最終更新:

182
Comment

【7275635】六年生のこの時期

投稿者: 相談です   (ID:dhKrqZwSyV2) 投稿日時:2023年 08月 01日 19:35

夏は、天王山と言われますが、実際はどうなんでしょうか?
夏がラストチャンスですか?
うちの子は、成績が右肩下がりで、志望校をすべて変える必要があるのかと悩んでいます。
偏差値を10近く落としての志望校選びをする必要があるのか、それともまだ早いのか。
Y58の学校が第一志望でしたが、それを第一志望をY52程度まで落とすか悩んでいます。
夏期講習で長時間拘束されるため、
自学の時間がとれなくて、塾の宿題をやるのが精一杯の状態。今まで、四年生、五年生と夏期講習で成績上がった事はありませんので、今回も期待は出来ないと思います。
六年生になってから、右肩下がりに成績が下降してる。コツコツやってきたのに。
親も子供も辛い状況です。
似たような状況で、克服したという方いらっしゃいますか?何かアドバイス頂けるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 9 / 23

  1. 【7281205】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:wfPbJVDljIg) 投稿日時:2023年 08月 11日 23:41

    ちなみに、漫画日本の歴史ではなく、横山三国志を読ませてみると、、、

  2. 【7281208】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:/N06A5qydSw) 投稿日時:2023年 08月 11日 23:44

    ↑偽者

    公民も覚えさせてると、親が気が付いたときには、地理がメルトダウンってこともある。スポットで暗記の仕方をどこかで習われたらどうか。

  3. 【7281240】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:wfPbJVDljIg) 投稿日時:2023年 08月 12日 00:39

    ↑偽物

    公民と地理を一体として学ぶことの効率の良さはマトモな教育産業の人間なら誰でも知ってる話だ。それはT大入試まで続く。

  4. 【7282510】 投稿者: 歴史は流れ  (ID:Rf88btZG1dI) 投稿日時:2023年 08月 13日 21:43

    四課のまとめを一周したところで全て暗記出来る神童はなかなかいないのでポロポロ抜けるでしょう
    そして親が常識と思う知識も簡単に抜けます。歴史を流れとして理解できていないから。
    子供にとっては常識も細部もただの暗記で等価なんです。

    対策としてはまさに歴史漫画を何周も読み込むのが有効ですが小6の夏から始める事では無いので、四課のまとめの間違い潰しをおすすめします。

  5. 【7282556】 投稿者: 椛蓮  (ID:1mYl1BBDSfI) 投稿日時:2023年 08月 13日 23:13

     我が家の息子は大学生なので、かなり昔の話になりますが・・・合不合の第一回はお試し組が受けるので偏差値がやや高めに出ます。第二回以降は実力不足で撃沈された子達が首都圏模試に逃げるため、若干偏差値が下がります。毎回、微妙に難易度を変えてくるので、単元のどこかしらに穴のある子は、成績が乱高下します。偏差値に振り回されず、冷静に分析して穴を潰していく事が大事だと思います。
     また6年生になると、開成筑駒桜蔭コースのある旗艦校舎には、1学年上に飛び級していた子や、他校舎、準拠塾に在籍していた子が集まってきますので、クラスや順位が落ちる事があります。
     つまり、お子様の進捗状況や習熟度とは別の要因で偏差値が落ちてしまう可能性も少なからずあるということです。
     とはいえ不安は募ると思いますので、遠慮なさらずに、校舎の先生に直接質問されたら良いと思いますよ。家庭でどの単元をどんな風に学習すれば良いのか、また、その際に親はどのようなサポートを すれば良いのか、電話相談や個別面談をしてもらうのが一番確実だと思います。

  6. 【7283795】 投稿者: そういう事なんですね  (ID:Z3QWSOPanhk) 投稿日時:2023年 08月 15日 20:08

    スレ主です。
    合不合の偏差値は、そういう側面があるんですね。
    考えた事も無かったです。
    合不合の偏差値下がってからは、なんとか全落ちしないようにとそればかり考えてしまってました。
    もっと冷静にならなければとは思うのですが。

  7. 【7284104】 投稿者: 椛蓮  (ID:M.WUXSSjyCo) 投稿日時:2023年 08月 16日 10:09

     私の時は直前期の個別面談で、担任から“受験プランの提案”がありました。塾側もきちんと考えてくれていますので、強気過ぎるプランを押し通さない限り全落ちは無いと思います。
     中学受験ではとても大切なのに見落とされがちなのが“母親の健康とメンタル”です。もし母親が倒れたりでもしたら偏差値云々どころの話ではなくなってしまいますからね。一人で悩まずに、上手に塾を利用して欲しい情報を引き出すようにすれば良いと思いますよ。
     あと数ヶ月辛い日々が続くと思いますが、お子様と塾とお母様としっかりタッグを組んで頑張って下さい。御武運お祈りいたしております。

  8. 【7284240】 投稿者: 塾妄信  (ID:19r6ttCgdEs) 投稿日時:2023年 08月 16日 13:40

    四谷の落とし穴は夏期講習の授業が長いので自習の空白ができてしまうこと

    ボーナス講習と言って講師のためのカネ儲け

    9月以降の合否模試で成績ダウンするカラクリは夏期講習にあり

    講習と自習の両立は不可能

    苦手な単元の復習を夏休みに放置して講習に流されて自滅する

    見て見ぬふりをする講師らは悪質

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す