最終更新:

983
Comment

【1184680】5年生(2011年入試)の部屋

投稿者: 二人三脚   (ID:wu7NLzeN01k) 投稿日時:2009年 02月 12日 19:24

しびれがきれて5年生の部屋スレたててしまいました。
週例や月例、組分け、お弁当のことや、その他なんでも、とりあえず聞いてみたいとか、叫んでしまいたいこととか、何でも書き込んでいけたらいいな、と思います。
みなさま、よろしくお願いします(^O^)/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 123

  1. 【1195502】 投稿者: そよ風  (ID:ms9mejGya9Y) 投稿日時:2009年 02月 20日 00:26

    二人三脚さま


    >昨日社会の先生からお達しがありました。
    >日:VOD・予習シリーズ音読
    >月:サブノートプリント(予習になります)
    >水:テキスト・ノートの復習
    >木:要点チェック・練習問題・復習(3~40分)
    >土:午前中→演習問題集


    ・・とありましたが、二人三脚様のお子さんの校舎では
    サブノートプリントは次週分が前もって配られているのですか?
    うちの子の校舎では水曜の授業のときに、
    理社のその週の宿題プリントが配られるので、予習ができないのです。
    (テキスト・サブノート・演習問題等すべて別紙のプリント記入です)
    唯一算数は予習できるので、月曜日にテキストだけやっていったら
    担当の先生に「予習はしないように」と言われてしまいました(涙)


    でも、火・水は塾から帰った後、お風呂に入ったらもう10時過ぎ。
    学校の宿題をやるだけで精一杯です。
    ・・とはいえ週例テストの前に一通りの例題は(全部は無理でも)解いておきたいし・・・・・。


    木曜日下校後・金曜日の塾の後・土曜日の午前中・・・。
    時間が足りません。
    うちの子は算数が苦手で算数に時間がかかるのもネックです。
    他のお子さんは、算数の宿題はすべてを2時間くらいで片付けられるのかしら。
    わが子は4~5時間かかります。(テキスト&演習問題)


    月曜日にどの教科の予習も出来ないのが痛いです。
    (算数は駄目との事ですし・・・・・)
    週例テストは高得点を目指すのではなく苦手分野を見つけるためと割り切って、
    日・月と復習した方がいいのでしょうか。


    皆様はどのように宿題をこなしていらっしゃいますか。

  2. 【1195548】 投稿者: もね  (ID:YuP27/SgHEI) 投稿日時:2009年 02月 20日 01:25

    日、月の事ですが。

    皆様テストに向けての勉強に力を入れたいお気持ちはよくわかりますが
    本来四谷の予習シリーズは予習重視ではないとお話があったのを思い出してみてください。


    我が家も木金と土の午前もお稽古があるのでそんな家の例をあげてもと思いましたのと、
    真剣に御三家を目指す方々の勉強は並外れていらっしゃるのだろうと勉強方法の話は書き込みしてませんでしたが
    この精神状態だと2年間はしんどいのなと思う書き込みを見るにつけ他の塾だったら?と思うことがあります。


    例えばサピだと週のテストはないですよね。テストに範囲はないと聞きました。

    月例や組み分けは気になるのは仕方ないですが週例は点を取る事を一番の目的としない方がいいような気がするのです。


    間違った所を日曜に見直して理解する。
    そして月曜は演習問題集の応用やテストで間違ったのに近い問題を探してやってみるという復習を重視することで身につくのではないかなあって。
    予習という意味では本当に次回を音読する程度で。

    私自身も正直テストまでにこなしきれないと不安だらけですが点数は気にしないと割り切ることにするつもりです。
    でないと自分自身だけでなく子どもにもストレス与えそうで(汗)

  3. 【1195624】 投稿者: もね  (ID:YuP27/SgHEI) 投稿日時:2009年 02月 20日 07:36

    追記です。
    こちらの校舎でも社会の予習は前もって渡される要点チェック対応プリント(1回目)で
    サブノート対応プリントは授業が終わってからしかもらえません。それでもたくさん間違ってるしー(汗)

  4. 【1195865】 投稿者: 二人三脚  (ID:wu7NLzeN01k) 投稿日時:2009年 02月 20日 10:23

    そよ風様
    社会のサブノートプリント(第3回)が今回水曜の授業後に出せれまして、「このプリントは月曜にやって、水曜の授業に出して下さい」と言われたそうです。
    第2回までは前もって出されはしませんでした。ですので、第2回の授業の復習としてやりましたよね。
    予習シリーズの要点チェック・練習問題、サブノート、演習問題集の順で本来なら進めるのですが、木曜に全部はできませんよね。それで、先生はサブノートを予習にしたのだと思います。
    実際、習っていないので、予習シリーズを音読し、サブノートに記入していくしかないのですが、覚えることが大事なので、思い出せないでうんうん考えるより、目から入れて、音を耳から聞いて、手で書くという一連の作業で効率よく、次回の学習単元を確認(覚えなきゃ、ではないですよ!)することができます。
    予習(月)で1回、授業(水)で2回、演習問題集(土)で3回、同じ単元を勉強するので、完全に忘れる前に繰り返されます。これで、定着率は高くなると(いいな)。


