最終更新:

611
Comment

【2733021】京女小に外部から入学希望する場合

投稿者: ばすはん   (ID:3gNdAmbQqYU) 投稿日時:2012年 10月 22日 16:55

現在未就園児の母です。
漠然と、子供の将来のことを考え京女小へ行かせてあげたいなと考えるようになりました。
しかし、その門は狭きもののようですね。
幼稚園児が通園で大変な思いをさせるのもかわいそうなので、幼稚園からは考えておらず
小学校から行かせてあげられれば・・・と思っております。

っが、やはり小学校からの場合かなり難しいのでしょうか?
お教室に行かなければ無理でしょうか?
今現在親の目から見ても、他人から見ても(知人やリトミックの先生に優秀だと絶賛されています)、月齢よりも何事もできることが早く言葉もかなり早いです。
親バカですが、今のところ同年齢の子供より格段に早く習得していきます。
私は専業主婦で最終学歴は有名私立大、夫は有名私立大、院卒で、子供は現在まだ何もしていませんが、プリスクールとリトミックに通っています。

そんな子供と私の二人三脚で、お教室に通わず合格をいただく可能性はどの位あると思われますか?
漠然とした質問ですが、母子で合格をいただける素養、素質があれば小学校から私学に行かせる価値があるような気がしてこのような事を考えるようになりました。
もし難しいようなら、6年間塾にもお世話になりながら中学受験になるかな?とまだ先の話ですが考えております。

小学校受験の難しさをご教授ください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 77

  1. 【2734875】 投稿者: 外部受験保護者  (ID:gE0H0KxMjAQ) 投稿日時:2012年 10月 24日 04:38

    第一希望にされている方が、実は少ないのか、最近は外部でも、広き門に感じます。
    女児でも、意外なお子さんまで、補欠合格が回ってきていました。

    塾無しで、お母様がきちんと見てあげられるのなら、大丈夫ではないでしょうか?

    下の子は、京女を受けません。
    本人の性格もありますが、将来的な事を考えると、他に行って欲しい小学校があります。

  2. 【2735066】 投稿者: ばすはん  (ID:rBS901yHDW2) 投稿日時:2012年 10月 24日 09:47

    外部受験保護者様
    ありがとうございます。
    外部からの入学も広くなった印象をお持ちのようですが、何か理由のようなものを感じられますか?
    また下のお子様は京女はご希望されていないようですが、性格的にどのような子供が学校にあっているように感じられていらっしゃいますか?
    重ねての質問になりますが、よろしくお願いいたします。

  3. 【2735272】 投稿者: 今のペースを  (ID:4mwk8VcVALc) 投稿日時:2012年 10月 24日 12:46

    男児を京女小に通わせております。

    まだお子様が未就園とのことですので、受験される頃には洛南小学校も開校するでしょうから、門は比較的広くなるのではないでしょうか。
    ご投稿からは、お子様が男の子か女の子かわかりませんが、男子の方が入学し易いのは事実で、女子の場合はやや難しいでしょうか。

    うちはいろいろと受験教室に通わせましたが、利発なお子様なら特に塾通いせずとも大丈夫ではないでしょうか。ただ、ペーパーテストは馴れがある程度ものをいうため、奨学社やTAMなどで受けられるといいのではないでしょうか。
    あと、国語力重視の試験でもありますから、日頃から表現力に気遣って、今のペースを維持されれば受験対策としてはいいのではないでしょうか。

  4. 【2735291】 投稿者: 応援しています。  (ID:Ct7Rala7TzM) 投稿日時:2012年 10月 24日 13:12

    私の所は大手の幼児教室に通っていました。
    基本的には京女にはトップレベルの子ばかり受験しています。
    私の所は、試験前辺りでいうと教室外からも受けにくる公開オープンテストは10番台にはいました。
    もっと良く出来るレベルの子でも当日(ペーパー重視)試験の相性で合格できなかった人もいます。
    もちろん落ちた子は他の学校には全て合格しています。
    補欠合格できても、空きはほぼ出来ないと思ってもらっていいと思います。

    確かに女の子は男の子より倍率からしても難しいです、でも、2人3脚の可能性は、もちろんあります。幼児教室行ってなくて合格した人を知っています、良く出来ますし算数オリンピック受けたいと言っていました(過去問と問題集を2人3脚でしたそうです)

    京女は心の教育を重視しています。
    京女に合格できて入学して良かったと感じると思います。

    頑張ってください。

  5. 【2735311】 投稿者: 外部受験保護者  (ID:J9Z11LwPI4.) 投稿日時:2012年 10月 24日 13:32

    >外部からの入学も広くなった印象をお持ちのようですが、何か理由のようなものを感じられますか?

    私の知り合いでは、立命館や同志社や京教を第一希望にされていた方がおられ、
    入学辞退された方がおられました。
    理由としては、選択肢が増えている事もあると思います。

    学校は、あまり変化は無いように思います。
    男児女児問わず入学された後も、多くのお子さんが塾に通われ、
    みなさん一生懸命頑張れておられます。
    そういう環境をスレ主さまが、希望されるのであれば、問題は無いと思います。


    >また下のお子様は京女はご希望されていないようですが、性格的にどのような子供が学校にあっているように感じられていらっしゃいますか?

