最終更新:

2505
Comment

【461120】名進研のスレッドです☆

投稿者: 名進研   (ID:RmvKc.58mqc) 投稿日時:2006年 10月 09日 14:25

 
名進研のスレッドがありませんので立てました。
名進研についていろいろ意見交換の場になればと思います。
なんでもお気軽にレスをつけてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4794972】 投稿者: ↑  (ID:UUDGimwxPWI) 投稿日時:2017年 12月 03日 22:03

    はい?適当なこと言わないで下さい。どこを見て予習シリーズのパクリと?今のテキストみてませんよね?まぁグズの素人がほざいているだけなので、相手にしたらダメなんだけど仕方なく相手してやるよ。どこが、駄目でどこがパクりか納得させられる説明をよろしく!

  2. 【4795105】 投稿者: あらあら  (ID:NzWn0U6EMFA) 投稿日時:2017年 12月 04日 08:05

    お里が知れますね。
    一応教育板です。最低限の言葉使いも出来ないなんて。名進研内部の方っていうのが、丸わかりな感情的リアクションですが、万が一保護者だとしたら、人の親たる資格も疑わしいですね。

    喧嘩を売られた相手では無いですが、まともな方ならこういう類の挑発には乗られ無いでしょうから、他人の私が代わって。

    名進研は十数年前、四谷の副教材である新演習の表紙だけ変えた、中身殆ど一緒というテキストを4科目とも使っていました。著作権的に問題ないの?と話題になった程ですから、「名進研テキスト 新演習」で検索すれば当時の書き込みがいくつもヒットします。パクりと言って差し支えは無いです。

    流石に不味いと思ったのか(普通は作る時点で気付きますが笑)中身を変えやすい算数を皮切りに改定を何度か経て、随分とパクり色は薄まりました。

    が、国語は改定する知識と教養が無かったのか数年前見た時には、まだパクりでしたよ 笑

  3. 【4795111】 投稿者: 保護者  (ID:oTOB2.n7pmo) 投稿日時:2017年 12月 04日 09:00

    予習シリーズのパクリではないですが,明らかに新演習のパクリです。それは認めます。

  4. 【4795285】 投稿者: 溜息  (ID:.Ur3352Iwbo) 投稿日時:2017年 12月 04日 14:16

    >はぁ?根拠なしじゃん。
    少し上に書いてありますよ。名進研では、自己解決的にブレイクスルーする以外に国語の成績が上がる筈がありません。テキスト、模試の解答解説が、他塾と比べ、半分以下どころか、圧倒的に少ない、採点も〇か×だけで、×の子たちが、何が足りなかったのか、どうすれば〇回答になるのかを、考える余地がない、それを塾に聞いても(これは教室により差はあるでしょうが)「解説を読みなさい」と帰される。記述問題の質、量とも圧倒的に他塾に劣る上、6年生までほとんど記述の出題がないなど、スタートまで圧倒的に遅い。

    つまり、読解力、記述力、国語力を上げる、理論、メソッド、そしてサポートがない。他塾も国語は弱いながら、名進研に比べたら、圧倒的にマシ。逆に名進研は、特に国語が圧倒的に酷い。

    >自分の子どものデキが悪いだけで、塾を批判
    浜学園の様に、入塾者を絞る塾がある中で、受け入れた以上、学費の対価として「成績を上げる」という責任が生じる訳で、上げられないのを生徒のせいにする方が、むしろ責任放棄で、非難されるべきでしょう。

    明らかに保護者というより、名進研社員さんと思しき書き込みをされていらっしゃるUUDGimwxPWIさん、それこそ匿名の掲示板だからと、好き放題書かれて、最低限の言葉使いのマナーがなっていないのは、貴方自身です。

    しかも四谷のパクリなど誰も言っていません。文章すらきちんと読まずにリアクションとか、さすが国語力養成ができない塾の社員だと揶揄されても仕方がない。

    名進研テキストが、予習シリーズの流れを組む「新演習」のコピーであることは周知の事実。まさか社員の方がご存じないのでしょうか?

