最終更新:

79
Comment

【2539610】サピの辞め時 新四年生 男子

投稿者: 夜更かし   (ID:Elqlmx15p/U) 投稿日時:2012年 05月 13日 01:30

4年生の男子の母です。

入室時はCクラススタート、その後のテストでは「1点足りず、Bクラスになりました。

来週のテストでどうなるか・・・?

そんな息子のこれからですが、サピ以外の日は、私が毎日2時間程度、復習に付き合っています。
算数は☆2つまでの問題は、時間はかかることもありますが、自分で解ける感じです。
基礎トレは凡ミスは多々ありますが、こちらは、難易度が低いので、平均で90点くらいです。
国語、社会、理科もざっと復習させています。ただ、国語の文章題は、時間が足らず、なかなか手が回りません。

授業前テスト、デイリーチェックはたまに100点もありますが、だいたい70点くらいできております。

そんな息子について、夫は、今、下から2番目、3番目のクラスにいるようでは、上位校は現実的に無理であろう・・・、息子がこの先頑張ったとしても、周りも頑張るから、多少点数は上がっても、順位は上がらないだろうし、そうなると、クラスも今のまま下位クラスになるので、あと2、3回組み分けテストを受けた結果、下位クラスのままならば、受験は辞めて、サピも辞めさせるといっています。
私は、家庭学習を見ることから解放され、安堵するなぁ・・と思う反面、こんなに早く決断してよいものか、考えてしまいます。
やはり、上位校に受かったようのお子さんは、入室して半年もすると、あまり子供にやる気がないこの時期でも、頭角をあらわしてくる子が多いのでしょうか。
早い時期に頭角を現さない子供は、地頭が足りず、かなり頑張らないと、上位校は狙えないのでしょうか。
上位校とは御三家、早慶、海城、巣鴨、渋幕、芝、辺りを夫は考えており、そのあたり以外は受験させることは考えておらず、公立に行かせると言っています。

私は、息子は、算数は答えを見なくても、時間は多少かかりますが、自力で解けますし、理科、社会も好きです。
ただ、テストで偏差値は低いので、これが今の実力だと思います。
あと2、3回のテストで今のまま、下位クラスならば、伸びる見込みも薄いので、受験は諦めたほうがいいのでしょうか。
子供自身は、サピも勉強も好きでないので、辞めさせたら、喜ぶと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【2543364】 投稿者: そうかな~  (ID:U6egRQunE3.) 投稿日時:2012年 05月 16日 09:50

    結局中学受験だろうと、高校受験だろうと、サピだろうと、NやY、Wだろうと本人次第です。
    荒廃した公立中からだってできる子はちゃんとトップ校入れます。
    公立のトップ校狙う子はそもそも高校受験塾で勉強をし学校は流しているだけです。
    (スレ主さんの地区は優秀な子は中受で抜けてしまってるから公立中の高校進学実績がイマイチなのでは?)
    地頭に関しては、もちろんそれがすべてではないです。サピで努力すれば地頭が良くなくても
    それなりになると思います。ただそれは他の要素がクリアできなければ相乗効果は上がりません。
    やり方を間違えると芽は出ないままで終わります。


    >保護者会でも、地の頭うんぬんの前に、きちんとやるべきことをやらせてください。サピのシステムは勉強の道具を授業で仕入れて、家庭で自ら勉強することでいかされます。とのこと。


    塾側としてはこう言わないと塾の存在の意味がなくなりますから。
    でもα親のほとんどは地頭のおかげもある、とわかっているはず。
    もし地頭が悪くても努力や要領で成功を収められたとしたら
    それは精神年齢が高く、自覚のある子供です。
    スレ主さんは結局中受はさせる意思がおありのようです。
    あとはお子さんをどう導くかだと思います。
    5年で算数が一段と難しくなります。うちの子はここで一番のスランプを迎えました。
    それから6年で社会が点はとれても偏差値が上がりません。みんなができる教科だからです。
    山あり谷ありですが、最後はお子さんのやる気次第です。
    頑張ってください。

  2. 【2543435】 投稿者: というか  (ID:LWyO8juW/rQ) 投稿日時:2012年 05月 16日 10:49

    そもそもなんで相談されたのかと思いますよ。
    誰が何をアドバイスしようとお考えは変わらないみたいじゃないですか。

    で、転塾の動機は結局サピだと下位クラスであまり気分がよくないから
    もう少し上のクラスで気分良く過ごせそうな他塾がいいなということですかね?
    サピから離れたとしても、実際の入試ではサピ生も合流するので、最終的にはどこにいても同じなんですが。

    あと、上にあがっている学校レベルに合格しようというのなら、おそらく何処の塾に行こうと勉強の大変さは変わらないと思います。
    他塾に行っただけでなく、受験する学校のレベルを下げて初めて負担減が実感できるのではないでしょうか。

