ニッポン放送ディレクター、イースト テレビプロデューサー
    神岡邦男 - TBSアナウンサー(報道部)
    川戸惠子 - TBSアナウンサー
    吉田映一郎(1978) - TBSプロデューサー
    秀島一生(1964) - 航空評論家。早大講師、拓大客員教授
    田中健五(1945) - 文藝春秋社長、編集長。名物編集長として知られている
    北川信 - 日本テレビ専務、テレビ新潟社長
    大倉文夫 - 静岡県民放送社長
    澤田純三 - 長野朝日放送社長
    新倉巳貴 - テレビ大阪副社長
    能村裕 - 宮城テレビ副社長
    松村準平(1952) - 福岡放送社長
    松浦茂長 - フジテレビ元モスクワ支局長、レポーター
    中村直弘(1952) - テレビ朝日解説委員長
    森田兆基(1973) - テレビ朝日プロデューサー
    嶌信彦(1961) - 毎日新聞記者、白鴎大教授
    渋沢輝二郎 - 朝日新聞論説委員、世界貿易センタービル顧問
    東郷茂彦 - 朝日新聞記者、ワシントンポスト記者、東郷茂徳の孫
    竹田純 - 朝日新聞論説委員
    柴田鉄治 - 朝日新聞出版局長・社会部長。評論家
    大熊由紀子 - 朝日新聞論説委員
    鴨志田恵一 - 朝日新聞アエラ編集長
    中本守(1950) - 読売新聞論説委員
    荻野直紀 - 読売新聞論説委員長
    桑原茂人 - 読売新聞論説委員
    小田尚(1970) - 読売新聞政治部長(2005-)
    栗原宣彦(1955) - 日本経済新聞論説委員
    阿部重夫 - 日本経済新聞論説委員兼編集委員、日経ベンチャー編集長
    竹内宏 - エコノミスト
    斎藤精一郎 - 経済学者、立教大学教授
    阿部和義 - 経済評論家、朝日新聞東京本社経済部編集委員(1987-)
    杉山隆男(1971) - ルポライター、ノンフィクション作家
    斎藤明 - 毎日新聞社長
    千葉泰二 - 毎日新聞終身名誉職員
    佐倉潤吾 - 毎日新聞論説委員
    岡崎恭一 - 山形新聞社長
    野口義夫 - 西日本新聞社長
    伴野文夫(1952) - NHK解説委員
    荻野弘己(1952) - NHK解説委員
    柏倉康夫 - 放送大学副学長
    谷村啓(1965) - NHKニューヨーク支局長 / 谷村裕大蔵事務次官の子息
    山田伸二(1968) - NHK解説委員、現・評論家
    柳沢賢一郎 - 三菱総合研究所研究員 / 著書など多数
    土屋清 - 朝日新聞論説委員、産経新聞専務 / 安本(アンポン)出の官庁エコノミスト
    大島堅造 - 経済評論家。住銀専務
    竹中半平(竹中雪) - 野球評論家
    長谷川進一 - ジャパンタイムズ取締役。時事新報記者、外務・拓務大臣秘書官。慶大経卒・社会学博士(コロンビア大学)、元東海大教授
    与謝野譲(1922年四修) - ジャーナリスト、「ベルリン反帝グループ」 / 与謝野鉄幹・晶子の甥
    美術 [編集]
    中西夏之 - 画家
    浜田庄司 - 陶芸家、第1回重要無形文化財保持者(人間国宝)、文化勲章
    小山富士夫(小山富士雄) - 陶磁器の世界的権威
    ペーター佐藤 - イラストレーター
    安藤政輝 - 箏曲家、芸大講師
    篠原眞 - 作曲家、日比谷高校歌作曲
    横山大観(1885) - 画家、文化勲章
    岩倉具方 - 洋画家、岩倉具視の孫
    野村光司 - 洋画家
    高野三三男 - 画家、陶芸家
    刑部人(1924) - 美術家
    霜鳥之彦 - 洋画家、京都高等工芸教授
    阿部金剛 - 美術家
    松阪節三 - 彫刻家、造形作家
    松田文雄 - 洋画家
    滋賀重列(1884) - 建築家、東京高等工業建築科長 / 建築にプライバシー空間導入
    桜井小太郎(1886) - 建築家 / 丸の内ビルディングなど設計
    中村伝治(1898) - 建築家、横河工務所技師、建築学会副会長 / 三越本店など設計
