最終更新:

899
Comment

【2413743】5年生の部屋(2014年受験・総合版)

投稿者: ピーチ   (ID:j0mcKjBtZNY) 投稿日時:2012年 02月 05日 17:44

2014年の中学受験に向けてのお部屋を2つ御用意しました。

四谷大塚のカリキュラムにわが子を託した親御様なら、通塾組・自宅学習組問わず、なんでも語り合って、互いの励みにしてきましょう。

こちらの「総合版」は、濃厚なコミュニケーションを楽しむ方むけのお部屋です。悩み、相談事、近況など、テーマも「総合版」です。

軽やかで短めな会話がお好きな方は「シンプル版」へどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 20 / 113

  1. 【2434529】 投稿者: たんぽぽ  (ID:n9sQN8JQLXY) 投稿日時:2012年 02月 18日 15:45

    四年生の部屋でお世話になりましたたんぽぽ(父)です。しばらくROMのつもりでしたが、スポーツと勉強の両立の話が出てきたので出てきてしまいました。
    自分が高校3年生の時、今成績が良くても運動部の奴等が部活をやめて勉強に専念したらあっという間に抜かされるぞとよく言われたものです。学校生活では(特に男子)スポーツができる子がスターですから、全国大会を目指せるようなレベルなのであればやめてしまうのは勿体ないので、勉強など後でいくらでも取り戻せるという気持ちでおられたら良いのではないかと思います。
    大学の同級生に勉強もスポーツも一番、運動部で就職も引く手あまたで、イケメンで合コンでモテモテなんて人もいましたが、勉強位はゆずってくれてもいいのにと思っていました。サンシャイン様のご主人様はそういう方だったのかもしれませんね。

  2. 【2434912】 投稿者: まさこ  (ID:h6OZURPgFkk) 投稿日時:2012年 02月 18日 21:52

    サンシャイン様

    男子は本当に突然変異を起こしますから、ほんと「苦手」とか思わないほうがいいですよ。何も親からわざわざ、マイナスの暗示を子どもにかけることないですものね。
    なんでしたっけ、「男子、三日会わざれば、刮目して見るべし」だったですか。
    男の子は、三日も経てば、どのように変化を起こしているかわからないから、目を開いてみなさい、みたいな意味だったと思います。
    →ありがとうございます。突然変異だったら嬉しいですね^^
    今日のテストは自己採点で、一問だけ問題を読み間違いで間違っていたようです。
    このまま、頑張っていってほしいです。

    きらり様

    きら男はひどい点数でしたが、苦手な教科はありません^^。
    本人が苦手と思ってないので~。全部好きだそうです。(なら。もっとやって欲しいわ)
    点数がついてこないだけ?ポジティブ過ぎますよね!
    →ありがとうございます。
    きら男くん、いいですね~^^
    まさおは、どうも、苦手意識のある問題などを避ける傾向にありました。
    最近は、苦手意識のあるものを頑張っているようですが・・・。

  3. 【2434949】 投稿者: ハル  (ID:.FQsLqgigEw) 投稿日時:2012年 02月 18日 22:20

    ピチカート様
    社会・理科の暗記についてです。
    サンシャイン様が書かれた通り、工夫している皆さんがたくさんいらっしゃると思います。
    四谷初心者の私など、、、とも思いましたが、思い切って感じていることを書きますね。

    ハルオは、理科はあまり勉強していない割には、点数が取れます。
    それは、理科が好きだから。
    前から理科の分野に興味を持って生活していたので、自然と頭に入っていることがあります。
    なので、新しいことが出てきても、理解が早いようです。

    社会は、今までまったく興味がなかったので苦労しています。

    その中で、1月の組分けの過去問で、本州とその他をつなぐ橋の問題がありました。
    その時に回答を調べるのと一緒に、少し膨らませて全体のイメージがつかめるように関連づけを
    してあげたら、大変興味を持ちました。
    そして今度、四国と本州をつなぐ三つのルートをすべて通ってみたいね、と言いました。
    実現するかどうかは分からないですが、嬉しい事件でした。

    単なる暗記ではなく、テキストの言葉と実在のモノが結びつくと覚えやすいというか、定着する
    ように感じます。
    うちもまだまだこれから、試行錯誤です。
    漠然としていますが、少しでも参考になると嬉しいのですが・・・

  4. 【2434982】 投稿者: きらり  (ID:jEdI0E4L.yE) 投稿日時:2012年 02月 18日 22:48

    ハヤブサ様

    はじめまして(^^)
    B1〜S2なんて理想的ですね。土日、三時間ずつ付きっきり出来るなんて羨ましいです。
    うちは、付きっきりは、嫌がられますから(ーー;)
    まだ、私自身甘い所があって週末自由時間を与え過ぎてます。
    特に算数はやってもやっても終わらないし、練習問題からは結構時間がかかります。
    私も取捨選択に気を配りますが、広く浅くになっている気がして定着しているのか心配です。
    あと一押しの勉強量が必要なんだろうなと思いながらも、まだ厳しく出来ないのです。

