最終更新:

24
Comment

【671940】ステップアップ演習とプラスワン問題集

投稿者: 夏やすみ   (ID:e4vpjbrukSo) 投稿日時:2007年 06月 29日 18:25

夏休みに、算数の強化を。と考えております。
中学への算数 ステップアップ演習とプラスワン問題集のどちらから取り組むのが適当でしょうか。
使用中の方、もしくは、使用された方のご意見をお願いします。
当方、小5女児 算数の偏差値は55〜60程度です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【671983】 投稿者: 同じく5年女子  (ID:I0mqJVF55us) 投稿日時:2007年 06月 29日 19:53

    母体によって偏差値の意味は変わってきますよ。
    どちらの偏差値なのでしょうか?


    NもしくはYの偏差値と仮定してお話しますが。
    そのぐらいの偏差値帯だと中数系はまだ早いんではないかと感じます。あくまでも私個人の感想ですが。
    塾のテキストの基本問題をしっかり復習して、確実に解けるように基礎固めに励まれる方がよいと思いますよ。特に女子の場合は。
    我が家も5年。Nでだいたい65〜70ですが、プラスワンは荷が重く、ステップアップは単元によりけりと言う状態です。しかもガリガリ解いてもあまり効果は実感できませんでした。
    まだカリキュラムで比が登場していないと言うのも原因のひとつだと思います。
    それにこれらの問題集と同一レベルの問題は、テキストの応用問題や定期テストの応用でも解いています。(たまに全く同じ問題も見かけます)夏期講習も発展コースのため、同一レベルのものを解くことになります。
    応用問題とは、基本問題の組み合わせであるとの結論から、我が家は今後応用問題は塾カリキュラムに任せ、余力はひたすら基本問題の解き直しに専念しようと考えています。
    比が登場する前に、基本問題を確実にしておくこと。そして計算問題をしっかりとこなすこと。
    これが現在の目標です。


    同一学年なので、的外れの回答の可能性もあります。別の塾の場合、カリキュラムも違うでしょうから、やっぱり的外れの可能性も。実際に子供と取り組んでの感想なのですが、結果が出ていない分際で申し訳ありません。
    先輩の皆様、もしもよろしければ、私の考えについてもご意見をいただければ幸いです。
    便乗となってしまって申し訳ありません。どうかよろしくお願いいたします。

  2. 【672138】 投稿者: 桜坂  (ID:I9l7AXOs5Xg) 投稿日時:2007年 06月 30日 00:34

    前のスレで「中学への算数」というのが参考になるかと思い、あげておきました。


  3. 【672149】 投稿者: 修行中  (ID:3/8bRrmlvkE) 投稿日時:2007年 06月 30日 01:08

    6年生の親です。結果が出ていないので、えらそうなことはいえないのですが、
    プラスワン・ステップアップともに良い問題集だと思います。


    算数は、やさしすぎる問題をいくらといても力はつきませんし、難し過ぎてもだめです。
    ちょうど良いレベルのものを解くのが効果的だと感じています。
    我が家では、子供の実力を見て、4年の5月から2ヶ月ほどステップアップをやりました。
    完璧にやろうとするときっと挫折すると思い、出来ないものがあっても良いというスタンスでやりました。
    70%ぐらいの問題を解いたと思います。その後ほこりをかぶってますが。
    効果は、本のタイトルどおりステップアップしたように思います。
    少なくとも算数を好きになったと思います。(錯覚かもしれませんが)


    問題集を選ぶポイントは、やさしすぎず難しすぎずだと思います。
    無駄になるかも知れませんが、2冊購入してちょうど良いレベルの方をやったらどうでしょうか?
    難しいようであれば、その中で出来そうな単元だけでも強化になるかと思います。
    あくまでも、塾の課題・テキストは適度に消化した上での話であるのは、いうまでもありません。
    基本的なことは塾で習うので、好きな単元を掻い摘んでやるのも十分強化になるかと思います。

    本当の意味で算数を強化したいのであれば、算数が面白いと感じられるようにさせてあげるのがポイントです。
    そのために塾や問題集があるのだと思ってます。是非、楽しく勉強してください。