    前川國男(1922) - 建築家
    芦原義信 - 建築家、文化勲章
    小坂秀雄(1930) - 建築家
    織本匠(1936) - 建築家
    楢原健三 - 洋画家
    坂元正典(1931) - 自然教育園長、帝塚山短大名誉教授、文部官僚
    犬丸直(1941) - 日本芸術院院長、文化庁長官、文部官僚
    山口文象(1915退学) - 建築家 / 入学翌日に退学
    松井虎二郎(1932) - 建築家
    茶谷正洋(1952) - 建築家、東工大名誉教授、法大教授
    河原一郎 - 建築家、法大名誉教授
    鬼頭梓 - 建築家
    伊東豊雄(1960) - 建築家
    岸田省吾(1970) - 建築家
    鈴木慶雲 - 彫刻家 / 高村光雲の弟子
    三枝朝四郎(1919) - 写真家
    山口勝弘 - 美術家、実験工房メンバー
    下村純一(1971) - 写真家、早大芸術学校空間映像科教授
    蜂須賀文代 - 染色工芸作家
    奥村信之(1972) - 彫刻家
    大山隆(1974) - 陶芸家
    広前心斎 - 茶人
    藤本能道 - 陶芸家、重要無形文化財保持者(人間国宝)、東京芸大学長(第5代)
    軍人 [編集]
    陸軍 [編集]
    磯村年 - 陸軍大将 / 磯村尚徳元NHKアナは孫
    木原清(1893年) - 陸軍中将
    安満欽一 - 陸軍中将
    山岡重厚 - 陸軍中将、陸軍省軍務局長
    宇佐美興屋 - 陸軍中将、侍従武官長
    猪狩亮介 - 陸軍中将
    松下英男 - 陸軍法務中将
    藤室良輔 - 陸軍中将、総力戦研究所主事(1941年3月)、陸大35期首席(次席には栗林忠道)
    渋谷伊之彦(1899年) - 陸軍中将
    岡碩人 - 陸軍少将、歩兵第17連隊長
    千田嘉平(1891年) - 陸軍中将、男爵、貴族院議員
    千田貞季(1911年) - 陸軍中将 / 硫黄島の戦い参照
    高田豊樹 - 陸軍中将
    勝浦輝 - 陸軍獣医少将 / 勝浦校長の子
    本城嘉守 - 陸軍少将、山口・徳山市長
    見市清(太田清) - 陸軍少将
    石井常造(1892年) - 陸軍少将
    石川亀彦(1898年) - 陸軍少将
    渡辺辰(1898年) - 陸軍少将
    仙波安藝(1899年) - 陸軍中将
    千秋鎌次(1899年) - 陸軍少将
    松野亀雄(1893年) - 陸軍少将
    田所浪吉(1894年) - 陸軍少将
    中村順一 - 陸軍軍医中将
    三浦三郎 - 陸軍中将
    天谷知彰(1891年) - 陸軍少将
    弘中暁(1897年) - 陸軍少将
    山中三郎(1900年)- 陸軍少将
    坂本健吉(1901年) - 陸軍少将
    柏崎治 - 陸軍軍医少将
    原田二郎(1902年)- 陸軍少将
    八木鉄郎(1902年) - 陸軍少将
    小藤恵 - 陸軍少将
    田中信男 - 陸軍中将
    笠原幸雄 - 陸軍中将
    山崎甚八郎(1898年) - 陸軍少将
    伊田常三郎(1903年) - 陸軍少将
    石田保道(1903年) - 陸軍少将
    福原豊三 -陸軍少将
    太田貞正 - 陸軍中将
    須藤栄之助 - 陸軍中将、第一総軍参謀長、防衛総軍総参謀長
    斎藤正鋭 - 陸軍少将
    吉井誠一 - 陸軍軍医少将
    木下勇(1912年) - 陸軍中将
    村田孝生(1911年) - 陸軍中将
    和爾基隆(1910年) - 陸軍少将
    山岡重光(1911年) - 陸軍少将
    吉田智準(1909年) - 陸軍中将
    小池安正(1909年) - 陸軍少将
    酒井康 - 陸軍中将
    真崎久満雄 - 陸軍中将
    大久雄賢 - 陸軍中将
    長野義雄(1905年) - 陸軍少将
    長崎守一(1905年) - 陸軍少将
