最終更新:

88
Comment

【1005904】今時の水泳教室

投稿者: 海老   (ID:LFSEAhElZkU) 投稿日時:2008年 08月 20日 01:24

年長の娘が泳げるようになりたいと言うので、短期教室に入れてみたのですが、
泳ぎには程遠い水遊びばかりで、途中でキャンセルしました。
今時の水泳教室は、級ばかりが多くて、なかなか泳法まで進まず、
丁寧なはずなのに下手な子が多く、本格的に習わせる気になれず、
私がやや浮ける程度まで教えていました。そのようにコーチに話しても、
水慣れのクラスに入れられ、「水が怖い」と顔さへつけられないような
3歳児とレッスンしてました。頑張れば、もう少し泳法に近いことを
教えてもらえるはずと励まし、本人も頑張ってみたのですが、
「あれができない」「これができない」と、ハードルが高くなるばかり。
上のクラスに入るための明確な基準があるのなら、初めに説明をしてくれれば、
対処のしようもあるというのに。話していて、クラスを上げる気などないのだと
分かりました。引き伸ばされていただけなのです。


私自身は2歳から水泳を始めて、幼稚園のうちにクロール、背泳、平泳ぎが
泳げるようになったので、この進度の遅さがどうもしっくりきません。


ひとつ上のクラスも、やたらと縦にぶくぶくと潜るばかりで、
それが基礎だからとのこと。でも縦に泳ぐのは、古式泳法くらいでしょ。
顔がつけられるようになったら、浮くことを教えて、ビート板持たせて、
キックもつければ、すぐ泳げるようになります。
縦に潜るのはブレスの練習と言うけれど、そんなのバタ足が出来るように
なってからでも遅くはないと思うのです。
小学生達を見ていると、基礎をしっかりやってきたはずなのに
息継ぎの時に顔が前に上がって、足が下がって、失速していて、
とても下手だと思ったのです。「縦にぶくぶく」が染み付いているみたい。


こんなにだらだらとではなく、級の数も少なく、まともな泳法を
教えてくれるような水泳教室をご存知でしたら、教えていただけませんか。
田園都市沿線で探しています。よろしくお願いします。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【1007248】 投稿者: 元インストラクター  (ID:f.u8LfXjHjg) 投稿日時:2008年 08月 22日 09:42

    〆られた後のようですが、コメントせていただきます。
    「今時」ではなく「20年前のインストラクター」からですが・・・。

    海老さんのコメントを読んでいて、以前教えていたお子さんの親御さんにも貴女のような方がいたなぁ〜なんて懐かしく思ってしまいました。
    ただ、こういった方限って「水」の怖さをご存知ないです。
    乳児が溺れ死ぬ水深は最も浅くてどのくらいかご存知ですか?
    10cmですよ。
    蛇足ですが、成人男性でも水深30cmあれば溺れ死ぬ可能性はあるのです。
    幼児と比べ乳児は危険余地能力は経験値が少ないため低いです。


    水泳を教えている者達が最も恐れるのが「レッスン中の事故」です。
    私が教えていた時期にも乳児クラスの少し泳げる子どもがコーチの目を盗んでふざけて遊びプールの中にある台に嵌って救急車で運ばれるという事故がありました。
    教える側は子ども達には「水との遊び方」「水の危険性」を理解させつつ教えているわけです。


    >娘は水泳教室に不慣れな分、口頭でその意味合いを完全に理解するのは、
    >難しいかも知れません。例えば、「目を開けて潜ってみて」と言われれば、
    >そうするはずですが、「潜ってみて」と言われたら、わざわざ目は開けない
    >かもしれません。初日は「顔をつけてみて」と言われても、つけなかったそうで、
    >本人に聞くと、何を言ってるのか分からなかったとのこと。
    厳しいコメントをさせていただきますが、私が海老さんのお子さんを教える立場だったとしたら完全に「水慣れクラス」にしか入れません。
    幼児であること、コーチの言っていることが正確に理解出来ないことだけでも危険だからです。
    お子さん年長さんですよね?
    「何を言っているのか分からなかった」ら聞きませんか?
    うちの年中児でしたら理解が出来なかったら聞きます。初日にそういったやり取りが観覧席からも見て取れました。
    ですから「水慣れクラス」ではなく「浮き」を教えてくれる「水慣れ」の一つ上のクラスに行ったのだと思っています。


