最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5947631】 投稿者: そもそも  (ID:OvEuVwLrLl.) 投稿日時:2020年 07月 16日 09:41

    名門伝統校はコース制をとらない。
    灘、甲陽、神女、桜、開成、名門私学はどこも第一志望が多く辞退者が少なくコースなし。
    コース制は偏差値高く見せる狙いもあって名門の併願でもある後発の新興校がやる手。四天王寺はそっちの仲間ですね。

  2. 【5947654】 投稿者: 合格者数増しは  (ID:4yL26Kc0YMg) 投稿日時:2020年 07月 16日 09:57

    神女の合格者数増は(辞退が予想される)首都圏からの合格者分、と聞きましたよ。
    逆に近隣の併願校である神戸海星と関学はアンケートで神女と書いた成績上位合格者分を辞退分と計算して合格者を出していますね
    いずれも四天王寺のように大量の辞退者ではなく10名前後な話ですが。

  3. 【5947662】 投稿者: 名門は無名でも良いか。  (ID:7oCdmyO.RAc) 投稿日時:2020年 07月 16日 10:02

    > 灘、甲陽、神女、桜、開成、名門私学はどこも

    「名門」という以上、「名門校」は少なくとも全国的にも有名であるはずですよね。
    とりわけ我が国の首都・東京でも知られていないと。

    しかし、上に名前のある灘をはじめとする5校の中で、東大に入った子が「阪神間出身以外の同級生で知ってくれている人がいなかった。無名だった。」となってしまうところが1校あります。
    何故なら、その学校は、大学合格の週刊誌記事などに登場しないから。
    隠れた「名門」ということなのでしょうね。

    しかし卒業生が胸を張れるように、他の学校と同じように対応すれば良いのではと、老婆心ながら思います。

  4. 【5947667】 投稿者: そう?  (ID:vpsvtAX1.b2) 投稿日時:2020年 07月 16日 10:09

    学校のタイプの違いだけだと思いますよ。
    灘も甲陽も神女も、制服採用が無いことに現れるように、自主自立の自由型。
    キリスト教系に多いのは、個人主義だからかなぁ。
    自由競争の校風。
    四天王寺は規律を重んじる仏教系。
    ある程度の枠組みの中で規律的な競争原理も働くからの導入かなぁ。
    東大寺は一線を画するけれど、清風や南海なんかを見ても規律の中の競争の枠組みを提供している印象。
    コース制は単なる生徒の将来の志望への最短距離を提示しているだけでは?
    子どもの性別や性格で、自由競争型か規律内競争型かは、それぞれに向き不向きがあるから、我が子のタイプが伸びる方を選べばいいのじゃないかなぁ。
    中受塾が手前味噌で出した偏差値や、他人が出した進学実績で学校選びするより、有意義な将来を我が子に提供できるんじゃないかなぁと思います。
    伝統校と新興校は現時点での学校の体が違うのだから、同じ土俵で仲間分けする必要がないと思います。

  5. 【5947682】 投稿者: さあ?  (ID:vpsvtAX1.b2) 投稿日時:2020年 07月 16日 10:18

    卒業生自身が、自身の母校に満足していればいい話でしょう。
    社会に出れば校友会のような縦のつながりも、人生を豊かにしてくれます。
    見ず知らずの他人が自身の人生を豊かにしてくれる確率の方が低いです。
    国民の大多数は公立学校生です。
    知名度の為に右往左往しなければならないのは、人生を豊かにしてくれる卒業生の少ない新興校的思考故ではないでしょうか。

  6. 【5947738】 投稿者: どうでしょう。  (ID:adCHjRRnyFk) 投稿日時:2020年 07月 16日 10:59

    > 卒業生自身が、自身の母校に満足していればいい話

    とありますが、多くの卒業生が東京へ行って無名でも、何も感じないでしょうか?
    特に入学した頃は、クラスでもサークルでも自己紹介で出身校が必ず話題になるわけですから。

    それと、「神女は関東からの受験生が合格を辞退するから合格者が増えている」との話もあったので、それに関連しますが、20年前なら神女が関西女子の難易度最高で、それは関東の塾もわかったでしょうから、御三家の受験生が関東からわざわざの「お試し受験」に来ることも、そこそこあったでしょう。

    しかし、関西女子の難易度としては今は過去とは別。
    ましてや、東京・関東であまり名前が有名でないとすると、合格しても辞退する前提で、わざわざ2日間入試で中一日開けるので合計3日間、前泊するでしょうから3泊4日の入試を受けるために、2月初には関東での本命受験を控えた女子小学生を関西まで受験に来させる保護者はかなりの例外。
    そういう受験者を想定して、学校が近年合格数を増やしている、というのはどうしても考えにくいですね。

    やはり、世の中から知られている、ということは学校にとっても卒業生にとっても重要なことではありませんか。

  7. 【5947778】 投稿者: さあ?  (ID:Qbxwe/jJFAg) 投稿日時:2020年 07月 16日 11:29

    どうでしょう。(ID:adCHjRRnyFk) さんがお書きの通り、二日間入試の負担が大きいからの関東圏からの受験者減少でしょうね。
    首都圏では二日間入試は主流ではありませんから。
    逆に大学で東京へ結局出るなら、関西から新幹線通学或いは母子転居で普通部進学の家庭も昔からあります。
    関東圏には女子優秀層の受け皿が関西よりは多いですから、わざわざ関西へ複数日程のためにという必要性も低いのでしょう。
    神女は西大和のように寮も持たないし。
    入学後の自己紹介がそこまで重要事項だとは個人的に思いませんが、圧倒的多数の公立生の卒業校の方が、ご自身達にとっては地元有名校でしょうが、公立なのか私学なのかさえ判別出来ず公立生くくりで認識するだけで校名まで気にしません。
    一般人の知名度なら、甲子園常連校とか有名人輩出校とかの方が余程高いでしょう。
    世の中に知られている母校<世の中に役に立つ自分自身の方が、結局は自信になりませんか?

  8. 【5947783】 投稿者: 知名度低いなんて思わないんです  (ID:9E188b0Flb2) 投稿日時:2020年 07月 16日 11:33

    いいんですよ
    関東の難関大学であれば灘や甲陽の出身の生徒さんが
    たくさんおられるでしょうし
    同じ地元で同じ塾で同級生のように切磋琢磨したので、
    顔見知りもいます

    もし知らないと言われても、学校が知名度無いと考えるより
    この人は関西の受験事情を知らないんだなと思うだけです

    神女生は そんなつまらないことでがっかりするほど
    愛校心薄くないし、自尊心低くもないんですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す