    早川於都造 - 陸軍軍医少将
    青柳勝敏 - 陸軍大佐、日露戦争・騎兵第18連隊副官(明治38年.7)、中隊長(明治39年.4)、満蒙挙事参加(昭和5年)
    小野寺益(1892年) - 陸軍少佐、陸大17期優等 / 日露戦争にて戦死
    鍋島直和(1903年) - 子爵、陸軍少佐
    守永直一 - 陸軍大佐、日清戦争・威海衛の戦いにて戦死 / 戦争唱歌に歌われる。
    渋谷三郎 - 陸軍大佐、歩兵第3連隊長(2.26事件、予備役へ)、満州国治安部次長、満州国立ハルピン学院長、ハルビンにて自決(昭和20年.8.21)
    三谷清 - 陸軍憲兵中佐、吉林省次長、牡丹江省長、東満総省長(1943年10月 - 45年6月)、のちシベリア抑留 / 石原莞爾と陸士同期で柳条溝事件にも関与
    尾崎中和 - 陸軍中佐、飛行第25戦隊中隊長 / 遂川上空にて戦死、死後二階級特進で中佐、感状授与
    海軍 [編集]
    加藤隆義 - 海軍大将
    志摩清英 - 海軍中将
    野田鶴雄 - 海軍造兵中将
    牧三良(1893年) - 海軍主計中将、海軍経理学校長
    有馬寛 - 海軍中将
    井上継松(1902年) - 海軍中将
    小島謙太郎 - 海軍少将
    千田貞敏(1908年) - 海軍中将
    牟田口格郎(1912年) - 海軍少将
    新島信夫(1914年) - 海軍少将
    堀江義一(1912年) - 海軍少将
    長谷部龍三郎(1910年) - 海軍造兵少将
    東郷二郎(1910年) - 海軍少将
    杉本修(野呂修) - 海軍機関少将
    殿村三千郎 - 海軍少将
    山本弘毅 - 海軍中将
    野元為輝(1913年) - 海軍少将
    八代準 - 海軍造船少将、大阪帝大工学部長
    松田竹太郎(1904年) - 海軍造機少将、東京府工業奨励館長
    久保田久晴(1903年) - 海軍少将
    吉村弘(吉村宏)(1894年)- 海軍主計少将
    伊藤安吉(1890年) - 海軍造機少将、貴族院議員 / 広幡家
    小林幹(1892年) - 海軍軍医少将
    田中龍男(1894年) - 海軍少将
    石井正雄 - 海軍少将
    鈴木圭二 - 海軍造船中将
    多田武雄 - 海軍中将、海軍次官
    小林謙五 - 海軍中将
    三木守彦 - 海軍少将
    石井芸江(1906年) - 海軍中将
    桑原虎雄 - 海軍中将
    町田進一郎(1904年) - 海軍少将
    福田烈(茂呂烈) - 海軍技術中将
    山屋太郎(1917年) - 海軍中佐、皇族付武官(伏見宮博恭王 昭和17~20) / 戦史研究家で知られている
    土師喜太郎(1920年四修) - 海軍大佐、皇族付武官(高松宮宣仁親王)
    池田啓之助(1903年) - 海軍中佐、軍人会館総務理事
    牧野茂 - 海軍造船大佐、呉工廠造船部員、東大講師、三菱重工顧問 / 戦艦大和設計に携わる
    浅野一男(1893年) - 海軍主計大佐、浅野公爵家の令
    今泉利清 - 海軍大佐、横須賀鎮守府副官
    内田成志 - 海軍大佐、南西方面艦隊参謀(長官三川軍一 昭和19年.3)
    土肥一夫 - 海軍中佐、連合艦隊参謀兼副官(昭和17年.7)
    関野英夫 - 海軍中佐、連合艦隊通信参謀
    兼子正 - 海軍少佐、日華事変にて「空の英雄」、太平洋戦争にて真珠湾攻撃参戦 / 兄に兼子一
    鈴木實 - 海軍中佐、第二○二航空隊飛行隊長、戦後キングレコード取締役
    笹井醇一(1936年) - 海軍少佐 / 「撃墜王」の一人、「ラバウルのリヒトホーフェンないし貴公子」
    福田烈(茂呂烈) - 海軍技術中将、舞鶴・佐世保・呉各工廠造船部長
    山路一行 - 海軍大佐、東郷平八郎元帥付武官 / 海軍中将山路一善の子、山本権兵衛の孫
    田結保(1940年) - 海軍大尉、海兵71期首席卒 / 田結穣の子息。レイテ沖にて戦死
