最終更新:

301
Comment

【106489】義祖母危篤の折に。。(長文です)

投稿者: みゆみゆ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 09日 00:41

主人は初孫で幼少時代同居していた祖母には相当かわいがられたそうです。私にとっては義祖母ですが
主人にとって後妻となった私にもかわらず接してくれた方でした。先ほど姑から老衰でもう持たぬという電話があり、その際、姑の兄妹が「おばあちゃんに借りた200万を返せ」といっているので亡くなる前に耳を揃えて返してほしいと。そのお金は主人が家をたてる時、義祖母がくれたお金です。ご推察の通り、5人の兄妹で衰弱した義祖母の遺産相続でもめはじめたということです。
姑は熟年離婚し、一人暮らしをしていましたが義祖母の面倒をみるために長男(嫁は先立っている)の家に同居しています。正しくいえば自活出来なくなり義祖母の面倒を名目に同居したようなもの。
また、他の兄妹は義祖母の年金目当てに根こそぎ金品をもっていき、今となっては生命保険以外現金はあまりないと思われます。兄妹それぞれがお互いの行いを棚上げし、孫である主人へ渡された現金200万を盾に姑の住処まで揺さぶろうとしています。近畿地方在住である姑と私達夫婦は離れて暮らしていれば仲良くやれています。一度、数年前数カ月の同居をし、主人もまた私も姑の執拗な干渉に悩まされ、生活継続は困難と同居は断念しました。今は私の母と平日のみ同居(父は仕事上実家で平日単身生活)しており、共働きの私達家庭で母は娘の保育園の送り迎えやなにやら面倒を見てくれています。また主人には先妻とに2人の子がおり、養育費等々夫婦で働き、苦しいながらも助け合いながら夫婦生活をしてきて生活がやっと落ち着いたさなか、この話です。今年は娘の幼稚園受験の年なのに。
主人はせっそうのない姑親戚一同と縁を切っても良いとまで考えているようですが、姑の行く末は心配の様子。とはいうものの、夫婦同一の意見として姑との同居は精神的にも無理。また既に形となった私の母との生活ベースが崩れてしまえば仕事もままならない状況になるのは目に見えています。私も実母との生活を変えたくはなく、かといえ姑の生活をどう維持保障していいか悩むばかりです。同居を懇願されても閉口するしかできません。自分を鬼かとも思いつつも、東京には友人一人といない姑を呼べば最後、数年前と同じ干渉に心のバランスを失いそうで拒絶したいのが本音。また姑の兄妹に200万円を差し入れても姑の進退は解決する問題ではないでしょうし、いろんなことが一度に降って湧いてきて悩んでいます。しかも義祖母中心に本当に楽しい親戚一同だと思っていたのが、今度は義祖母危篤が発端で崩壊寸前。もうどうすればいいのか。娘にとっても生後10ヶ月からいる私の母はもうひとりのママ。環境の変化が与える影響も考えれば
この際おもいきって姑に同居はできない、けっして楽ではありませんが遠隔での金銭援助という形を宣言すべきか悩んでいます。いつかみんなが直面する問題だけれどあまりに急でした。苦言もあると思いますが、みなさんならどうされますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 10 / 38

  1. 【108419】 投稿者: え?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 14:11

    ひどいよね さんへ:
    > それにしてもひどいですよね。
    > 「うちは娘だから神様が味方してくれた。男の子を産んだ家庭は不幸だ」
    > なんて
    > 言い過ぎです。
    >
    > 人の人生をあざけるのもいい加減にして欲しいです。

    でも「男の子を産んだ家庭は不幸だ」とは言ってないんじゃないですか?
    私はそういう風にはとりませんでしたよ。
    一昔前までは男の子を持たなければめんどうをみてもらえないという
    考え方が一般的だったように思います。
    それが平等になってきただけでは?

  2. 【108428】 投稿者: 私の理想  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 14:39

    質問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 息子を持たれている方は将来やはり息子夫婦と同居したいと
    > 思っているものなのでしょうか?


