最終更新:

2550
Comment

【5368562】MARCH付属校が大人気

投稿者: 付属人気   (ID:NJulLfFeAc.) 投稿日時:2019年 03月 21日 10:29

MARCHは比較的簡単に入れる大学だったが
最近は入るのが難しい大学に変貌。
日東駒専すら入れない時代。
世間一般もようやく気が付き、
今年は公立難関校に入れるより
MARCH付属校が大人気の模様。
成成明学国学院、日東駒専の付属高校も含め
皆さん、来年の高校受験はどうしますか?
うちは付属高校を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5920761】 投稿者: ヨコヨコ  (ID:E8YU9JkrTSE) 投稿日時:2020年 06月 24日 09:16

    >挙げ句進級に至らずの者も毎年います!

    高校の原級留置に関しては、marchや早慶の付属ならどこも毎年少なからずいます。
    そしてmarchより早慶付属の方が厳しいてす。

  2. 【5920775】 投稿者: 違います  (ID:AVAvAW/cJe2) 投稿日時:2020年 06月 24日 09:28

    便宜上、投稿者名が「違います」になってしまうことをお許しください。

    まだ受験学年ではありませんが
    おっしゃるように前受けは栄東と立教新座を考えてます(立教新座を検討と既出です)
    子どもが共学志向なので早実を検討しておりましたが、こちらで早実は系属校とご指摘があったのと校風は早大学院のほうが好みなので、揺れています。偏差値はY63前後で推移しています。余裕がなく難しいということは承知しております。

    子どもの意思ですが
    高校受験とは違い、12歳に満たない小学生ではそこまで意思が明確ではないと思います。上位層の一部の子には明確な目標や希望がありますが、我が子はそういうタイプではありません。ただ、なんとなくの憧れ(早慶)といった感覚です。

    算数得意で偏差値を保っている理系優位の子なので、高校受験よりも中学受験向きだとは思います(中受は算数が重要科目で、しかも英語は未知数のため)

    各校の過去問は一通り目を通しましたが、中附を負担だとは感じませんでした。算数は算数男子ならば満点勝負です。明中は全体的に問題が平易で高得点争いですね。個人的には立教新座は算数がひらめきよりも書き出す(調べる)問題が多く、根気があれば解けるので、やはり文系向きかなと思いました。
    早実は共学のわりに算数が重いので我が子には向いていると思います。ただし実質倍率は4倍。
    この中では早大学院だけが4教科の傾斜がゆるいですね。そこがまた対策しづらいところなのでしょうか(算国で勝ち逃げできない)

    子どもと話し合いつつ、親としての準備は怠らないようにしておかないと、と思ってます。
    関係のないことをまた長々とすみません。

    お金のことは、偶に「中学受験より高校受験の方がコスパが良いのになぜ?」と言われることがあるので、結局はどちらも同じようにコストがかかるし、私は前倒しで環境を買いたいだけ、と言いたかっただけです。
    先走ってしまい、ごめんなさい。

    NNのことなど、いろいろと参考になります。

  3. 【5920778】 投稿者: コスト  (ID:PEoQrhYDUiQ) 投稿日時:2020年 06月 24日 09:37

    中学でどちらも同じようにコストがかかるわけないですよ。高校受験は塾代も中学受験より安いし、塾行かない子もいます。高校入ってからなら附属の場合も大学受験の場合もどちらもコストがかかりますけど。

  4. 【5920789】 投稿者: その先  (ID:lofkJOcapyg) 投稿日時:2020年 06月 24日 09:48

    学院行くと、ほぼほぼ早大行くことになるよ。
    早大理系がダメって話じゃないけど、、、
    小学校の時にそこまで選択肢を狭めていいって思えるかだよね。

    学院の図書館みて、自分もこんな高校に行きたかったって思ったのは事実だけど。

  5. 【5920793】 投稿者: ん?  (ID:fMGGB3T/gHA) 投稿日時:2020年 06月 24日 09:52

    過去問は一通り目を通されたという事ですのでお分かりかと思いますが早大学院は算数と社会、中附は国語が肝です。
    早大学院の傾向に一番近いと思われるのは立教新座。
    そこを対策して算数得意であれば明大中野、立教池袋は過去問を数年分やるだけでも狙えるので早大学院に力を入れられるのです。
    中附は国語の対策に時間を取られるため受験校に考えているのであれば要注意。社会も学校独自の問題を出すこともありそこも注意です。
    息子さんが早慶に憧れがあるのであればぜひ悔いのないよう作戦を立ててあげてください。

  6. 【5920794】 投稿者: やっぱり  (ID:/.D8debMItI) 投稿日時:2020年 06月 24日 09:53

    早慶付属だめならマーチ付属でいいやというような層は合格は厳しいよ。
    マーチ付属は早慶付属とかなり差があるとおもったほうがいい。
    明明、立教新座あたりは早慶付属の滑り止めだから偏差値が上がっているだけなのだからね。
    実際に早慶合格者は辞退してしまうからマーチ付属の入学者はそれほどでもないですよ。
    男子で早慶付属に合格したいなら進学校でも武蔵、海城、早稲田中あたりにも届くような力がないとね。

  7. 【5920798】 投稿者: ?  (ID:klVeFQmT8tg) 投稿日時:2020年 06月 24日 09:58

    >早大理系がダメって話じゃないけど、、、


    MARCHで早大理系よりいいところはどこなんですか?

  8. 【5920825】 投稿者: 間違いない  (ID:fMGGB3T/gHA) 投稿日時:2020年 06月 24日 10:25

    2年前?3年前?だったかな。
    2/1男子の入試で合格者の偏差値層が開成の次に高いのは早大学院だったのは有名な話です。
    麻布は問題が特徴的なので偏差値でははかれない事も理由だとは思いますが進学校ではなく附属志望の男子はまず2/1は早大学院を狙う事が多いので2/1MARCH附属は狙い目。優秀層の中でも附属狙いの子はいるので定員の少ない早大学院中等部は熾烈な争いなんです。
    そんな合格者の中にも立教新座、池袋、明大中野落ちの子が毎年出ます。
    それだけ早大学院の対策に集中していたと言うこと。
    落ちたらMARCHでいいやという層はまず受からないでしょうね。
    そしてそこから流れた層が次はMARCHへ次は〜となり大学受験と同じ。
    一つ違うのは中学受験は早慶トップから始まり大学受験は国公立トップから始まるということ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す