  3. 【2543447】 投稿者: ATARU  (ID:MDL3EZeOuQw) 投稿日時:2012年 05月 16日 10:57

    本人次第ではありますが中学受験は高校受験や大学受験とは少し違うと思います。まだ小学生ですし中高生に比べ遥かに親や先生の影響を受けやすいと考えられます。また必須ではありません。

    変な言い方ですが上手く乗せれば、かなりのパフォーマンスを発揮する可能性があると思います。その代わりそれが本人のスタイルでなかった場合、後でツケが回って来るかも知れません。

    どちらにしろ一時的にではあれ、子どもが納得し自らやる気が出るように持っていくのは親の役目だと思います。高校受験はみんな受けるので納得も何もないですから。

  4. 【2543480】 投稿者: うちも!  (ID:mIN8J5iLR4Q) 投稿日時:2012年 05月 16日 11:28

    すれ主様のように、フルタイム勤務、家事は100%私、下の子保育園、土日野球の当番。まったく同じです!大変ですよね。。。

    わが息子は現6年。新4年から入れました。(3年の2月からですね)入った時はもちろん最下位のクラスでした。サピは6年になっても夜のお弁当がいらないのでそれもポイントでした。フルで働いていると、不可能に近いではないですか?

    半年たってやっと偏差値50あたりをうろうろしだし4年生ではずっとそんな感じ。土、日は朝から晩まで野球なので土日の勉強時間は確保できず、4年生の時点では週2日の塾で残り3日を家庭学習にあてれたので、その日は1時間半から2時間は勉強するようにはしていました。だけど子供だし、完全に集中もできない日もあり、結局正味週に合計3時間から5時間の家庭学習だったと思います。

    ほかのママ達はまるつけが大変~って言ってましたがそんなのほとんどやってあげておらす、土日の手が空いたときにやるぐらい。全然追いつきません。ゆえに間違ったところもそのまま放置。テストの点数も上がるはずないですね。

    5年は野球も遠くの区への遠征も入り土日早朝から夕方まで、強いチームでレギュラーなのでほとんど休めず。塾は週3日残り2日の家庭学習では宿題も終わらず、45~50あたりをうろうろ。テスト対策も何もあったものではありません。私は野球の試合について行きながらみんな今頃マンスリーの対策とかやってるんだろうな~といつも思っていました。
    サピは5年でも土日に授業が入らないので、スポーツをやりたいお子さんも結構いらっしゃいますね。

    うちの子は「勉強やったら?」と言わないことにはやらないタイプで、かつ「あ~今日は塾か~。やだな~」を4、5年まで結構言っていました。でも、5年で学校見学に行ってどうしても行きたい学校があるので、やはり中学受験はやめないと言っていました。グラウンドの広さとか、地元公立では比べ物にならなかったのですね。

    周りはにいろんな塾、WとかNに行ってる子も多く、結局遊び相手も限られ、塾に行ってもいいかなぐらいの本人は気持だったと思います。

    問題は夏休み。長ーい休みでサピの授業は午前中だけとか午後だけとかありますね。親はその前後に復習の勉強してほしいものの、親もいないので遊んじゃうんですね。これで毎年のように秋のテストは最悪でした。他塾だと夏は一日あったりするのかな?サピは自習室もないですし、そのあたりが今後できたらいいなとは思いますね。

    ですが、現在はアルファ最下位クラスにおります。6年は土曜日に土特が入り、野球は土曜日はお休みせざるを得ず、日曜日だけ通っていましたが、つい先月公式戦で負けて休部に入りました。勉強時間がずいぶん増えたからだと思います。
    それまでは、短時間で集中して宿題をやらなくてはいけなかったので、その辺も逆にプラスに働いているのではないかと思います。

    だけどちゃんとやっているか?はいまだに私も細かく見ていないのでわかりません。

    「今日の宿題終わった~」「え。もう?」「あと何やるの~?」みたいな、自分で管理できる子でもないし、親も適当だし、でもきっとそこそこの中堅校のレベルにも入ってきたのでこのまま突っ走ってくれるといいなと思います。
    男の子はやる気になるときっと後からでも伸びると思います。まだまだ4年生ならあきらめないでくださいね。

    御三家なんて全然考えていませんが、サピのカリキュラムは良いと聞きますし、他塾の方のお話も聞いて参考にしてみてください。

  5. 【2543651】 投稿者: ↑励みになります!  (ID:w6w/OhHvirc) 投稿日時:2012年 05月 16日 14:22

    現在4年生男子、低学年から通っております。中規模の下位クラスを行ったり来たり、3教科は好きで平均点は何とか超えてるが算数が苦手。
    毎回テストで、辞めよう、転塾しようと思いながも息子の辞めたくない!で現在に至っております。
    ゴールデンウィークから今週のテストに向けて、家庭学習に力を入れるも規則性でつまずき、、、昨夜は『こんなにやってるのに、、、間違える、自信がない』と泣かれてしまいました。もっと私がうまく教えられれば、、、と夜中に私も涙。
    辞めなきゃ!でもサピの教材は親が見ても楽しく良い教材だと思います。
    テストは間違えても良い!解らない所を見つけるため、テストが終わってもやってみよう!それで解れば良い!
    御三家は狙ってないです、出来れば芝が希望です。本人は武蔵ってカッコイイ名前だ〜と言っていますが、、、
    男の子は、後から伸びると言われつつ、、、頑張れ息子!私ももっと頑張る!

