大妻多摩中学高等学校 の学校情報
学校基本情報
- 学校名
- 大妻多摩中学高等学校
- 住所
- 〒206-8540 東京都 多摩市 唐木田2-7-1
- 交通(アクセス)
- 小田急多摩線「唐木田」徒歩7分。
- 電話番号
- 042-372-9113
- 公式HP
- https://www.otsuma-tama.ed.jp/
- 学校概要
-
緑に恵まれた環境
校内に「ごきげんよう」のあいさつが飛び交う家庭的な雰囲気のある学校です。緑に恵まれた環境で、ゆとりを持った中高一貫教育が進められています。
- 沿革
- 明治41年大妻コタカが創立。昭和63年大妻多摩高校、平成6年大妻多摩中学校を開校。
大妻多摩中学高等学校の偏差値
50 (48- 54)
女子 80偏差値
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80 偏差値 |
50 偏差値 |
---|---|---|---|
02/01 (総合1回) 4科目 | |||
女 | 50 | 44 | |
02/01 (適性思考) 合科適性、算数、読解表現 | |||
女 | 50 | 44 | |
02/01 (総合2回) 2科目 | |||
女 | 54 | 50 | |
02/02 (総合3回) 2科目 | |||
女 | 51 | 45 | |
02/04 (総合4回) 4科目 | |||
女 | 52 | 46 | |
02/01 (国際1回) 2科、英語リスニング | |||
女 | 49 | 43 | |
02/01 (国際2回) 2科目 | |||
女 | 50 | 46 | |
02/02 (国際3回) 2科目 | |||
女 | 48 | 42 |
偏差値データ提供: 株式会社 首都圏中学模試センター
80・50偏差値とは?
80、50という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、50人合格するのが「50偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社首都圏中学模試センターが実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
偏差値データ提供: 株式会社市進
※一般的な模試と受験者層が異なる塾内偏差値のため、標準的な偏差値より数値が低く表示されます。
偏差値データ提供: 株式会社市進
※一般的な模試と受験者層が異なる塾内偏差値のため、標準的な偏差値より数値が低く表示されます。
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
最新記事ピックアップ
- 読込中...