最終更新:

2505
Comment

【461120】名進研のスレッドです☆

投稿者: 名進研   (ID:RmvKc.58mqc) 投稿日時:2006年 10月 09日 14:25

 
名進研のスレッドがありませんので立てました。
名進研についていろいろ意見交換の場になればと思います。
なんでもお気軽にレスをつけてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3310781】 投稿者: 名進研サイコーさん  (ID:viOllw13aUs) 投稿日時:2014年 03月 04日 13:18

    何度も言いますが、名進研はサイコーだもん!

    1.圧倒的な合格実績 

    数はいいけど、率は…と言われますが、1教室あたり東海や南女を4人以上合格させていると思います。
    非常に粗い計算ですが、東海南女合格者256人÷塾生約1100人=23.27%です。
    実際の塾生はもっと少ないかもしれませんが、あえてプレ中を受験された人数で厳しく計算しました。

    2.家から近い教室

    日能研、浜学園と違い、お近くに教室があります。通いやすさで名進研を選ぶご家庭も多いです。
    週4日以上通えるのも、家から近いからこそできるわけです。

    3.適切な男女比

    日能研や浜学園は男児が非常に多いですが、名進研では男女均等、もしくは若干女児が多い教室が目立ちます。

    4.この地方の難易度に合わせたテキストや教材

    金城、椙山志望ですと日能研や浜学園だと難しすぎて、何を習っているのが理解していない生徒が
    多いのではないでしょうか?

  2. 【3310801】 投稿者: 正直  (ID:ZPNlYi4Ch1Q) 投稿日時:2014年 03月 04日 13:38

    入学率がよかったのも、社長さんのおかげだったとしたらえらいことになるなw
    と思いつつも 今月 春季講習 半期テスト代含む10万円口座にいれてきた私w
    塾は 確かに よいのさなww
    だが 今回ばかりは考えさせられるな ふうー

  3. 【3310851】 投稿者: まだ  (ID:RVJWrYAgJb6) 投稿日時:2014年 03月 04日 14:36

    塾はいいよ、学校なら卒業名簿、同窓会とか一生ついてまわるから。

  4. 【3310882】 投稿者: 名進研が良い  (ID:iTyGVJZu9dY) 投稿日時:2014年 03月 04日 14:57

    っていう人は細かい事を気にせず余り頭もよろしく無い方々が多い。
    影響ないんじゃないかな?
    上の方で変な合格率とか出している方とかその下の方の文章とか。
    言えば言うほど頭が余りよろしく無いのねって思われるだけな気がします。

  5. 【3310915】 投稿者: 上の方に同意  (ID:waqF.lMYjOc) 投稿日時:2014年 03月 04日 15:23

    加えてこの塾は、講師が今ひとつ。
    教え方、板書の仕方、人間性に問題ありの人が目に付く。

  6. 【3310944】 投稿者: すがりん  (ID:qgfsqPHAOZ6) 投稿日時:2014年 03月 04日 15:48

    名進研よりよい講師をそろえているところはどこですか?聞きたいですね。
    板書はわたしが教えていただいた先生はきれいでした。
    名進研のHPから見える板書もきれいですよ。

  7. 【3310983】 投稿者: はぁ  (ID:SDRh4yNhAR2) 投稿日時:2014年 03月 04日 16:34

    名進研サイコーさん

    本気?
    1.圧倒的な合格実績
    >非常に粗い計算ですが、東海南女合格者256人÷塾生約1100人=23.27%です。

    あのぉ・・・だれがそんな率を欲しがっているのでしょうか?
    男女一緒にし、男子校、女子高地域トップ合算校の合格率。

    無意味にも程がありますし、それをカロリー使って計算した貴方の徒労行為を見て名進研以外の方は「はぁ〜」とため息を付くでしょうね。

    個人塾の中には、5,6人から15~20人と言う小さな分母ながら、塾生全員第一志望校合格や、90数%の合格率という塾があります。東海、南女、受験者全員合格とかね。この手の小さい塾は、大きすぎて多少鯖読んでもバレない実績と違い案外真実だよ。
    それに比べて23.27%?
    何のために出したの?