    算数ですが、
    先生やクラスにより、進め方が変わると思うのですが、息子のクラスでは予習シリーズの基本問題が宿題になっています。火曜の授業は解説後、基本問題の答え合わせになります。
    以前にも書いたのですが、算数は読んでわかるなら、塾に行かなくても通信で十分ですよね。読んでも例題をやってもわからない問題はあります。
    だけど、まるっきり予備知識もなく解説を聞いてもチンプンカンプンに拍車がかかるので、わからなくても、とりあえずどんなことを学ぶのかを「知っておくため」に宿題としているのだと思います。
    そよ風様のお子様の先生は「予習しないで」とおっしゃっているのであれば、その先生は「まっさらな状態で、先生の教える通りに解きましょう」とお考えなのではないでしょうか。
    算数が得意でなければ、今の方がお子様の負担は少ないと思います。
    演習問題集までやらなくても、基本がきちんと出来て、うっかりミスをしないようにすれば、最後の問題はできなくても68~84点は取れますね。


    最初からがんじがらめにしてしまうと、親子共々、本当に疲れてしまいます。
    あくまでも、週例は確認テストです。この復習が一番大事だと思います(テスト後の解説授業、翌日のVOD)。ここで、しっかり復習しておけば、定着率も高くなり、月例で結果を出せるはずです。(たぶん(^_^;)


    お子様が一番大変なので、そよ風様は涙を見せないでね!
    不安なときは、またこちらに来て下さい(^O^)
    みんな、同じように悩んでいますから!

  5. 【1195931】 投稿者: 二人三脚  (ID:wu7NLzeN01k) 投稿日時:2009年 02月 20日 11:05

    いなもも様
    お子様私立だと、学校の宿題だけでも大変じゃないですか?
    日付が変わるまで勉強されてるなんて(私はすでに熟睡してます)、がんばり屋さんでうらやましいけど、心配ですよね。お子様に行きたい学校があってがんばるのは実にいいことですが、やはり、睡眠時間の確保ですよね。いなもも様が、ここは少し頑固に「あなたのことが心配だから、11時には寝るようにしよう!」と宣言してもいいと思います。今1時間多く勉強するよりは、1時間多く寝て、体力ををつけ、抵抗力をつけるほうが大事だと伝えた方がいいと思います。
    「あなたはがんばり屋さんだから、今、全部できなくても大丈夫だよ」と安心させてあげて下さい。
    もしくは思い切ってテストを少し、お休みしてみるとか。(いやだとおっしゃると思いますが)
    春期講習が終わってから、また開始してもいいかもしれませんよ。
    女の子はまじめにコツコツタイプが多いそうですが、これからだんだんと体の変化とかもはじまるので、あまり根詰めると、そちらも心配ではないですか?
    体が資本です!お子様に伝えましょうよ(^_^)

  6. 【1195955】 投稿者: 二人三脚  (ID:wu7NLzeN01k) 投稿日時:2009年 02月 20日 11:21

    もね様
    やはり、先生によって進め方は違いますね。
    サブノート、間違えてるところがあれば、ラッキー!と思いましょう!
    1回しかやらないより、2回やるので、きっと忘れませんよ(^_^)
    (我が家の場合はそう、思うようにしています(^_^;)

  7. 【1196559】 投稿者: いなもも  (ID:NHAnLSKJj/I) 投稿日時:2009年 02月 20日 19:05

    二人三脚様
    温かい励ましとお言葉ありがとうございます。お書きになっていることが、今現在我が家でされてる会話まさにそのままなので、びっくりしました。
     4年生の時からそうですが、私がブレーキをかけないと頑張りすぎるところがあって、それでバトルになります。もともと要領がいいほうではないし、算数がどちらかというと苦手なので、宿題に時間がかかります。しかも頑固なところがあって、納得しないと前に進みません。
     4年生の時続けて月例テストの度に高熱をだし、1月にはインフルエンザにかかったので、睡眠時間は8時間を守ろうと二人で約束しました。11時になったら寝ると。しかし5年になった途端、やることが多すぎて、週例テストでは約束を守れないでいつものバトルです・・・。
    「11時だよ寝なさいね。」
    「嫌だ!今日はもう3時までやる!!!」娘も意地になります。
    「電気消すよもう!」
    「いいよ。またつけるから。」
    こんな具合で12時にやっと寝させました・・・
     テストのことも校舎長に相談しましたが、「頑張って今苦しいけどペースを早く作った方が、結果的にみなさん良い結果を出されています」といわれました。
     もちろん娘に「テストしばらくお休みする?」とふりましたが、きっぱりと拒否されました。
     また愚痴を聞いてください。

  8. 【1196595】 投稿者: リーフ  (ID:FDWie1O9npI) 投稿日時:2009年 02月 20日 19:36

    そよ風様
    まだまだ、予習、宿題、復習…と手探り状態ですよね。うちも模索中です。
    今週のうちのスケジュールはといいますと、
    日…VOD復習、算数ドジノート作り、算数予習シリーズ(例題、基本問題半分)。国語ドジノート作り、国語予習シリーズ音読、漢字練習
    月…算数予習シリーズ(基本問題残り)、理科予習シリーズ音読、サブノート1回目(家のコピー機でコピーしてやらせています)
    火…塾の日→帰宅後、社会予習シリーズ音読、サブノート1回目(家でコピー)、国語の小テストの確認(無理な場合、水の塾に行く前にやるように指導しています)
    水…塾の日→帰宅後、ゆっくり休息
    木…算数予習シリーズ(練習問題)、演習問題集(全部)、社会予習シリーズ精読、サブノート2回目、要点チェック、練習問題、演習問題集。国語漢字の確認、言語要素演習プリント、理科の宿題…ここで力尽きました(^_^;)
    金…算数応用問題集、理科予習シリーズ精読、サブノート2回目、演習問題集、国語演習問題集(基本編)、演習問題集(無理なら中止)
    土…週例テスト対策問題
    …の予定です。予定は未定…どうなることやら。

    皆様、頑張りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す