最終更新:

1092
Comment

【3309335】関西女子最難関 初年度結果

投稿者: 小3母   (ID:veCndTxyGr6) 投稿日時:2014年 03月 03日 10:34

洛南女子、四天王寺医志、西大和女子。今年が初年度となりましたが、結果偏差値、塾別合格人数などどうだったのでしょうか。まだ小学校三年生ですが娘がおり、とても気になります。塾には夏ごろからお世話になるつもりでおりますので、目標とすべき学校に強いところに行かせたいと考えているのですが、浜学園などは、女子やコース別での人数がホームページなどに掲載さりておらず、目標とする学校と共に塾も決めかねております。もし、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 43 / 137

  1. 【3368034】 投稿者: 公立はすべて共学  (ID:sevQoL0CobU) 投稿日時:2014年 04月 26日 09:13

    公立の中学はすべて共学です。
    高校も。
    共学に何の問題があるのですか?
    大昔は、大手前とか桜塚とかありましたが、
    今では昔が女子校だったのかも知らないか意識しない状況。
    共学は、今の時代あたりまえ。
    女子校か共学かの議論はとうに決着していて、
    大学も、高校もどんどん共学化している。
    四天王寺も大学は共学、
    新設姉妹校も共学。
    女子校では、生徒が集まらない事がわかっている。
    新しい女子校は今後絶対できないでしょう。
    女子校はもはや化石です。

  2. 【3368064】 投稿者: あ  (ID:Ry8TXVhFCzQ) 投稿日時:2014年 04月 26日 09:47

    ただ東大合格者数のランキングには男子校、女子校がずらっと並ぶんですよね。
    ほんまでっかTVでも脳科学の先生が同じ数学教えるのでも男、女で別の教えた方がいいというのを仰ってました。特に思春期においては男女別の指導が良いと結論付けてました。
    開校時から共学の西大和が中学女子については男女別学としたのは、そういう所に狙いがあるのかもしれません。

  3. 【3368075】 投稿者: なんでこう  (ID:b8AisKRkIXg) 投稿日時:2014年 04月 26日 09:51

    このスレッドには、定期的に更年期障害をお持ちの方が精神の均衡を保つために心の叫びをぶづけてくるのでしょう?

  4. 【3368098】 投稿者: まあ  (ID:yRuAsIfyDtM) 投稿日時:2014年 04月 26日 10:20

    「女子校は化石」なんていうご意見には賛成しかねますが、
    一方で、あ様の「ランキングには別学が並ぶ」「数学は男女別の教え方が良い」という理屈にも常々疑問を持っています。

    ランキングに別学が並ぶのは、単に東大に圧倒的に強い伝統的進学校が軒並み別学だったから、ということで説明がついてしまうでしょうし、
    「数学は男女別の教え方が伸びる」と言っても、塾は別学じゃないですからね。
    最難関校でも東大・医学部には塾が必須という意見が強く、その塾は共学で教えているのですから、
    別学か共学かで、学力の伸びに有意に違いが出るようにも思えないのです。

    脳科学の先生の理論は理論としては間違っていないのでしょうが。。。

    ちなみに、私は別に共学を賛美するものではありません。
    本当に好みの問題の気がします。

  5. 【3368132】 投稿者: 時代  (ID:eKEt0/2doQg) 投稿日時:2014年 04月 26日 10:52

    あの [お茶の水]中高でさえ、共学化の準備が進んでいるそうです。 関東の私立は圧倒的に別学が多いですが、歴史的にキリスト系を中心にそうしてしまったため、構造的に変更しにくいようです。

    修道院が、男子、女子を分けているためかも。邪念を排除するためかも知れません。 ローマカソリック教会も性差の問題を抱えていますから、時代はどんどん変わって行くように思います。

  6. 【3368156】 投稿者: 公立はすべて共学  (ID:sevQoL0CobU) 投稿日時:2014年 04月 26日 11:20

    「女子校はもはや化石です。」は、ちょっと言い過ぎでした。
    コアなファンがいるのは事実です。
    しかし、その真意は、全体として女子校が後戻りできない
    きびしい状況にあることです。
    特定の学校を指して言っているのではありません。
    あくまで一般論です。

  7. 【3368171】 投稿者: あ  (ID:Uv4dNVTjiGM) 投稿日時:2014年 04月 26日 11:29

    脳科学のことは私も分かりません。大概の人はそう言われれば、そうなの。と頷くことしか出来ないでしょう。怪しいトンデモ科学も混在しているでしょう。
    ただ「単に東大に圧倒的に強い伝統的進学校が軒並み男女別学だった」からとも考える事も出来るし、じゃあ何故、東大に圧倒的に強い伝統的進学校は軒並み男女別学なのか?という風に考える事も出来るお思います。
    時代的に昔は男女別学が多く、その中から東大に強い学校が現れて、人気を維持し続けている。新しい学校はこれも時代的に男女共学が多いが、既に人気を博している伝統校に勝てず、男女別学が強いように見える。という風に考えれば、男女別学VS男女共学というよりは、伝統校VS新興校という図式があるだけという事になるので、此れには男女別学のメリットは見当たらない。
    ただ伝統校に男女別学が多いとして、何故それを維持し続ける事でうまくいってるのか。
    例えば、灘、東大寺、甲陽、洛星が世の風潮に乗らず、男子校であり続けるのは単に施設等の受け入れ態勢の理由、周りの女子校、共学校との関係性、宗教的な理由等の消極的な理由からなのか。
    積極的に男子校の優位性を維持しようとしてるのかとか色々考えるところはあります。

  8. 【3368189】 投稿者: 西大和は  (ID:7IAnkoKXJEo) 投稿日時:2014年 04月 26日 11:45

    前に説明会でチラッと聞きましたが、中学生の間に女人禁制の山に登山に行くから、女子を受け入れても完全共学にはできないとの事です。
    だから、脳科学的に別学が良いとか、そこまで考えてませんよ、あの学校は。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す