    佐波真(1940年) - 海軍大尉、海兵71期卒 / 海兵歌「生徒に示す」作曲 (作詞 草鹿任一)
    スポーツ [編集]
    大久保雅史(2000年、定時制) - プロボクサー・第38代東洋太平洋フライ級王者 / 郁文館高校から転校
    西竹一(1921年) - 男爵・陸軍大佐、戦前のロサンゼルスオリンピック馬術優勝 / 通称・バロン西
    由谷敬吉(1934年補習科修了) - 東大野球部投手 / 鳥取一中時代に甲子園出場。
    山崎喜暉(1940年) - 東大野球部主将、外野手・投手・三番バッター、終戦後すぐの六大学野球では「両山崎」として優勝戦で0-1の惜敗。優勝決定戦の慶大戦ではショートゴロで最後のバッターに。東大史上唯一の2位に貢献。
    岩佐守(1942年) - 東大投手、両山崎後の1948年シーズンに小柄ながら東大投手陣の大黒柱。
    加賀山朝雄(1944年) - 東大外野手・4番、1949年シーズン春秋3ホームランの大型スラッガー。のち国鉄常務理事、学生野球協会副会長。加賀山之雄の甥
    杉山守久 - 東大野球部外野手、1962年春秋リーグ戦ベストナイン
    小笠原文也 - 東大野球部監督、1977年監督時の江川卓最後のシーズンにて東大春4位・秋5位を収める
    河野敏章(1969年) - 東大野球部監督、監督時に東大通算199勝にのせる
    佐々木邦昭(1965年) - 横浜ベイスターズ社長
    石丸重治 - 慶大法学部教授、学生野球協会副会長 / 西竹一と同期
    山下圭(1990年) - 慶大野球部野手、東京六大学野球首位打者。
    守口知幸(2004年) - 慶大投手、先発陣の一人。高校時代、秋季大会で一試合22奪三振(都記録)を奪い、一時ドラフト候補。
    郷隆 - 東大ボート部選手。第9回アムステルダム五輪ボート競技監督、第12回東京五輪組織委競技部長、体協専務、大日本体育会理事長(昭和17)
    松沢一鶴(1918年) - 昭和7年ロス、11年ベルリン五輪水泳監督、元東京都教育委員長
    浅田斐彦(1921年中退) - 同大選手。競泳50m、陸上競技100m元日本記録保持者(吉岡隆徳以前)
    木下東作(1895年) - 東大運動会改革の先達。陸上界で初めてスパイクシューズを着用。のちに不世出の女子アスリート・人見絹枝を育てた。のちの甲子園球場建設に関わった一人
    沢田一郎(1912年) - 東大陸上部選手。陸上800m・走高跳元日本記録保持者。日本陸連評議員
    小林輝夫(1926年) - 全国中等競技選手権大会三段跳優勝、のちの世界記録保持者・大島鎌吉を破る。府立一中も東京1位・全国総合5位であった。また明治神宮競技大会予選でも中学生の身でもって織田幹雄(早大)らに次いで3位。
    浅野均一(1919年) - 慶大陸上部選手。全国中等競技選手権大会三段跳優勝。IOC委員、日本陸連理事長
    岩谷鷹之助(1919年) - 全国中等競技選手権大会200mハードル・走幅跳優勝
    小山濠一(1922年) - 慶大選手。陸上やり投元日本記録保持者
    佐原東三郎(1924年) - 明大陸上競技選手。全国マラソン連盟会長
    清田浩伸(1980年) - 埼玉栄高女子陸上競技部監督
    小野慎一(1990年) - 立大陸上競技選手、静岡国際陸上400m優勝。当時の日本歴代記録入り。
    松村洋平(1991年) - 日米学生ヨット親善レース日本代表で渡米。元関東学生ヨット連盟委員長
    坂倉雄吉(1924年) - 戦前の早大ラグビー部主将
    加藤清澄(1978年) - 桐蔭学園高ラグビー部前監督
    池戸成記(1983年) - 筑波大ラグビー部主将、都立武蔵高教諭、日本代表七人制コーチ
    後藤禎和(1986年) - 早大ラグビー部選手。FWとして「都立高大コンビ」で大学選手権優勝に貢献、早大ラグビー部コーチ。
    手塚航(1991年) - 筑波大ラグビー部主将。大学選手権では前年度優勝校でリーグ戦グループ1位校の大東大を破る。
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・