  6. 【2543834】 投稿者: 二度目ですが  (ID:Rhc7W6Jo9JA) 投稿日時:2012年 05月 16日 16:55

    最新のスレ主さまの書き込みを拝読させていただきましたが、仮に息子さんにその気がなくても中学受験をさせるお気持ちは変わらないということでしょうか。

    息子さんに受験の意思がなければ、他塾へ移っても結果的に変わらないような気がします。
    塾に行かされてる、という感覚なのではないかと思います。

    確かにサピは実績が良いと思いますし、私も一時期今の塾からの転塾を考えたことがあります。
    (他の大手塾に2年生からお世話になってます)
    けれど、塾や勉強自体を嫌がる素振りであれば退塾もやむを得ないと思いました。

    しかし、子供は塾が楽しいと言ってますし低学年の頃から先生が個人的に補習をしてくださったりして、フルで働く母にとってはとても有難いことでした。

    面談時にも無理に御三家や上位校を勧めるわけでもなく、子供自身の希望に沿った学校を提案してくださるので私自身も本音でお話しさせていただいてます。

    わが家も4年生ですし、今後伸びていくか不安ではありますが子供自身が受験したいと強く希望してますし、合格実績だけに囚われず子どもの楽しく学べる塾が一番良いのだと思っております。

  7. 【2544214】 投稿者: ももまん  (ID:RZXErfXq3Ao) 投稿日時:2012年 05月 16日 22:29

    スレ主さん、
    お疲れさまです。
    今朝のコメント拝見して、いいお母さんだなぁって思いました。
    いくつか冷たいコメントもありましたが、気にすることはありませんよ。こういうお母さんを持った子供は本当の意味で幸せなんだろうなって思います。

    情緒的な話ばかりだと意味もないので、先ずはお父さん対策です。
    結果として地元公立中学となることはありだとして、そのあと、公立のトップクラス校に入ることを想定した場合、大学の実績はどうですか?
    うちは神奈川なので、地区のトップ校くらいなら、圧倒的に中堅一貫校の方が出口はよいです。
    こうした事実を示して、お父さんのイメージを変えてあげてみてはいかがですか?
    公立中学に行く場合になったとしても、中受で持ち上げた学力は無駄ではないと思いますよ。

    次にお子さまですね。
    塾に対して、お子さんが好き、または共感している部分はありますか?
    例えば、仲間たち、先生、抽象的ですが単にすきということでもいいです。
    何か接点となるところがあれば、その接点を手掛かりに子供の背中を軽くおしてあげてほしいと思います。
    逆にプラス面がないと判断されたなら、移られた方が良いと思います。
    うちの4年の息子は、2月のタイミングでサピと少人数塾を体験や春期講習などで行かせて、本人に選ばせました。
    もし、移ることを考えるなら、大手だけでなく、少し対象を広げてみたらどうですか?

    スレ主さんの場合、我々がどうこう言うよりも、お父さんに理解を深めさせることと、お子さまが楽しく前向き(努力はその次)に取り組めるようになれば、悩みの半分は解消されると思いますよ。
    成績をのばせるかは最後は本人ですから、そこまでの環境づくりをサポートしてあげられたらいいですね。

    我が家も始まったばかりで、えらそうに言える立場ではないけど、こういう考え方もあるという程度でお聞きいただけたら幸いです。

    多かれ少なかれ、みんな悩みながらだと思います。
    自分の価値観を信じて前向きに頑張りましょうね。

  8. 【2544221】 投稿者: ↑励みになります です  (ID:w6w/OhHvirc) 投稿日時:2012年 05月 16日 22:36

    受験をしよう!と子供に勧めた事はないです。本人が公文をやめて塾で黒板授業が良いと言ったので、色々考えて入塾しました
    詳細を申しますと、私は一度も受験経験がありません、主人は受験ばかりの生き方をしてきました。主人の強い希望で男の子は小学校受験ではなく、中学受験を経験させたいとの事でした。
    本人が受験をするか、しないか?は別として、勉強する習慣をつける意味での通塾をはじめ、最近になり息子が学区の中学には行きたくないと言い出しました。
    なので最近になり、色々な学校があり選択肢がある事をつたえた所でございます。
    母としては、せっかく塾に行って頑張っているので何とか息子にあった学校に入ってもらいたいのですが、主人は偏差値が55以下だったら公立に、、、と考えております。家族で話し合いの必要がありますね。息子が受験をしないと言っても塾には通ってもらとおもいます。でもサピの授業が全く分からないのであれば転塾や個別、家庭教師も考えております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す