マルチリンガルを目指せる女子校
広島学院と広大附属、どちらを選ぶか
両校ともそれぞれ難関校ですが、両方合格した場合どちらにするか、迷います。
女子は附属が(理由は知りませんが)人気ですので、合格すれば大半がそのまま附属に入学かと。
男子受験生の保護者の方、どういう観点から、どちらを選ばれるか(もしくは、過去に受験されてどちらを選ばれたか)、お聞かせ下さい。
子どもが附属に通っていますが、経済的な余裕があれば学院がかたいと思います。
附属は塾あり、学院は塾なしでOKとよく聞きますが、学院でも受験期は塾なり個別が必要ですよね。
広島の大手予備校の年間費用を調べてみたら、びっくりする程の金額でした。
単純に学費の倍必要‥附属でコツコツ自身で先取りを頑張って、受験期には惜しみなく費やすのが我が家にとってはベストな道かなと思っています。
娘が附属でした。「学院か附属」かとのことなのでスレチとは思いますが、附属は確かに放任(良く言えば自主性)で塾は、必須と思ます。学院や清心は授業の進度が速いので塾は、不要なのでしょうか。娘は、高三の秋まで部活をしており、充実した学校生活を送っていたようです。今は、医者をしています。附属の校風が悪い文脈で語られる事が多いので投稿しました。スレチ、失礼しました。
あなたのおっしゃる校風も立地も、学院は申し分なく素晴らしい学校ですよ。
それから学費がかからなかったことも、非常に良かったですね。
特に私学は、入学する前と後とでは比較にならないほど状況が変わるものです。娘さんが国立か公立かわかりませんけれど、世の中はそんな単純なものではありませんからね。知性と人間性、そして信仰心が備わっていれば。
まあどこを選ぶにしろ、自分が良しと思う学校の良い所を紹介するならいいが
他の学校をバカにするような言い方はちょっとね
品が無いですし、そもそも個人の能力のほうが余程大事なのにこっちのほうが上の下のと見下す意味はありません
どちら側にしろ、ね
個人の能力というのは、これも各学校の個人間の優劣比という意味ではなく
個々人がどれだけ充実した時を過ごしどれだけ向上できそうかという事です
これは、本当に人によると思います
こっちが向く人もいればあっちのほうが向いている人もいる
このレベルでの学校間の比較なら、そちらのほうが余程重要ですし
特に国立と私立さらには共学別学では、個性も内容も全然違いますから猶更だと思います
親の勝手な思いとしては、優秀かつコスパの良い附属で共学特有の青春エンジョイしつつ結果も出してくれるのが最高かなと思いますが
私立別学のほうが充実した学生生活となり、より良い結果を出せる人も少なくないでしょうしね
相手の行為や相手の学校が許せなくて、悪く言いたい気持ちはわかりますよ。
私もなぜ、学院の合格がわかった時から突然、周囲の態度が急変しちゃったんだろうって、ものスゴくショックで苦しみましたよ。
昨日まで笑顔で付き合ってくれた人たちが、突然の手のひら返し…その瞬間は何の予兆もなくやってきます。
私だけならいいんです。挨拶を無視されようが、何をされようが私は構いません。
でも子どもに刃が向けられた時(子ども同士で)は、
「それホンマかいな…?」と、卒倒しかけましたけどね笑。
結果は、6年後に出ます。
もちろん各校が特化したアスペクトを持ち、こうだから◯立が一番、とはなかなか言えないものでしょう。
しかし全員ではないけど、やっぱり自分の憧れていた学校/自分がいま通ってる学校でマジ良かったぁ~、と振り返ったとき心の底から思えることが、本人の幸せに直結するものだとは思います。
子どもが都会で無事に学生生活を送れていることが、親として最大の幸せです。
中高が共学で青春をエンジョイするも良しです。ただ修道や学院の男子校生には、場所も新たに大学で楽しい青春エンジョイが待ち受けていますよおー。
大学に入れば開成·麻布·雙葉·女子学院など、何故だかわからないけれどそういった名門私学の男子校女子校出身の方々ばかりに、声をかけて頂けるから不思議です。
彼らが言うには、「同じ匂いがする」者同士なのだそうです。
そこが学院の大きな強みの一つです。
同様にコスパの良い学校も、やはり学院ということになりますね。お金はかかりませんでした。
大学も含めて、学費って支払うものではありません。獲得するものです。