  3. 【1893248】 投稿者: 普通の母  (ID:X8/JXYlie0.) 投稿日時:2010年 10月 22日 18:53

    何が楽しくて、何が悲しくて、何が寂しくて
    ここにいるのだろう。

  4. 【1893640】 投稿者: 日比谷・・・  (ID:5m7yOspL2L6) 投稿日時:2010年 10月 23日 01:18

     この綺羅星のごとき卒業生たちの名簿を卒業年から見ると、40年前ほど前までの「日比谷」が如何に多くの人材を輩出してきたか、そしてそれが1960年代半ばの学校群制度の導入によっていかに見事に破壊されてしまったか、が良く分かります。
     かつての「日比谷」のような学校は、壊すのは簡単でも、作りあげるのは本当に難しいのだということを、今どきの「何でも改革」を叫ぶ方々には少しは考えて欲しいものだと思います。
     何でも壊すのは簡単なんです。

  5. 【1893736】 投稿者: 再び  (ID:.srXkoVgGsw) 投稿日時:2010年 10月 23日 08:17

    ●2010年度東京一工国医合格者率順ランキング HPの*は公式確定情報


    順|高校名| 東 京 | 理 京 | 一 東 | 国 | 合 | 卒 | 比 | H 
    位|---| 大 大 | 三 医 | 橋 工 | 医 | 計 | 数 | 率 | P 
    -1|灘高校| 103 35| 21 23| -3 -0| -93 | 190| 218| 87.2| *
    2★|筑駒高| 100 -1| -8 -0| -6 -7| -23 | 129| 159| 81.1| * ★
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80%以上
    -3|東大寺| -37 71| -1 15| -2 -1| -60 | 155| 215| 72.1| *
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70%以上
    -4|甲陽高| -24 76| -0 -9| -3 -1| -44 | 139| 204| 68.1| *
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%以上
    -5|聖光高| -65 -4| -2 -1| 25 18| -25 | 134| 227| 59.0| *
    -6|駒東高| -61 -5| -1 -0| 13 15| -38 | 131| 232| 56.5| *
    -7|桜蔭高| -66 -0| -8 -0| -8 -2| -64 | 132| 235| 56.2|
    -8|ラサル| -36 -4| -6 -1| -3 -3| -84 | 123| 225| 54.7|
    -9|栄光高| -57 -2| -0 -0| -8 -9| -20 | -96| 181| 53.0|
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50%以上
    10|星光高| -15 38| -1 -3| -2 -2| -52 | 105| 216| 48.6| *
    11|開成高| 168 -2| -6 -0| -1 -6| -19 | 190| 400| 47.5|
    12|久留附| -24 14| -0 -2| -4 -4| -50 | -94| 198| 47.5|
    13|東海高| -33 24| -2 -1| -7 -7| 112 | 180| 388| 46.4|
    14|金沢附| -13 -6| -0 -1| -0 -2| -38 | -58| 126| 46.0|
    15|西大和| -22 83| -0 -3| -2 -1| -30 | 135| 305| 44.3| *
    16|白陵高| -21 18| -0 -2| -4 -1| -33 | -75| 171| 43.9| *
    17|岡白陵| -26 -7| -1 -0| -1 -1| -37 | -71| 170| 41.8| *
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40%以上
    18|愛光高| -23 10| -1 -2| -6 -1| -55 | -92| 235| 39.1|
    19|洛星高| -12 47| -0 -4| -3 -0| -28 | -86| 221| 38.9|