    乗っからせてもらいましたが是非、皆様の話を伺いたいです(^^)

    サンシャイン様

    私はあんな事を書いてしまいましたが、たんぽぽ様の言う通りサン太君のように高レベルな位置であれば頑張りが続くといいなぁと思います!
    中学生ともなれば、自分で悩みながらも自覚してるのかもしれませんね。
    母の役割も今までとは変わるのかな‥。父親の出番かな?
    サンシャイン様宅は普段からご主人様の協力がありますから大丈夫ですね(^^)

    まさこ様

    算数、うちはまだ毎週の勉強量に慣れず、四苦八苦してます。週例テストも算数は難しかったと言ってます。トホホ〜(T_T)

  5. 【2435078】 投稿者: きらり  (ID:jEdI0E4L.yE) 投稿日時:2012年 02月 19日 00:01

    ハル様

    私も、理社については事実に基づく教科(語弊があったらごめんなさい)ですから
    実際の興味が重要だなぁと感じます。

    きら男とは四国へのルートは一年前に二カ所経験済みです。
    思い出話とリンクして経験のある場所の記憶のパイプは強くなりますね。
    さすがに今からは全国制覇は無理そうなので想像力や旅行の計画など、出来る範囲の興味の引き出しを作りたいですね〜(^^)

    まぁ、量が増えると呑気にもしてられないけど、楽習の気持ちは忘れたくないなぁ(^^)

  6. 【2435115】 投稿者: ラビ  (ID:S687yQ5ffa.) 投稿日時:2012年 02月 19日 00:33

    ピチカート様
    ハル様
    きらり様

    私も理社に関しての「実際の興味」に1票です。
    我が家も四国のため池やビニールハウスを実際に見て、降水量の多さも実感してシリーズの勉強をより身近に感じています。

    京都が大好きな私は、京都旅行に行きたい!せっかく行くなら日本史を知っていた方がいいよね!だったら、夏休みに間に合うように先取りで日本史をやってしまおうかなと目論んでいます。でも、夏の京都って暑そうですよね。
    江戸時代を学習したら箱根関所跡に行き、杉並木を歩くのもいいかな・・・とか。どうも社会の勉強は母の旅心を刺激しますね。ねぇ、きらり様。

    他には何かテーマを作って、地図帳で××探しをするとか。ラビ男は原発事故の際、国内の原発を地図で探して、だいぶ覚えていました。ついでに立地条件の共通点なども一緒に考え、時事問題としても多くのことを考えさせられました。これはとっても重い内容ですが、理解できる範囲で色々感じ、考えてほしいなという願いもありました。
    「工芸品が有名な場所」探しとか、地図で確認していくと、地名を文字だけで覚えるより、記憶に残りやすいと思います。

  7. 【2435231】 投稿者: 雪くま  (ID:M5xKXt1lQIo) 投稿日時:2012年 02月 19日 07:15

    皆さま、おはようございます。

    ラビ様の京都に行きたい!に誘われて出てきてしまいました。

    数年前に長女の歴史の勉強を兼ねて奈良~京都へ旅行したことがあります。
    その時は、時間的な流れも考えて、初日に奈良で古墳数か所や奈良文化会館へ行き、翌日は東大寺や平城京跡、3日目は京都で金閣寺や竜安寺などを見て回りました。

    真夏だったので暑くて暑くて疲れましたが、今でもいい思い出です。
    長女は日本史の中では明治以降の方が好きなんだよね~と、親の目論見とはちょっとずれた感もありますが、それでも、共通の話題として取り上げることができ、少しは長女の学習にもプラスになったと思っています。

    他には、トヨタ自動車の工場見学に行ったり、岡山・下関で明治維新のころの史跡を巡ったりしました。

    いずれも子供本人よりも親の方が楽しんでいる感は否めませんが、少しでも子供の学習にプラスになるといいなあと思うばかりです。

  8. 【2435345】 投稿者: ハル  (ID:.FQsLqgigEw) 投稿日時:2012年 02月 19日 09:29

    ラビ様、きらり様
    >どうも社会の勉強は母の旅心を刺激しますね。

    まったく同感です(^^)
    私もこどもの頃、勉強としての社会は好きではありませんでした。
    今になり興味を持って一緒に調べると、楽しいものですね。これぞ楽習。
    テーマ別に覚えること、効果的ですよね。

    雪くま様
    工場見学もまた、楽しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す