最終更新:

209
Comment

【7105318】何が合否を分けるのか?

投稿者: アドバイス下さい   (ID:LT7ppBdW71c) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:01

2024年受験男子です。

皆さんの受験体験を拝見し、
・チャレンジ校、実力相応校で合格できているケース
・一方で、実力相応校で不合格となるケース
様々あるなと感じました。

息子は本番に弱そうなので、今のうちから心がけておきたく。

経験者の方、何が上手くいったのか、何が駄目だったのか。

当日までの持っていき方、当日の心構えなど、合否を分けたポイントを教えてもらえないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 27

  1. 【7158781】 投稿者: ボーダー  (ID:JN89k2p0efc) 投稿日時:2023年 03月 25日 11:28

    >受験スキル+ノリが最強ということでは?

    「ノリ」は不安定な要素なので、できれば外して考えた方がいいと思いますよ。
    調子に乗ってしまう、という悪い面につながる場合もありますから。

    受験では、あらゆる要素が最低のパフォーマンスしか出なかったとしても合格できるぐらいの実力が必要だと思います。
    それがリスク管理にもつながります。

    WBCはとても盛り上がり、大谷選手がMVPになりましたが、現実には大谷選手の調子はあまりよくありませんでした。
    ピッチングは去年のピーク時に比べたら半分ぐらい。バッティングに至っては、1/3もパフォーマンスは出ていなかったと思います。
    ですから、準決勝、決勝と苦戦を強いられました。

    野球はチーム戦ですから、他の選手が助けになっての優勝でしたが、大谷選手も調子が悪いなりにある程度のパフォーマンスを発揮できたからこその優勝でしょう。
    元々の能力が高いので、ピークになくても結果を出せたということだと思います。

  2. 【7158790】 投稿者: 合否  (ID:.UUNfyp5vfc) 投稿日時:2023年 03月 25日 11:36

    何が合否を分けるのか?
    運につきるのでは?
    実力以下の学校でも不合格はあり、実力以上の学校でも合格がある。
    淡々と実力を上げるしかないが、やはり勝負は時の運。

  3. 【7158903】 投稿者: 一発勝負のこわさ  (ID:B8TArbKYJ/k) 投稿日時:2023年 03月 25日 13:30

    合格された方に力があったのは当然ですし
    力が十分出せなくても合格出来る余裕の力を
    つけるべきというのはもちろんですが、
    一発勝負にはどうしても実力以外にも
    働く要素がたくさんありますから
    業界の長い先生方もそれをひっくるめて
    実力と同じくらい「運」が大きいとおっしゃいます。
    特に大学受験よりも幼い子供の中学受験なら
    なおさらです。

    実力15+メンタル(+運など)5で合格、
    実力10+メンタル10で合格、
    実力8+メンタル12で合格もあるし
    実力10+メンタル8とか実力9+メンタル9
    みたいな不合格もある。

    頭脳王二連覇の方が開成残念だったり
    現代の魔法使いと言われる天才が東大2回
    残念だったり、
    受験以外にも、ダントツの実力の方が
    オリンピック金メダルだけは取れなかったり
    ありますよね。

    個人的には、実力を高めることは当然ながら
    それと同じくらいリラックスさせることが
    大切だなと色々見てきて感じました。

  4. 【7159030】 投稿者: 実力分析と傾向分析  (ID:BrG19Czp20M) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:36

    うちの場合は、サピの直近平均偏差値の3つ下を抑え、平均偏差値付近を前受けと本命、それよりも高い学校をチャレンジで受けました。

    結果、チャレンジと抑えには合格、前受けと本命は1勝2敗でした。

    うちの合否を分析すると、落ちた学校については算数がやや対策不足、受かった学校については傾向と対策に成功したことが良い結果をもたらした要因でした。

    あとは、入試前の早起きくらいかと思います。

  5. 【7159253】 投稿者: 運  (ID:ap8yGCEsCdM) 投稿日時:2023年 03月 25日 19:17

    サピ主が聞きたいのは、実力を上げたうえでの話ですよね。
    合格するのに実力を上げるのは当たり前の話であって、その上で何が合否を分けるのかということ。
    「運」に尽きるでしょう。
    たまたま強い単元が出題された、たまたま自分が行ったことのある場所に関する問題が出た、たまたまよく目にする単語や熟語が出たなど、細かい運が重なって結果を左右するということがあると思いますよ。

  6. 【7159270】 投稿者: その通りで引用させてください  (ID:jkoUMYYQ3UQ) 投稿日時:2023年 03月 25日 19:44

    プラスαとしては運が一番でしょうね。

    たまたま強い単元が出題された、
    →複数校受けるから限定的な対策はできない。
    たまたま自分が行ったことのある場所に関する問題が出た→旅行全ヶ所など不可能
    たまたまよく目にする単語や熟語が出たなど、
    →日々の漢字の要や言葉ナビをやるしかない

    運すらも日々の努力の積み重ねに感じるとこが少し残念ですが、だからこそ

    細かい運が重なって結果を左右する
    →結局この一文に尽きるかと思います。

  7. 【7159449】 投稿者: 参考にして  (ID:H0BtXrq7uuA) 投稿日時:2023年 03月 25日 22:25

    50%偏差値未満の志望校に対して合否を分けたと思うことを書きました。参考にしてください。

    以下を親御さんが把握できなきゃ合格はない。
    ①志望校の80%偏差値よりさらに2か3偏差値が高い層と本人との差を埋めるために必要な詳細な学習項目と内容(サピックスの具体的なテキストの項や問題No.や各プリントの問題番号)

    以下のスケジューリングを親御さんができなきゃ合格はない。
    ②12月の第4回SO後から志望校の受験日までの①を踏まえた最適な学習

    以下を本人ができなきゃ合格はない。
    ③遅延なく②をスケジュールに則り確実に本質を理解しつつ消化

  8. 【7159454】 投稿者: たぶん  (ID:pTTfnSBZKxY) 投稿日時:2023年 03月 25日 22:35

    たぶんそういうことを全部やった上で、合否を分けるのは何かということだと思う。
    わかりやすく言うと、
    合格確率80%校で不合格がなぜ起きるか?
    合格確率20%校で合格がなぜ起きるか?
    ということでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す