|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
水泳部の練習 | 0 | カエルの子はカエル | 2019/07/27 13:57 (カエルの子はカエル) |
日大櫻丘へ通われている方、教えてください | 8 | 保護者 | 2019/02/28 02:58 (数日後に卒業する...) |
日本大学櫻丘高校について | 14 | ぼぶ | 2006/01/30 22:10 (ぼぶさんへ) |
現在のページ: 1 / 1
“日本大学櫻丘高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 日本大学櫻丘高等学校
- 住所
- 〒156-0045 世田谷区桜上水3-24-22
- 交通
- 京王線「桜上水」「下高井戸」、東急世田谷線「下高井戸」徒歩10分。小田急線「経堂」徒歩20分。
- 電話番号
- 03-5317-9300
- 学校HP
- https://www.sakura.chs.nihon-u.ac.jp/
- 沿革
- 昭和25年日本大学世田谷高等学校として創立。昭和36年校名に改称。
- 教育方針
- 「基礎学力の向上、自主性の確立、連帯と協調性の育成」「基本的生活習慣の形成」などを教育目標として掲げています。
- 施設・設備
- 免震構造を取り入れた校舎は冷暖房完備です。蔵書4万冊以上の図書室、CAI教室、温水プール、剣道場、柔道場などが整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 52(48-52)
学校概要日大教育学部の教育モデル校
日大教育学部の教育モデル校で、60年以上の歴史があります。高大連携教育として、日大の文理学部や法学部などの授業を受講すると、その学部に入学した後単位認定される制度があります。
学習内容国公立・難関私大進学を目指す特別進学Sクラス
国公立・難関私大進学を目指す特別進学Sクラスと、文武両道を確立し、幅広い進路に対応した総合進学Gクラスの2クラスが設置されています。
特別進学Sクラスでは、1年次は国語・数学・英語の主要3教科を中心として、基礎学力の定着を図っています。2年次から文系・理系別に分かれた実践的な学びで、大学合格のための学力を身につけます。カリキュラムは国公立大の5教科8教科型にあわせた編成となっています。3年次では、演習中心の授業となり、志望校の受験パターンにあわせた学習が可能となります。また、集中特別講座が開かれています。センター試験は全員が受験します。
総合進学Gクラスでは、1年次で基礎固めが行われ、2年次は文系・理系に分かれ、進路にあわせた学習を行います。他大進学希望者向けの受験対策講座も実施されています。
特色多くの来校者でにぎわう櫻高祭
入学後すぐ河口湖で行われる新入生校外教育では、進路や生徒会の説明、フットサルなどを行います。秋の校外教育では鎌倉を訪れます。櫻高祭(文化祭)は例年多くの来校者でにぎわいます。
国際理解教育として、希望制のイギリス語学研修が夏休みに2週間行われます。
部活動は、全国大会出場の常連であるライフル射撃部・陸上競技部をはじめ、サッカー部・バトントワラー部・バドミントン部・吹奏楽部などが熱心に活動しています。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“日本大学櫻丘高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
親戚
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021年度進学実績について 2022/05/27 02:35 今年の進学実績ってどうだったんですか?調べても詳細なもの...
- 学校の雰囲気 2022/05/22 11:32 慶応義塾女子校を志望しています。 ですが、このご時世ゆえ...
- 渋谷女子インターナシ... 2022/05/21 01:25 都内共学最難関の渋渋とは別物ですね。 2023年開校予定との...
- 自己推薦入試のアピー... 2022/05/20 18:56 中学生の息子がおります。 すでに英検2級を持っており、次は...
- 國學院高等学校(渋谷)... 2022/05/17 09:40 中3の息子がこちらを受験しようとしていますので、 ネットで...
桜並木を通り広々とした校舎や校庭で学べる
4
【志望動機】日本大学へ推薦でいける内部進学率が全体の40パーセントと高く、校舎は日本大学文理学部の横にあり大学の雰囲気を味わえる為、この高校を選びました。
【雰囲気】校則がある程度、守られているため、見た目が派手な生徒などはいない。広い校舎や校庭で伸び伸びと学生生活を楽しんでいる。
続きを見る