最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 93 / 127

  1. 【6630150】 投稿者: はな  (ID:mG7JFty0Mdw) 投稿日時:2022年 01月 21日 18:45

    進学くらぶ生です。
    4年生ですが、今5年生Cコースで勉強しています。
    社会が大好きで、公民を勉強したいという本人の希望で、6年上まで飛び級して下期から実学年に戻る予定です。今のところ御三家志望です。

    今は、四谷大塚のカリキュラムを見て、子供自身で勉強計画を立てています。
    理科に苦手意識があるので、6年生に合わせてまとめ教材をやって良いのか分からずにいます。
    算数は得意科目なのか、本人が予習シリーズ見て自学してるので、それほど心配は無さそうです。

    以前、進学くらぶに相談した時は、志望校のこともあり5年から実学年に戻ってSキープできるように勉強した方が良いと言われましたが、本人は公民が勉強したいから、まだ飛び級するそうで、、、

  2. 【6633598】 投稿者: もりえ  (ID:WGRqnYTRfEI) 投稿日時:2022年 01月 23日 19:55

    すごいですね

  3. 【6645856】 投稿者: まいまい  (ID:XhbFWiHTs9o) 投稿日時:2022年 01月 30日 23:42

    いよいよ都内の受験も本番ですね。
    皆様が笑顔で受験を終えられますように...☆祈っております。

    こんな時期の質問で恐縮ですが、皆様高速基礎マスターや今日のコラムは受講していらっしゃいますか?
    現在小5.偏差値y50程ののんびりな子供なもので、テキストを終わらせるのに精一杯。上記まで手が回らず我が家では全く手をつけておりません。
    少しでもやっておいた方がよろしい感じでしょうか?

    本当は競争心を持つ為にも通塾させた方が良いとは思っているのですが、本人がすっかり家庭学習を気に入ってしまい(サボれますしね...)大変です。

  4. 【6646441】 投稿者: 新5年生算数好き男子  (ID:dv5zAaFc0I6) 投稿日時:2022年 01月 31日 12:31

    2/1より日能研通塾から進学くらぶに転塾する者です。

    日能研ではスカラシップ生として1年間お世話になりましたが、半年でクラス落ちしたこと、電車通塾になることなどから、本人の希望により小5期間は進学くらぶに決めました。

    お恥ずかしいことに、自分でスケジュール管理が苦手な男児で、宿題やテスト対策は全て親主導で管理指導していたので、通信でも同じように一週間を進めようと思っていますが、動画授業は決まった曜日と時間に受けさせたいので、スタキャスなどのオンライン自習室を併用させてみようかと思っています。

    そこで先輩方に質問ですが、動画授業はどのように進めていましたか?
    リビングで見張っていた、サイトで進捗チェックしていた、オンライン自習室や家庭教師を使っていたなどのアイディアがあればご教示いただきたいです。

  5. 【6647253】 投稿者: だだ  (ID:ganzh1wTFzI) 投稿日時:2022年 01月 31日 21:37

    スタキャスやオンライン自習室の意味はわかりませんが、アプリを使って子供が勉強してるかを監視するって事であれば、受験をやめて好きにさせれは良いと思います。

    個人的な意見ですが、進学くらぶから通塾に変えるのは効果があると思いますが、通塾で成績が下がったので進学くらぶに変えるであれは成績は上がらないと思います。

    子供はもう勉強をしたくないんじゃないですか?

  6. 【6647535】 投稿者: 新5年生算数好き男子  (ID:7GHRIeRuw6w) 投稿日時:2022年 02月 01日 01:59

    ご指摘ありがとうございます。
    説明不足ですみません。

    中学受験は本人の希望で、進学くらぶについても早稲田アカデミーの体験授業で使いやすいテキストだったからと、通信教材の中で本人が選びました。
    なので、受験勉強をやる気がないわけではないです。

    ただ、YT60の近所の男子校が第一希望なのに、スカラ生と言うだけで、大好きな将棋教室の時間を減らし、最難関を目指す子達と日能研TMクラスをキープし続ける必要があるのか?と言う疑問が出てきて勉強が楽しめなくなってきたようなので、スカラ生終了と合わせて、本人と相談して、定期的な模試受験と、最低でもYT65以下にはならないことを条件に、五年生の1年間は、通塾時間を将棋教室に当てる事にしました。

    基本的には自分でテキストをこなし、テスト間違い直しはさせますが、塾に行っていた時のように強制的に決まった時間に授業が始まったり、クラスで競う小テストがあったりするわけではないので、うちの愚息においては、モチベーション的にも習熟度についても、全て本人任せでは学力現状維持は難しいと思い質問させていただきました。

  7. 【6647564】 投稿者: だだ  (ID:ganzh1wTFzI) 投稿日時:2022年 02月 01日 05:01

    通信教材としては最高だと思います。他の大手学習塾ではやっていない事であり、家庭学習で中学受験塾の内容をそのまま勉強出来て、週テスト、組分け、志望校テストと受験出来て、季節講習も全て塾生と同じ内容を勉強出来る内容になっています。

    全く同じかは語弊はあると思いますが。

    学習習慣がついていれば可能だと思います。4年と比べて内容が濃くなる事もご存知で習い事に費やす判断をしたと思いますが、残りは子供の意思によるものと将棋をエサに上手い具合になってくれと思います。

    想像以上にハード(上位7%以内にいる事)だと思いますが、両立出来た経験は後できっと役立つと思います。

  8. 【6647932】 投稿者: 新5年母  (ID:nyYuYJp/H5o) 投稿日時:2022年 02月 01日 12:09

    新5年生です。一昨日の組み分けテストですが、まだ素点すらアップされていません。皆さん既に出ておられるのでしょうか?
    日曜日の夜にはオンライン送信したのですが…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す