    >まぁグズの素人
    ???新語でしょうか?検索しましたが、ヒットしません。まさか「ずぶの素人」の事でしょうか?日本語もまともに使えない事を、口悪く堂々と書かれるとは。

    ここまで、あからさまに酷いと、名進研社員に成りすました、裏工作とすら思えてしまいます。

    しかし、残念ながら、そう深読みする必要がなく、ストレートに名進研社員さんの書き込みで、日本語が覚束ない方々というのが事実だろうというのが、本当に・・・。

    溜息が出ます。

  5. 【4795602】 投稿者: おしえてください  (ID:Hgp4PPB3ji2) 投稿日時:2017年 12月 04日 21:10

    テキストの件や国語の件を目にして、知らないことばかりで驚いおります。
    教えて頂きたいのは、名進研が国語が仮に弱いもしくは強くならないカリキュラムだとして、東海などに合格されて行くお子さんは、やはり持って生まれた能力で勝負されているということですか?
    名進研のカリキュラムを自分なりにこなして、ものしているのでしょうか?
    そうなると国語に関してはテキストさえあれば、ある程度の能力のあるお子さんの場合、自学自習で身につくということでしょうか?

  6. 【4795620】 投稿者: どなたかも書いていましたが  (ID:Xh9nWRXbojQ) 投稿日時:2017年 12月 04日 21:26

    国語は入った状態で、元々できる子が順当にそのままの成績で試験に臨むだけです。

    性質が悪いのは、名進研の場合、ポテンシャルを秘めた子が開花しないどころか、書いても書いても「×」で、萎縮、もしくは国語嫌いになって、一生の遺恨になりかねないという所です。ここが、浜や日能研なら、「×」から「〇」に持っていくべく、部分点でどこが評価され、何が足りなかったかが、できる子は自分で、できない子でも親御さんのフォローで掴める「可能性」がある事。これにしたって、上がる子は少ない中で、名進研はゼロ、って異口同音に言っているのに、まだ「名進研」希望なんでしょうか(笑)

    一部、上がる子がいれば、自分で自ずと切欠を見つけ、開花するか、親御さんの並々ならぬ努力、or家庭教師や個別塾で上がるだけ。

    どうしても「名進研」が良いならどうぞという感じです。

  7. 【4795658】 投稿者: 一般論  (ID:bC6UqvSlNIE) 投稿日時:2017年 12月 04日 22:00

    小学生ですとテキストの良し悪しよりも、その個人の心の発達が重要なポイントとなってくるのではないかと思います。もちろん、個別で心の発達具合に合った教え方をしてもらうという手もありますが、下手に深追いせずに国語についは覚えれば点につながる項目を徹底的に強化して場合によっては記述や自由記述を捨てる、読解は簡単なものだけは確実に解けるよう訓練し、簡単には解けない読解の選択肢ものは2〜3に絞り込んだ後はランダムに選ぶ等のテクを使えば3割はいけるでしょうから、後は算理社で計40点ぐらい余分に取れるよう頑張るという手もあります。

  8. 【4796477】 投稿者: 一般論  (ID:pJ2x0pBiX8M) 投稿日時:2017年 12月 05日 20:42

    小6時の学力が、そのままリニアに大学入試の学力に直結し、それは地頭の差と言われますが、果たしてそうでしょうか?

    たぶんそうではなく、大抵の子どもにとって中学受験は「貯金」でしょう。

    難関中学合格相当の知識を中学受験で蓄えている子どもにとっては、現代文、日本史、生物、地歴公民等の科目は、中学受験を通し、センター試験レベルをすでに習得済み。だからこそ、中学高校の6年間は数学・英語に注力すれば良く、効率的に成績が上がるのです。

    だとしても、予備校的な名進研小で至れり尽くせりの中学受験対応の授業を受けて来た親子、自学自習の時間を全て名進研に費やし、受動学習に長時間どっぷりでは、合格してもダメなんです。

