最終更新:

290
Comment

【1226073】どうした修猷

投稿者: 浦島太郎   (ID:8UkhRi6vSaA) 投稿日時:2009年 03月 15日 01:37

私は、福岡出身で、一期校・二期校時代に東京の大学へ進学した者です。
それ以来、福岡を離れています。
今年、大学合格者数を特集した週刊誌を読んで、修猷の現状を目にし、びっくりしました。


私が受験生のころは、地元紙は九大の合格者名を学部別と出身校明記で載せていました。
修猷はいつも首位で、福高が第2位でした。
福高は人数を稼ぐためか、やたらと農学部が多かった記憶があります。
そして、修猷は医学部ではラ・サールと争っていたような気がします。


で、今年の結果です。
九大は3位であり、東大は筑紫丘と同数で、現役では筑紫丘が圧倒しています。
九大医は5名です。
これは今年に限ったことなのでしょうか?
それとも、以前からの傾向なのでしょうか?
いつごろから、このようになったのでしょうか?
昔の修猷を知っている私としては隔世の感があります。
どうして、このような事態になったのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
まるで、「浦島太郎」の心境です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1228072】 投稿者: 福岡市民  (ID:X63Xk49rPnE) 投稿日時:2009年 03月 16日 19:17

    10年ぐらい前に関東から福岡に越してきた者です。
    浦島太郎さんの書き込みを読み、以前の修猷館の実績をあらためて知りました。
    筑紫丘の校区は、春日周辺を含んでいて、その辺りの教育熱が以前より高まっているようにも感じます。うちは第6学区いわゆる筑紫丘校区なので、このまま筑紫丘の東大合格者が修猷館を上回り続けて欲しいと思います。

  2. 【1228120】 投稿者: そうですね。  (ID:r4BBdLqbpy2) 投稿日時:2009年 03月 16日 20:03

    修猷が急に没落してるとは、言えないですね。
    やはり、それなりの偏差値がないとはいれませんし。
    中央区民様のおっしゃるように、女子は本当に増えましたね。
    大学合格実績には関係ないかもしれませんが、おしゃれできれいになった百道近辺で修猷のカップルをよくみかけたりもします。(私の時代にはない光景でした。)


    筑紫丘の学力もここ数年あがっているというお話も聞きます。
    それでも、やはり福岡の県立で一番はと聞かれれば、修猷の名前が出てきます。
    私の地域の学区でもあるので、頑張ってほしいです。

  3. 【1229710】 投稿者: 浦島太郎  (ID:8UkhRi6vSaA) 投稿日時:2009年 03月 18日 00:31

    みなさまの書き込みを読んでも、やはり、私は「浦島太郎」の気分です。
    私の知っている修猷は他を寄せ付けない孤高の存在でした。
    今や、修猷、福高、筑紫丘は「御三家公立高校」と呼ばれているのですね。
    つまり、この3校はほぼ同列ということですよね。
    私が知っている時代は、福高と筑紫丘にも、ある程度の差がありました。
    修猷が福高レベルに吸収され、筑紫丘が福高レベルまでに上昇したと、私には感じられます。


    >修猷が急に没落してるとは、言えないですね。


    この文面は、修猷が徐々に没落しているとも読めます。


    ところで、福岡市民さんの目から見た現在の修猷の存在はどのように映るのでしょうか?
    よきライバルですか?
    私の知っている修猷には県内にライバルは存在しませんでした。

  4. 【1231074】 投稿者: 現・保護者  (ID:XR4KT9w9eEc) 投稿日時:2009年 03月 19日 01:37

    浦島太郎さんのおっしゃるのも分かる気がします。

    今の生徒たちはあの悪名高き”ゆとり世代”の申し子たちで
    のほほんとのんびりと勉強してきた子供たちの中での上位者。
    先生方も移動などで修猷イズムを継承する方が減り、どちらかと
    いえば子供の自主性を重んじるという名目で進路指導など熱心
    ではない気がします。

    応援歌の伝承会もしらけた雰囲気で何やってるの?といった
    そんな感じの生徒さんも多いと聞きました。
    昨年は新聞にも批判的な意見が投稿されたり、と伝統の重みが
    薄れてきているようです。

    そんな雰囲気がおっしゃるような結果に現れてきているのでは
    ないでしょうか?

  5. 【1232366】 投稿者: 福岡市民  (ID:tajQ9kVdm3U) 投稿日時:2009年 03月 20日 01:22

    女流講談師の神田紅氏は修猷館出身ですが、お母様が彼女を修猷館にいれるべく修猷館校区に引っ越した…とご本人が週刊誌で語っているのを読んだことがあります。今から数えると40~50年ぐらい前のことでしょうか・・・
    でも、現在はよほど修猷館に思い入れのある方ぐらいしかそのような行動はとらないと思います。今住んでいる校区のトップ校をめざそう・・・と。


    関東に居たころ知り合いに修猷館出身の方がいたので、福岡といえば修猷館高校~が私自身のなかにも存在してました。
    しかし、福岡市に10年も住んでいると、ほぼ毎年、九大に福高、筑紫丘、修猷館の順で、それぞれ10~20人程度の差が開いて合格しているのをみているので、修猷館を特別視はしません。その代わり、修猷館の東大合格者が2校に比べ10~20人も多ければ別ですが・・・


    私にとって、3校はよきライバルというより、ほぼ同列の「公立御三家」なのです。
     

  6. 【1234714】 投稿者: フシギ  (ID:nse1KorGTco) 投稿日時:2009年 03月 22日 10:04

    確かに修猷に入ると、まわりの雰囲気が4年間高校といった感じです。
    つまり3年間思いっきり行事その他を楽しむ子が多いと思われます。
    だから受験に間に合うわけなく、浪人しても当たり前なのです。
    そのかわり、翌年には志望校に合格してます。
    以前でしたら、そういうことも楽しみながら勉強もしっかりできていたのでしょうね。

  7. 【1235297】 投稿者: 福岡市民  (ID:l.LuvoRex0Q) 投稿日時:2009年 03月 22日 21:32

    「福岡県内の高校合格可能(80%)偏差値指標」というのをみると


      久留米附設:71
      筑紫丘の理数科:70
      修猷館:69
      筑紫丘:68
      福高:67


    と掲載されています。参考までに・・・

  8. 【1236993】 投稿者: 修猷OG  (ID:nlDfAPk2OLg) 投稿日時:2009年 03月 24日 11:30

    今年はセンター試験の平均点が下降した年で(平均的に)、全国的な傾向から見てもかなり安全志向で出願した傾向が見られます。
    さすがに修猷ともなれば、高偏差値の大学を志望する割合が高いわけですから、安全圏への志願に切り替えた可能性は十分にあります。

    また、筑紫丘には福岡市内の公立高校ではTOPと言われる理数科がありますし、他の高校も優秀な生徒を集め、進学実績がとれるような教育を行っています。
    これは、福岡県としてより多くの生徒がより良い教育を受けられるようになっていることを示していると思います。

    修猷館の生徒と教員は、自分の通っている学校が日本で最高の高等教育機関であるという自負を持っています。
    学校が良いか悪いかというのは主観的な問題でありますが、そう思える学校が日本にいくつあるでしょうか?
    OBOGには様々な見方があると思いますが、そういう母校の姿を温かく見守っていただければ幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す