    うちは女の子&男の子です。

    将来は、別に息子夫婦と同居したいとかは思っていないです。
    じゃあ娘夫婦と同居するか言われても、わかりません。

    私の理想は、

    娘夫婦、息子夫婦と疎遠にならず
    お互い良い距離を保ちながら、孫の成長を一緒に楽しみ、
    幸福を一緒に分かち合える生活。

    息子の奥さんに、いちいち「我が家の家訓は○○だから、従いなさい」と
    無理強いする気持ちもありません。
    ただ、息子の奥さんがあまりにひどいこと(借金、ギャンブル、浮気、育児放棄、家事放棄)
    をしそうだったら、そういうことをきっちり話し合うつもりです。

    娘夫婦に関しても、実家に頼り切るような
    甘えん坊には育てないつもりです。
    結婚相手の親族を大事にし、そして実家にもひんぱんに顔を出して
    孫の顔を見せに来て欲しい。

    住む場所としては、
    あんまし遠方じゃなくて、子ども達と車で40分ぐらいの所に住めたら最高ですね。
    盆暮れに飛行機と新幹線を乗り継がないと
    たどり着けないような所じゃあ、だんだん疎遠になってしまいそうです。
    かといって、同居とか二世帯住宅、目と鼻の先の近所だと
    息子の奥さんも気遣いするだろうし、私も気兼ねすると思うし。

    こっちがいくら同居したいと思っても
    息子や娘が海外赴任するかもしれないし、
    転勤の多い企業に入るかもしれないし。
    あるいは、私達夫婦が海外に移住する可能性だってあるんだし。

    ただ一つ言えることは、
    家族がいがみあって生きていきたくないということ。
    息子の奥さんから「あんなお母さんは大っ嫌い」と言われるような
    意地悪姑にはなりたくない。

    みんなが仲良く、会いたいときに会えて
    孫達と楽しく過ごせるのが理想ですね。
    息子夫婦との同居は、考えていないです。

    娘夫婦には、旦那さんの家を大事にしなさいと言いたいです。




  3. 【108445】 投稿者: 男女ひとりずつの母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 15:00

    主人と結婚する前に初対面で会った義母となるひとに、私と両親に向かって
    「うちは息子二人でよかった」と言われました。私自身は姉と二人姉妹です。

    もちろん激怒です。
    (その一言で、私は断固同居拒否で通しました)

    第一子である娘がが生まれたときも、第一声が「次は男の子ね」と言われました。さらに激怒で、主人の実家は車で20分くらいの距離でしたが、会ったのは一年に
    5回以内でした。

    そして第2子が男の子と知って、「やっぱり男でなくちゃあね」と、とどめの言葉をいただきました。一事が万事、すべてこんな調子でしたので、気持ちの上では絶縁しました。

    それからまもなく舅・姑とも病死しました。
    「青いわね〜」と言われそうですが、今でも思い出すと怒りがこみあげてきます。 

    「うちは**でよかった。」
    仮に思っていても、絶対言ってはいけない言葉だと思います。

  4. 【108447】 投稿者: 真意  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 14:54

    > ほん〜〜〜〜〜と女の子でよかったです。ハイ。
    > 神様はやっぱりいるんだと日々感謝しております。


    本当に女の子で良かった=男の子じゃなくて良かった(男の子を持つと苦労する)=男の子を持つ方はお気の毒ですね





  5. 【108455】 投稿者: 真意2  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 15:16

    真意 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > ほん〜〜〜〜〜と女の子でよかったです。ハイ。
    > >
    > 神様はやっぱりいるんだと日々感謝しております。
    >
    >
    > 本当に女の子で良かった=男の子じゃなくて良かった(男の子を持つと苦労する)=男の子を持つ方はお気の毒ですね

    本当に女の子で良かった≠男の子じゃなくて良かった(男の子を持つと苦労する)≠男の子を持つ方はお気の毒ですね


    どっちにとるかはその人次第。

  6. 【108472】 投稿者: 小夜子  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 15:51