    上の子は、マジメで言われた事をそつなくやりこなす子で、本を読むのが大好きです。
    下の子は、素直に聞かない所があり、我を通す所があります。
    座っているより、外で走り回っているのが好きな子です。

    上の子が合っているのか合っていないのか、まだ判断出来ませんが、
    良い所を伸ばしてもらっているようなので、感謝しています。

  6. 【2735547】 投稿者: ばすはん  (ID:rBS901yHDW2) 投稿日時:2012年 10月 24日 16:32

    今のペース様
    ありがとうございます。
    京女を検討している理由として、国語への取り組み方があります。
    日本人として国際人として、国語は基本ではと考えています。また、理数系にも国語力は不可欠。今はまだ幼い子供にはなるべくハキハキとした言葉、形容詞を多様し会話しています。
    洛南小も気にはなりますが具体的な方針がまだ見えずです。
    母子二人三脚だと情報力に欠け、また皆様のお力をお借りするかと思いますので、今のペースを様またよろしくお願いいたします。

    応援しています。様
    投稿者ネームがまず嬉しく、またご回答ありがとうございます。優秀なお子様をお持ちで羨ましい限りです。
    さて、私が京女を検討している理由として、国語力と心の教育重視というのも一つにあります。
    どこにいても最終的には親の問題があるでしょうが、お友達と切磋琢磨し協力して過ごす教育の場での対応にも大いに期待を寄せているからです。
    今は子供にも分かりやすい感情を心を込めて伝えて、また伝えてもらっています。
    さて、その前に受験がありますが子供に合った方法を探りながら時にはお教室の手(テストなど)を借りながら参ろうかと思っております。
    お知り合いの方のような結果が出ればと思いますので、よければ今後もご意見いただけたらと思います。

    外部受験保護者様
    再度ご回答いただきありがとうございます。
    外部受験者の入学状況の解析ありがとうございます。これからは洛南も増え更に選択肢が増えますね。
    今はまだ、親が京女の方針に共感し検討しているだけで、子供の向き不向きにまで考えが至っておりません。ですので今後もしかすると他校が第一志望になるかもしれません。
    しかし、上のお子様が良いところを伸ばしてもらっているとの事、何だか安心しました。
    上にお礼申しました皆様同様、在学児童をお持ちの皆様のアドバイスを必要としておりますので、よければ今後もご意見お願いいたします。

  7. 【2741989】 投稿者: ひかる  (ID:oMbQM9RGye6) 投稿日時:2012年 10月 30日 11:24

    外部受験で入れる人数は年々違うと思うので、トライしてみるのがいいと思いますよ。
    あまり詳しくすると良くない事もありますので、経験済みの者として参考になればと思いコメントをのこしました。

    よかったものはたくさんあります。
    国語力に力を入れておられますので、詩や論語や大人でも忘れがちな言葉の数々を音読の課題で出されます。
    もちろん、自分でやるがある意味基本になっていますので、家庭で必死になって覚えます。
    ここがいいところですが、課題を与えられたらやれる子どもばかりだったと思います。
    自分で親に報告すべき事は自分でしなさい、と指導されます。
    毎朝校門できちんとした挨拶をさせて下さいます。
    挨拶が皆きちんとできます。
    先生が子供に丁寧語で話していますので、きちんとした場での大人への敬語が自然に使えます。
    学校へ行くとすれ違う時に知らない保護者に対してもきちんと挨拶できます。
    自己管理をしなければならない環境を与えてくださいます。
    交通機関の乱れがあっても遅刻は遅刻です。
    そういうルールを分かった上で自分がどう行動するかですね。
    情けはありません。
    休んでいたからといって出来ないとか知らないとかは容赦ありません。
    勉強も自分で進める、、、です。
    過保護はありません。
    とてもとても大切な事だと思いましたし、ありがたかったです。
    弱いものへの優しさは家庭でしっかり教えてあげないときつい子になってしまうので、そこは家庭で丁寧にしました。

    とにかく強くしっかりした子になれます。


    思っていたものと違ったものは。
    心の教育は思っていたよりも少なかったです。
    (これは人それぞれの感じ方なのでなんとも申せませんが。)
    学校の特徴か姿勢か、あまり宗教色を学校生活や子供の指導には入れておられないように思いました。
    子供同士のトラブルももちろんあって当たり前ですが、深く耳を傾けたりフォローすることもありませんでした。
    それで助かる子もいれば、心がいつまでも癒されない子がいるのも確かでした。
    切磋琢磨、これは学年のカラーによりけりだと思いますが、うちの子供の学年では皆無でした。
    思いやりと隣人を大切にというような指導はほとんど無いように思います。
    自分で考えなさいという指導を感じました。
    仲間意識を持たせる指導や方向付けなどは少ないように感じました。
    よって、殺伐としていると感じたのは一意見として申しあげます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す