インターエデュPICKUP
2440 コメント 最終更新:

関西男子 中学ヒエラルキー

【6115451】
スレッド作成者: 男子2番手 (ID:IRXyi9VcD46)
2020年 12月 06日 18:57

女子ヒエラルキーよりはシンプルな男子

それでも、難易度、受験科目、実績、校風、伝統、知名度など価値観は様々

灘以外のヒエラルキーはどうなのか?



東大寺 甲陽
星光 洛星
西大和 洛南

---ここまで最難関7校---

白陵 高槻 六甲
清風南海 須磨学園

難関であと入れるところある?

【6588790】 投稿者: ちょっと戻るけど   (ID:IPgQhDrOPFE)
投稿日時:2021年 12月 14日 18:01

灘/甲陽/東大寺だけは別位置に居て
がいきなり出てきて違和感ある

灘が別格で東大寺が頭一つ抜けてはいるけど甲陽は星光と同じぐらいでしょ 偏差値も変わらない
甲陽は中学時代にしっかり勉強させるから進学実績がいいけど 星光の立地はやはり魅力的

なので棲み分けはこんな感じかな
洛南⇔洛星(校風との相性)
甲陽⇔星光(通学時間)
東大寺・星光⇔西大和(通学時間・校風との相性)

【6588825】 投稿者: 現役・中入・東京国医   (ID:8j9AggEW2Wk)
投稿日時:2021年 12月 14日 18:25

     生徒数   東大  京大  国医   計    率
西大和  217   34  35  21   90   41.5%(男女込)
東大寺  225   22  43  23   88   39.1%
甲陽   201   17  37  24   78   38,8%
星光   176   9   26  25   60   34.1%

【6588856】 投稿者: どうした   (ID:YfH/M.nYuUQ)
投稿日時:2021年 12月 14日 19:10

京大はどうした?
合計ではなく中入限定、どうした?
さすがに医学部保健学科はないでしょうけど。

【6589029】 投稿者: まさか   (ID:blnEFO2FEw6)
投稿日時:2021年 12月 14日 21:17

西大和中入り現役生が東京国医で、単年とは言え甲陽東大寺に勝てる年がこんなに早く来るとは思わなんだ。

【6589032】 投稿者: まじですか   (ID:/ei3J5Kl2wI)
投稿日時:2021年 12月 14日 21:17

そういうふうに思う人もいるのですね。
でもまあ逆に星光に縁のある人からちょっとそれは身の丈にあってないので勘弁してくださいとクレームつくんじゃないですか。お利口さんなのでそのへんわきまえていると思いますよ。

【6589070】 投稿者: 中入   (ID:s297hBwVN2s)
投稿日時:2021年 12月 14日 21:35

ちなみに東大寺って高入含んでいるのでは無いかい?
あと星光も若干名はいると思うが。
女子も含んでいるし、同じ状況下での比較では無いからちょっと印象操作的な感じはする。

【6589123】 投稿者: 笑   (ID:0W03H98kHwo)
投稿日時:2021年 12月 14日 22:12

神女さんは星光にも上から目線w
星光の足元にも及ばない実績なのに

【6589138】 投稿者: さてどうしましょう   (ID:.tbAV36vKYo)
投稿日時:2021年 12月 14日 22:31

もしそういった戦略がうまくいって、ラ・サールや久留米を上回るような進学実績を続けた場合、それはなんと呼ばれるべきですか?

名門難関校は超えられない縛りをかけてしまったので名門難関校とは呼べないし。。。

超名門難関校?
なんじゃそら笑。

※あたくし、西大和推しでもなんでもございません。どーするのかなーと思ったど素人ですので悪しからず。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー