最終更新:

700
Comment

【1666219】立命館慶祥中学受験を考えております

投稿者: 慶祥検討中   (ID:htarrGvMzKU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:44

皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております。
数年後に中受を控えている娘を持つ親です。

各家庭にはそれぞれのお考えがあり、さらには子供の希望と経済的な面等々、「これが正解でこちらが間違い」と言うことはないのだなというのが掲示板を拝見しての感想です。

私の考え、ニーズとしては
・ひたすら高い偏差値の大学進学を目指しているわけではない。
医者にしたい、弁護士にしたいなどと大それた事は考えていません。
一方で就活時にたとえば一部上場企業の足きりにあわない程度の学歴、偏差値だけではなくそういう格のある大学に進学して欲しいと考えております。
偏差値での道内私大の高評価には個人的には否定的です。

・高偏差値大学に入ることと、人間性・協調性というか、世の中を生きていく力は同じくらい大切と考えております。
後者は私は体育会の運動部の中で学びましたので、子供にもそのように期待します。
要はバランスが大事だと考えております。

以上が求めるところです。

これらを踏まえて下記の現状認識をしております。

・数校を除いて「地区一高」中位の成績では立命館大学クラスに合格できない。

・小学校から大学に進学するまでには下記の3つのリスクがある。

1.高校受験で地区一高に不合格になってしまうリスク。(受験は時の運も)
2.地区一高に入学しても立命館大学以上のレベルに進学できないリスク。入ってから安心・遊んでしまう=高校で中位以下の成績
自分の子供が高校進学後中位成績グループに位置すると仮定してシミュレーションするのが妥当と考えます。

3.大学受験で不合格になってしまうことのリスク。(受験は時の運も=浪人)

仮に慶祥中学受験で失敗しても上記の道を選ぶことは出来る。

かつ、慶祥中に入学すれば「1.」のリスクは回避できる。(ただし中受でのリスクは負うレベル的に地区一高と同等)
「2.」のリスクについてはどの学校に行っても言えることだが、慶祥に行けば「中下位?もしくは最下位以外?」までにリスクを軽減できる。

3.のリスクについては慶祥はほぼ回避できる。

加えて慶祥で上位〜最上位の成績グループに入る幸運を得れば立命館大学以上のレベルへの進学が見えてくる。(ただし3.のリスクは負う)
この3つのリスクを上記の希望を満たしながら叶えるのは道内では慶祥のみ。
上記のリスクと高校・大学の2度の受験を回避して、その時間と労力を運動の活動(部活とスクール)に費やして欲しいと考えております。

しかしながら皆様の日大や大谷の評価の高さ、逆に言えば慶祥の評価の低さを拝見して、自分の現状認識が間違っているのかと不安になってきました。
もっともニーズが違えば求めるところや重視する点も違ってくるので、それであれば問題ないと思います。

「考え、ニーズ」につきましては繰り返しになりますが、それぞれの親御さんがそれぞれの環境で求めることが違い、正解・不正解はないと私は思っております。
「現状認識」については正しい情報を得ているかどうか、判断が独りよがりになっていないかどうか、などは皆様方のご教示をいただければと考えております。

ご教示よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 74 / 88

  1. 【2831130】 投稿者: センター試験  (ID:e00B8./nlNw) 投稿日時:2013年 01月 24日 14:14

    英語科主任の先生のページで、高校のセンター試験の英語の平均点をコメントしています。
    クラスの平均点が160点台というのはすごいですね。8割とれれば、旧帝大ですから、クラスの平均がその付近にあるということですね。
    学校の平均も140点台とか。
    ちなみにセンターの中間速報では、全体の平均点は120.8点。
    他の科目はどうだったのでしょうか。

    現、高2SPの進研模試平均点は、道内トップだったとか。
    去年がダメだっただけに、リベンジを果たしてほしいですね。

  2. 【2831284】 投稿者: センター試験様へ  (ID:MCrx1mENE86) 投稿日時:2013年 01月 24日 16:29

     今年の卒業生は300名弱、部内進学が160名、他私大推薦者もおられます。
     実際にセンター試験を受検された人数は何人なのでしょうか?そのうちSPの生徒さんは何人なのでしょうか?

  3. 【2831499】 投稿者: センター試験様へ  (ID:E41vcxip/e2) 投稿日時:2013年 01月 24日 19:33

     昨年のセンター英語の平均は118.9点、今年中間発表は、筆記120.76点、リスニング31.61点で121.9点昨年より3点ほど良いです。
    筆記の平均点のみの記載かもしれませんね。良いところだけを取り上げるのはいつものパターンですから。
     また、主要3科目で最もいい英語が8割ごえだけで北大以上が大丈夫なんて甘いものではないと思います。
     国語、数学の難易度が上がり、平均点が大きく下がった今年は、センター試験の合否比率の低い東大等を除き、北大ー阪大では、理系では国語、文系では数学の成績がかなり重要かもしれません。
     北大を例に取ると、総合理系では、英数理で8割近く、国社で7割程度が2次を含めたボーダーでしょう。逆に総合文系では国英社で8割近く、数理で7割がボーダーでしょう。

  4. 【2831848】 投稿者: リスニング力  (ID:rtNrXbTgqqA) 投稿日時:2013年 01月 25日 02:04

    リスニング力ほど、短期間の勉強で身につきにくいものはないでしょう。
    慶祥生のリスニング力が筆記にくらべて低いということは全く考えられません。
    ネイティブの授業、海外研修、使える英語教育。
    公立校に較べれば、中学生時代からの積み上げが桁違いに違います。
    得点源になって当たり前の科目ではないかと思われます。

  5. 【2833750】 投稿者: リスニング力様へ  (ID:ECqJKXv8U2w) 投稿日時:2013年 01月 26日 12:51

    良かったことをだけを、すぐに公表するのになぜ公表しないのでしょうか?
    単純に疑問を持ちます。

  6. 【2834386】 投稿者: 100マス計算  (ID:7YkuRf.3lmk) 投稿日時:2013年 01月 26日 22:25

    100マス計算は、勉強しようという学習習慣をつけるのに大変役立ちました。
    多くの方にすすめたいと思います。

    ちなみに100マス計算は、現在、立命館大学教授、立命館小学校の陰山英男先生が開発した方法です。陰山英男教授の所属している立命館大学教育開発推進機構というのは、慶祥SPの統括責任者である灘校の元教頭先生が所属している組織です。

  7. 【2834851】 投稿者: 100マス計算様  (ID:O.7FGk4MwsQ) 投稿日時:2013年 01月 27日 11:13

     ご存知ないのか、誇大広告を繰り返しているのかはわかりませんが、100マス計算は、昭和40年代に兵庫県の岸本裕史先生が自分の受け持つ教室で始めたもの、まもなくそれを取り入れたドリルも出ました。
     簡単に言うと、岸本先生がはじめた研究会の一員が陰山先生、広く広げた功績は認めますが、もし立命館で100マス計算様のおっしゃる内容で宣伝しているのなら大きな疑問です。

  8. 【2839172】 投稿者: 結果を見ると  (ID:1LHDLKKnVug) 投稿日時:2013年 01月 30日 13:26

    慶祥の受験結果が発表されましたね。ここ数年の志願者不調が嘘のように倍率が上がっています。

    SPは265名受験で81名合格とかなりの大激戦だったみたいですよ。一体その中の何名が入学したのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す