    場もなごんできたようですのでここらで一言。

    みゆみゆさんが一度はお姑さんと同居して、その後やっていけないと判断され、
    無事離れることができた幸運におめでとう!とエールを送ります。

    私の母は離れることもできず、祖母との確執の中、ゆっくりと精神が病んで、
    壊れていってしまいました。

    私は一人娘でした。なんとなく跡を継いで婿養子をとるんでしょう?という
    周囲の雰囲気の中、母だけは私が小学生の頃から、「お嫁にいってこの家を出て
    かまわないから」「手に職をつけなさい」と言って育ててくれました。
    今思えば、自分がそうしたかったんでしょうねぇ。

    前に、子供は見ているというレスがありましたが、
    逆の意味でも本当に子供は見ています。
    みゆみゆさんも娘さんがいるとのこと。
    うまくいかない姑との同居は、娘さんにもダメージを与えます。

    私の父には何の力もありませんでした。
    母が壊れていくのをおどおどと見ていただけです。
    みゆみゆさんのご主人はちゃんとみゆみゆさんの側についていてくれて、
    それもとっても幸せなことですよね。

    言いたい人には言わせておけばよいのです。
    難しい姑との同居の苦労は当事者にしかわかりません。

  7. 【108500】 投稿者: 逆の立場から  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 16:56

    小夜子さま

    そうですね。難しい舅、姑との同居の苦労は当事者にしか
    わかりませんよね。
    それも解かっているからこそ苦言するのじゃないですか?
    小夜子さんのお母さまの場合は本当に大変だったと思います。

    私の母もストレスが原因で脳梗塞になりました。
    それでも舅、姑とも95歳の命を全うして、最後まで面倒みました。
    最後の床のときまで舅からはどなられていました。
    体の不調に悩まされながらも、今ようやく青春です。
    娘の私はそれを見てきて、悩まされ不幸だとも思いましたが、
    どんな舅、姑だったにせよ、看取った母を誇りに思います。

    弟はそんな母を気の毒に思うあまり?奥さんに家のことを何一つさせよう
    としません。親からは東京に家を買ってもらい、自営のための資金を
    出してもらい(推定1000万〜2000万)・・・
    私は親とは遠く離れていますが、祖母が入院して、母が自分の
    リハビリも一人では思うように行かない時に手伝いに隔週で行っていました。
    私たちは私の親からは一切援助を受けていませんが、娘として当然と
    思いました。それが1年ほど続いていますが、
    それをさせてくれる夫と夫の両親にも感謝です。

    弟夫婦は電話すらよこさず、大変だった去年のお盆は家族で遊びに行って
    実家にもかえりません。
    しばらく様子を見ましたが、弟夫婦の援助は当たり前、でもできるだけ
    楽をするという態度に頭にきました。ここ10年で初めて弟に苦言しました。
    でも物を申したとたんに、他人(ほとんど絶縁)扱いです。

    本当に自分が正しいのか?もう少し年数をかけて絶縁という形ではなく、親戚
    づきあいができないのか?お互いに傷つけ合うこともありましょうが、
    売り言葉に買い言葉、自分だけが傷ついているわけではないんです。
    知らず知らずのうちに相手も傷つけて、でも相手は言葉を飲み込んでいる
    場合もあるんです。「200万円返せ」だなんてそのまま受け取ると一度もらった
    ものを返せだなんて理不尽ですが、相手がそれを言いたくなるくらい、
    相手を傷つけていることもあると思います。ましてや、お嫁さんに対しては
    物は申せないもの。(まぁ人にもよるとは思いますが)つい出てしまった言葉
    かも知れません。真意のほどはご本人にしかわかりませんが・・・

    弟の場合は決して自分は間違っていないと母に愛があるから何もしなかったけど
    それでいいんだと申しております。
    そんなケースもあります。

  8. 【108514】 投稿者: ごめん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 17:08

    すみません、よく読み取れない部分もあったのですが。。。
    読めば読む程やはりお母さまがあまりに理不尽なことを
    がまんされたことが今現在の弟さんの行動の源の一つになっているように
    思うのですが。。。。

    お母さま、お気の毒です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す