    受験算数は、時間も短いので処理能力も非常に重要なると感じています。
    計算は速く正確にできる練習を常に意識することは大切だと実感してます。
    同じく5年女子さんの塾中心の考えは、非常に効率的で共感できます。
    我が家もペースメーカーは塾です。



  4. 【672636】 投稿者: 終了組  (ID:CO89.oS8AiY) 投稿日時:2007年 07月 01日 10:59

    女子ですよね。うちの娘は今春、偏差値60ほどの女子校に進学しましたが
    中数も、ステップアップもプラスワンもどれもやっていません。
    買ってはいたのですが、結局入試まで時間もなくやれませんでした。
    塾オンリーでした。ですから、そんなにこれらでどれを
    したらと真剣に悩む必要はないかもしれません。
    しいていうなら中数よりは他の問題集だと思いますが。ご参考まで。

  5. 【673217】 投稿者: 夏休み  (ID:rJuawVGcPUM) 投稿日時:2007年 07月 02日 15:03

    いろいろなご意見、ありがとうございました。
    やはり、基本が大事だということ、あらためて、肝に銘じておきます。
    その上で、算数の楽しさ?を知ってほしい、また、少しでも点数を稼げる教科になればと願い、ピックアップして活用できればと思います。
    時間がないのも事実かもしれませんが、頑張ってみます。
    ありがとうございました。

  6. 【680516】 投稿者: 夏は  (ID:7Eli7czNcdQ) 投稿日時:2007年 07月 14日 10:17

    小5なら応用自在

  7. 【697776】 投稿者: 進行中  (ID:itee3eyggbI) 投稿日時:2007年 08月 18日 04:47

    閉められたあとだったら、すみません。
    現在、ステップを塾でやっています。6年です。
    私も5年女子様と同じように、塾のテキストにも似たような問題あるように思います。
    (どこの塾のテキストでも)
    こちらの掲示板で、再三でていたので、私も何度か購入してさせてみようかと
    思いましたが、本屋で見る都度、うちの子には無理かと思ってやめていましたが・・。
    塾のメインのテキストが全部終了した後、これがテキストになりました。
    それ以前に、塾のテキストの応用は解いてきていません、練習問題までです。
    最初、このステップを目にした子の感想は、「難しい〜」でした。
    字が小さいですから・・・それだけで敬遠してしまうような感じでした。
    楽しさを知るというのからは、ほど遠い感じです。うちの子には・・。

    小6だからか、ただ、ガリガリ解いていかなければいけない状況ですが、
    一日に1ページです。解くだけだと30分くらいです。
    答え合わせも入れて、1時間かかっていますね。
    まだ、途中経過のため、実力がついてきているのかどうかは、わかりません。
    正答率は7割といった所でしょうか・・。
    算数は得意ではないけれど、苦手というほどでもありません。
    偏差値は母体が違うので、アテにならないかもしれませんが、算数は、
    5年のときで、65くらい、6年で60くらいです。(参考までに)
    うちの子は、全く同じ問題だと解答を覚えていることがあるので、練習という意味では
    いいかもしれません。
    このステップの出来は、7割程度ですが、入試問題となると、これが、、、とれないのですよ。
    (塾でいろんな学校の過去問をたまに)
    目指している学校より偏差値が低い所でも、思ったようには出来ません。
    入試問題とは、、別物という感じがしています。(丸々学校とは書いてあるけど)

    個人的には、今は、基礎をしっかりされていた方がいいかな?と思います。
    単元に穴がないように、しっかりおさえられておくといいと思います。
    それでも、基礎的なことをこの時期にスポッと忘れたりしていますから・・。
    もし、今の時点でやるならば、出来なくてもよい、くらいでいいと思います。

    子をみてると、5年の時に習った単元も、5年の時の解き方ではなく、比を使って
    解いたりしています。その方が、簡単なようです。
    解説は、比を利用していないこともありますが、それをみて、これは比でも解けるよね
    とか言っています。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す