    また水の中に顔をつけるのに言われなかったから「目を開けない」では泳法を教えるレベルに達しているとは思えません。
    陸上では目を開けて歩くことの出来ないお子さんは居ないと思いますので「歩く時に進行方向を見ない子どもに走ることを教えない」というのと同じだからです。
    目を瞑って水中に潜れたからといって水に慣れているとは言えないのですよ。
    水泳を習う大前提の話ですから・・・。


    私は目が悪く基本的にはコンタクトレンズを入れないと視界が定まらないのですが、乳幼児クラスのレッスン時にはゴーグルもつけずコンタクトだけでレッスンをしていたほどです。
    子ども達に「水の中で目を開けようね」と言っているコーチがゴーグルをつけていては説得力のかけらもありませんからね。

    泳ぐ練習に入るには
    ・ 水の中で自然に目が開けられる
    ・ コーチの話を聞ける・理解出来る
    ・ 不要な体の力が入らない
    の3点は必須だと思います。


    まぁ世には様々なコーチがいるわけで、これらが出来なくても「早く泳法を教えてくれさえすればそれでいい」という保護者の希望に添った指導をする方もいるでしょうからそういった方を探されればよいわけです。


    大手の場合には、コーチ達も教えるにあたり数多くの研修を受け(バイト・パートコーチでも)スクール本来の指導法に基づいて指導をするのですよ。
    あまり内情もご存知ないのにわかったつもりで勝手に大手批判するのはどうでしょうか?
    私も泳力・フォーム・指導法・蘇生手法のテストを受け、半年に1度指導報告レポートを本部に提出するなどしながらコーチ(学生バイトですが)していました。


    あと今昔比較はあまり理にかなっていませんので止めたほうが良いと思います。
    私自身は選手経験があることは先に述べましたが、当時は筋トレなどは本当に原始的で私はバケツを引きながら泳いだり、水着を重ね着してその上にTシャツを着用するなどの抵抗力を増やした昔のスポコンドラマに出てくるような練習を積み重ねていました。
    私がコーチをしていた時代の選手達は音楽にあわせてリズムどおりに腕を廻したりスカーリングで水のキャッチ力を高めるなどのフォーム主体の練習と実践さながらの練習を水の中で筋力UPは陸上でなどと変化がありました。


    今時はまた違っているのでしょうね?


    どちもにしても海老さんが「うちの子は泳げるのに、あのコーチが・・・」と思われるのであればご自身で満足いくまで仕上げてからスクールに入会させてはいかがですか?
    また幼児と児童ではどのスクールもスタートラインは違うのが普通ですから就学後に入会というのは選択肢の一つではあるとは思います。



    私のコメントでご理解いただけない点がありましたら文章力不足ということ残念ではありますがご理解ください。
    これ以上は堂堂巡りなりそうですので、このスレッドへのコメントは今回限りにさせていただきます。
    長々失礼しました。

  2. 【1007379】 投稿者: KEEP COOL  (ID:Rk5P7DtYR4w) 投稿日時:2008年 08月 22日 12:57

    皆さんのコメントに深くうなづき読ませていただきました。
    長くスイミングスクールにお世話になっている子供の親です。

    海老さんの悶々としたお気持ちわかりますが、現段階では親子がっぱさん、元インストラクターさん等々の
    ご意見が全てではないかと感じています。


    お子さんは「何事にも一生懸命で周りからも可愛がられる存在」とありました。
    このキャラは一歩リードですよ。極め、続けるに大切な要素です。
    その大事な素質をお母様の言動で潰さないであげてください。
    (キツく感じられたならごめんなさい)