    何故なら、そのまま予備校的な中学・高校に進学しないと、期待するような結果は得られないからです。

    東海・南女の場合、名進研の詰め込み、当てはめ、思考せず、やった事のパターンマッチングで解を導き出すという方法論とは真逆です。自分で学習計画を立て、思考し、自ら必要な勉強を選んで実行できる子どもでないと、せっかく中学受験を通して得られた「貯金」を生かせず埋没するのがオチです。

    そうやって「受験エリート」を輩出しないようにしているのでないかと思える位。

    結果、名進研からトップ2校に合格しても、すぐに同じ様な週6塾に入らないと学習出来ない、言われないと勉強しない、家では全く勉強しない、東海南女のメリットが活かしきれないとなるのです。

    東海、南女の上位層の生徒達は、中学高校の授業で「学問的興味を持つ分野」に出会い、それを大学で究めたいと思って進学のために必要な勉強を自分でやる。

    「東大に行きたい」「名古屋大学に行きたい」「医学部に行きたい」
    結果的には周りの受験生と同じような志望になるけれど、強さが違うから折れない。壁にぶつかっても頑張れる。

    それが結果的に東海、南女の進学実績につながっているのだと思います。

    私立中学と言えど、スタートは公立と一緒の単元からなのに、一人立ちで学習をスタートする事無く、いきなりまた受動学習を始めたのでは、全く自立学習が出来なくなってしまいます。

    中学受験など合格すればどこだって関係ない、そう思う人はそういう観点で塾を選べば良いでしょう。

    そうでない人は6年後の立ち位置を考えるという塾があれば、そういう塾を選べば良いでしょう。

    中受の「成功」「失敗」は多くの生徒に取って人生初の「栄冠」「挫折」で、その経験とともに記憶された勉強法、方法論は今後学習をする上で、エンジンにも足かせにもなります。

    もしそうであれば、その方法論が先々まで通用するものか否かは重要では無いでしょうか?

    先々を見据えず、合格のみにフォーカスする「突破塾」と「思考力養成塾」でどちらが良いか。

    関係ないと思えば「突破塾」でいけば良いでしょう。

    突破塾を選ぶご家庭は、合格率でなく合格者数、合格しなければ意味が無い、合格さえすれば全て良し、受験はテクニック、とにかく解法を丸暗記、この方法論で、東海、南女に入学し、入口出口がほぼ同じといわれる中高一環で、底辺を這った挙句6年後、中堅以下大学、専門学校進学でも「東海・南女合格」が目的だったのだからそれで良いでしょうか?

    対して解法や公式の意味、成り立ちから覚え、効率が悪くても思考力を養成する塾、結果は効率優先の塾より悪くなるかもしれない。第一志望校に合格しないかもしれない。

    「東海、南女の合格できないのなら無意味な塾ね。合格者数ナンバーワンの塾がずっといいのに。」突破塾の保護者はそう言うでしょう。

    私はそう思いません。

    何故なら、中受の結果が悪くとも、正しい勉強のスタイル、思考力が身に付けば、6年後の大学受験では必ず結果が出ると思うからです。

    これは社会人になってからも変わりません。
    与えられた事をこなすだけの人間と、自ら問題解決の方法を思考する人間。
    もっと言えば、問題すら分からない状態で、問題を自ら発見する力を持った人間とでは、社会人として求められる人材か否かという点で大きな差がつくのです。

    最終的に社会に請われる人間になるか、生活の糧としての給与を得る為だけに会社に依存し続ける人間になるか。

    中学受験は、その岐路かもしれないのです。

    「中受の塾ごときで大袈裟に」そう思う方を否定はしませんが、親がそういう、大局的視点を持っているか否かで、子供の将来が大きく変わるのは間違いないでしょう。

    東海地区トップの2校、東海、南女に共通する、生徒主導の自主性を尊重した学習スタイル。

    それと対極のスタイルの塾、小学校だと、当然シナジーは生まれず、上位大学ではその塾、小学校のOBが少ないとなるのはないでしょう。

    塾だけでなく、親として選択、戦略はしっかりと考えたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す