最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6433173】 投稿者: あの  (ID:e0t4/8owRxc) 投稿日時:2021年 08月 03日 09:30

    塾はどこも生徒の受験結果を、繰り上げや補欠合格を含めて把握しています。

    どの塾も例外無く、この結果に基づいて進路指導をしているので、事実はあなたの希望的な意見の真逆だと考えないと。

    でないと、塾代が勿体無いですよ。

  2. 【6433184】 投稿者: 浜の対談動画  (ID:/2qQdhFEFZ6) 投稿日時:2021年 08月 03日 09:43

    私はどの先生も、自らの学校を大好きな良い先生だと思ってみています。
    各学校のカラーがあるのは当たり前で、好き嫌いは当然あるのでしょうけど、それだけで、他校をけなしたり、お付き合いが無理と判断したり、その価値観がむしろ驚きます。

    自分の学生時代考えても、合う先生も合わない先生もいたでしょうに…。

  3. 【6433205】 投稿者: 全く同感です  (ID:.cVLOp1JUUE) 投稿日時:2021年 08月 03日 10:06

    その通りと思います。

    個人の感想で特定の学校や個人を貶める必要はないでしょう。
    その学校が好きな人もいるのだから。

  4. 【6433207】 投稿者: 同意します  (ID:EGYpIm0G3BU) 投稿日時:2021年 08月 03日 10:07

    要不要にかかわらずさまざまな情報や価値観が飛び込んでくるなかで、その取捨選択とか、ぶれない方針を持つとかがとても難しいなと感じます。

    情報弱者って、有益な情報を持っていないとか収集のルールを持っていない人を指すのだろうけど、実は情報に振り回されて判断を誤るというのが本質なのでしょうかね。

    浜学園の動画というのをここで知ったことは自分にとって有益だったけれど、そこから展開される個々の意見は無益だなぁ。それをいかに排除するかの技術が肝要だなと思いました。

  5. 【6433211】 投稿者: なるほど  (ID:Bg/J5XIlxtc) 投稿日時:2021年 08月 03日 10:10

    例の対談ですけど。
    昭和の時代を引きずって、社会でのエリート女子を「深窓の令嬢」のイメージで捉えたい方々には、四天王寺や西大和の教頭先生や学園長のお話は「はしたない・・。」、「お品がお高くない」と思えるのでしょうね。
    それこそ、昭和の日本流ジェンダー意識だと言えますよ。
    (「深窓の令嬢」と申し上げても、この言葉の意味をご存じかどうか、怪しいけどね。)

    さすがに、令和の時代になって、日本女性、とりわけ活躍する日本女性のイメージは劇的に変わりましたね。

    オリンピックでも、日本の女子の一流選手が大活躍。格闘技での練習相手は男子。男子を投げ飛ばして練習してきたり、卓球で男子と中学生時代からコンビを組んで、肉体的性差すら超えるような努力を重ねて、世界を相手に成果をだしている。

    危険を伴う、紛争地域でのボランティア活動や国際機関での活躍する日本女性。
    もちろん、実業界でも医師の世界でも、学者の世界はもちろん、益々ジェンダーレスが進行。結婚観も変わったように思える。多くの日本女性が国際結婚してその子女がスポーツ界で大活躍している。大坂なおみさん、八村塁さん、、、。

    ところが、ところが、一方では、高校生は大学へ進学するのに(中には高校から実社会で頑張る子もたくさんいるけど)「大学への進学は高校の教育目的とは思ってない。」とか、桜蔭でもフェリスでも開示している進学先を、”開示しないこと”を自慢するような、上から目線で語っている。

    これを「さすがにお上品で素敵!大好き!」という方には、事実・データを示しても目には入らないだろうし、議論は無駄でしょう。

  6. 【6433237】 投稿者: 水野さん  (ID:Y4mClj2m/HY) 投稿日時:2021年 08月 03日 10:39

    地毛らしいですけど、あの浜の対談シリーズはなかなか良かったですね。行間が見えるというか、ある程度その学校についての基礎知識を持った上で観ると、浜の質問、保護者の一見どうでも良さそうに思える質問への対応の仕方一つ一つから伺えるものがあるように思いました。水野さんのベタな間の入れ方も絶妙。浜の学園長が対談しているだけでは出てこない真実が見えてくる良いダラダラ対談シリーズだと思いましたね。西大和の岡田学園長がさすが秀逸でしたが。次は須磨学園の西理事長またはアスキー元社長の話が聞きたい。

  7. 【6433253】 投稿者: 少し違う観点から  (ID:PEX0GgpKIds) 投稿日時:2021年 08月 03日 11:00

    世の中の校長、教頭には男性も女性もいますが、
    もし男子校の校長が女性で、その女性が「我が校における男子教育は、カクカクしかじか。」と語ったら、相当な違和感があるというのは、多くの方から賛同いただけるかな、と勝手に思います。

    だから私は、女子校の校長が男性で、その男性校長が「我が校の女子教育は、・・」と語るのにも違和感を感じます。

    こういう疑問は、私だけかな。

    女子校の校長が男性でも良いけど、その方には学校の全体マネジメントをやっていただいて、女子教育について語っていただくのはキャリアを積まれた女性の教頭先生か、あるいは創立からの理念を継承されている女性の理事長にして欲しいです。

    でも、四天王寺の男性教頭先生のお話は、この辺りの部分にも、お人柄か表現方なのか、あまり違和感が無かったです。私の身勝手なのかな。

  8. 【6433269】 投稿者: 灘の校長  (ID:Y4mClj2m/HY) 投稿日時:2021年 08月 03日 11:15

    が上野千鶴子のような人だったら、と想像したらシビレますけどね。ますます人気が上がりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す