    せめてその学校の受験者分の合格者でしょ?大丈夫かな・・・まやかしで多少なりともいい数字が出る計算をするならまだしも。誰も得しない数字を計算しましたね。

    もっと言えば、まともな親御さんが知りたいのは、輪切りの偏差値別合否分布です。永遠に名進研が出せないデータね。
    これを見れば、塾が出している偏差値の妥当性、この偏差値を取っていれば80%合格できるんだ、この偏差値以上だと100%合格してるっていうのが分かる、名進研の方は見た事ないから知らないだろうけど、大学受験でまともな予備校の模試を受けたり、データを見た人ならみんな知ってるデータです。

    名進研は他塾より高い偏差値になるのですが、その高い偏差値でも80%や絶対落ちない絶対領域幅が狭すぎるので公表できないんですよね。こんなの出したらみんな気づいちゃいますからね。

    2.家から近い教室
    >週4日以上通えるのも、家から近いからこそできるわけです。
    >週4日以上通わせて、無意味なオプションでがっぽり稼いだお金を、風俗につぎ込めるわけです。

    塾なんて通塾が少なく、自己学習、自立支援ができる形がベター。それを「週4日以上通える」と、さもメリットの様に言えるとは。

    浜週1コースで上手く行っているご家庭があるとすると、塾のない6日間が家庭、生徒自身で上手くマネジメントできている証拠。週6名進研で合格、私立中に見事合格!浜から合格した子がすぐに自分で学習していくのを横目に「ママー僕何したらいいの?」
    「待ってなさい!エドゥ(エデュじゃないんですね。)で良い塾探してあげるから!」
    そんなんだから某塾出身者は伸びないよ。
    東海、南女の子達の実績が、全国偏差値に比して良い理由。それは東海・南山の場合、自分で学習計画を立てて、自分で必要な勉強を選んで実行できる生徒が中学高校の授業で「学問的興味を持つ分野」に出会い、それを大学で究めたいと思って進学のために必要な勉強を自分でやる。「東大に行きたい」「名古屋大学に行きたい」「医学部に行きたい」。結果的には周りの受験生と同じような志望になるけれど、強さが違うから折れないし頑張れる。それが結果的に進学実績につながっているんだと思います とどなたかがこのエデュで書かれた通り。

    3.適切な男女比
    ん?これどういう意味?適切じゃなきゃいけないの?東海地区の私立中2トップの男子校、女子高に喧嘩をうりたいのかしら?

    4.この地方の難易度に合わせたテキストや教材
    金城、椙山志望ですと日能研や浜学園だと難しすぎて、何を習っているのが理解していない生徒が 多いのではないでしょうか?

    はぁ。溜息ですね。かつての河合塾のテキストなら上の事を言われても納得だけどねぇ。
    こんな書き込みがありました。

    「名進研のテキストは、「私国立新演習」という塾用テキストを、名進研のカレンダーに合わせて編集し、表紙に塾名を刷り込んで巻きなおしたものだそうです。オリジナルテキストではありません。
    塾用テキストの表紙まき直しは、塾業界ではよくあることらしいです。
    「私国立新演習」は、ネットオークションでよく出ていますから、そういったものを入手しても良いのではないでしょうか。
    うちは、中堅塾を経営している知り合いに、「私国立新演習」を分けてもらいました。

    河合塾小学グリーンコースがなくなった今、東海地区の中学入試に準拠した、完全オリジナルテキストを使っている塾は、皆無ではないかと思われます。
    河合塾のテキストは、東海地区の中学入試にぴったり合っていてとても良かったのですが、まさかなくなるとは思わず、上の子のテキストを捨ててしまいました。たいへん悔やまれます。ネットオークションでも、全然出ていないのです。
    下の子は、日能研へ行っていますが、テキストは何だか大ざっぱで、河合塾のテキストほどの精緻さがありません。「私国立新演習」の方が、まだ使えます。 」

    分かっている人にとっては、名進研のテキストはゴミですよ。正直。

    名進研の中でも、名進研を良いとは思わないけど利用している層がいる。
    そういう人は名進研に足りないものが分かっていらして、ご両親、単科の個別塾、家庭教師を補っている。そういうご家庭は名進研を貶しはしないが、サイコーとも言わない。そういうクールな層もかなり名進研の実績を稼いでいる事も忘れてはいけない。実はこの層がかなりいると思う。上位層で名進研だけなんいるのかな?表向きはそうでも裏でやっている子を入れれば、+α派がかなりの数だと思う。

    >名進研よりいい講師
    悪い講師を探すのが大変。

    >板書はきれい
    私は一応東大もかなり出している高校卒ですが、いい先生だけど板書が汚い教師は珍しくないよ。
    きれいが悪いと言っている訳じゃない。
    本質が見えていない、名進研の親御さんは本当に表層しか見えていないみたいだね。

  8. 【3311026】 投稿者: すがりん  (ID:qgfsqPHAOZ6) 投稿日時:2014年 03月 04日 17:21

    そう言う塾を名前上げられないから、上の方はダメなんですよ。
    そんな塾は空想なんです。
    どこも似たり寄ったりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す