    20|広島学| -21 -8| -0 -0| -3 -4| -25 | -61| 157| 38.9|
    21|麻布高| -84 -5| -2 -0| -3 -2| -22 | 114| 298| 38.3|
    22|旭丘高| -32 33| -0 -0| -6 -7| -33 | 111| 317| 35.0|
    23|海城高| -49 -4| -0 -0| 23 17| -39 | 132| 380| 34.7| *
    24|智弁和| -16 34| -0 -1| -2 -0| -45 | -96| 293| 32.8| *
    25|学芸附| -54 -3| -0 -0| 15 -6| -32 | 110| 336| 32.7| *
    26|浅野高| -36 -6| -0 -0| -5 25| -12 | -84| 265| 31.7| *
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30%
    27|洛南高| -15 83| -1 -3| -2 -3| -56 | 155| 533| 29.1|
    28|筑波附| -40 -2| -1 -0| -9 -7| -14 | -71| 245| 29.0| *
    29|堀川高| --9 45| -0 -0| -3 -2| -12 | -71| 246| 28.9| *
    30|北嶺高| --6 -1| -1 -0| -4 -2| -22 | -34| 118| 28.8| *
    31|附池田| --6 25| -0 -1| -0 -1| -16 | -47| 165| 28.5| *
    32|青雲高| -14 -2| -0 -0| -1 -0| -43 | -60| 205| 28.3| *
    33|私武蔵| -24 -2| -0 -0| -5 11| --7 | -49| 175| 28.0| *
    34|女子学| -24 -3| -0 -0| 13 -6| -15 | -61| 224| 27.2|
    35|渋幕高| -47 07| -0 -1| 12 -6| -24 | -95| 341| 27.0| *
    36|昭薬附| --3 -2| -0 -1| -3 -3| -43 | -53| 199| 26.6| *
    37|千葉高| -22 -8| -0 -0| -8 12| -34 | -84| 320| 26.4| *
    38|附福山| -15 13| -0 -1| -2 -0| -22 | -51| 199| 25.6| *
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25%未満
    39★|日比谷| -37 -7| -0 -0| 11 10| -10 | -75| 317| 23.7| *★

  6. 【1893841】 投稿者: 普通の母  (ID:X8/JXYlie0.) 投稿日時:2010年 10月 23日 10:02

    去年の結果でさえ、10月の今となっては過去のこと。
    今の子供たちが、大人のゆがんだ価値観に惑わされず、自分自身の価値観を見つけてほしい。

    思い込みの強い自慢話は、身内でも聞いていて辛い。


    どういった育ち方をすると、こういった歪んだ行為を展開するようになるのか?
    興味のあるところです。

  7. 【1905359】 投稿者: 新旧横綱対決  (ID:prAXi.j0isg) 投稿日時:2010年 11月 02日 23:11

    誰が建てたスレかは解りませんが、まれに見る新旧横綱対決だと期待していました。
    私も何度か力を込めて投稿しましたが、最近はどうも尻すぼまりの状況ですね。
    あきらかに愉快犯と思われる方の書き込みもあり、それにムキになって反論される方もいてすごく面白かったのに、今では閑古鳥が鳴いています。
    どなたか再び盛り上げていただけませんか。小学生の頃見た大鵬対北の富士のような大熱戦を期待しています。

  8. 【1905407】 投稿者: 難しい  (ID:BUEfsFjSMmY) 投稿日時:2010年 11月 02日 23:54

    昔と今を比較することが難しいので…。
    大鵬対北の富士ではなく、双葉山対白鵬を比べるようなのって、盛り上がらないと思うのです。
    それぞれの派閥はあっても、言いたいことを言っておしまい、それ以上膨らみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す