    海老さんの文面は正直ヒヤヒヤします。これは元コーチだったり選手クラスのお子さんを
    持つ方ならお分かりいただけると思いますが・・
    たぶんどこのクラブに行かれても何かしら満足いかないと思います。
    学ぶには過程が大事です。またコーチとの信頼関係も大部分を占めると思います。
    泳ぎを習得中の他のお子さんのことを「下手」「泳ぎがきれいじゃない」など
    批判されるのはお止めになったほうがいいと思います。
    先にも書きましたが、上達にはプロセスがあるのです。溺れてるようにしか見えなかったお子さんが
    数年後に大きな泳ぎで全国の舞台に立っている姿を見てきました。
    また、6年以上かけて4泳法をマスターし受験を期に胸を張って水泳から卒業したお子さんもいました。どちらも素晴らしいです。
    今が全てではないのです。


    お子さんはセンスがあるご様子。思う存分リサーチされて、スイミングスクールにしばらく通い親子で過程を体感してみて下さい。
    クラブの方針、共に通う他の親子との距離感、コーチとの関係・・そこで初めて気付かれる事もあると思います。
    やってみてやっぱり納得いかない・・と方向転換されても十分時間はありますよ。
    無駄と思われている時間をどうぞ大切になさって下さい。

  3. 【1007613】 投稿者: 水泳大好き  (ID:7RNpYLUe8PQ) 投稿日時:2008年 08月 22日 18:18

    >6年以上かけて4泳法をマスターし受験を期に胸を張って水泳から卒業


    うちの娘(中2)がそうです。
    ほんとうにのんびりというか不器用というか、先生に
    「身体が動く前に、頭で理解しないとやれないタイプですね」と言われ、
    2歳半から始めて8年かかって4泳法を合格しました。
    時には歯がゆいと思うことも、正直ありました。
    でも、今でも「ちょっと泳ぎに行ってくるわ」と、休みの日に時間があれば
    近所の公営プールに出掛けるぐらいに「泳ぐの大好き」な娘を見ていると、
    こういうスイマーもいいじゃない、と思います。

  4. 【1007714】 投稿者: 東横沿線  (ID:ATt6Ml5S1Z2) 投稿日時:2008年 08月 22日 21:23

    最寄駅は、綱島駅です。
    ここの他、茨城県に2ヶ所スクールがあります。
    「水」という英単語が、スクール名に入っています。
    これで、おわかりいただけるといいのですが・・・。
    我が子は普通のクラスですが、このスクールには選手コースもあり、ジュニアオリンピックに出場されているお子さんも何人もいらっしゃるようです。

  5. 【1007772】 投稿者: コモモ  (ID:qoSCsmzKG4E) 投稿日時:2008年 08月 22日 22:47

    スレ主さまのご希望からはかなりはずれますが‥調布等多摩地区中心に展開しているアクラブに子どもが通っています。4泳法泳げるまでの級は11です。今までに名前があがってきたスクールと比べて級は少ないと思います。一般の級の上は学年だったか年齢別にタイムごとにまた級がありますが‥(もっともスクールによって分け方が違うと思うので比較しにくいのですが。)
    やはりわが子は普通クラスですが選手コースもあります。(今回の北京オリンピックに代表選手もだしています。)

  6. 【1007784】 投稿者: 通りすがる  (ID:MAFIKvJEtH2) 投稿日時:2008年 08月 22日 23:06

    「泳ぎが綺麗じゃない」で思い出したのですが。


    うちの子が行っているスクールでも、クロールの息継ぎのときにまるで全身裏返るように泳いでいて、なんだろう?と思っていました。ばたばたと溺れかけているように見えます。
    私も小学生のときに習っていましたから、もう少し綺麗に泳げるようにしてあげればいいのに、と。
    ただ、私はあまり子どものために熱心な親ではなく、楽しい時間を過ごしてくれればというくらいのスタンスだったのでそれ以上深くは考えませんでした。


    そしたらある時先輩ママさんが教えてくれたんです。
    敢えてひっくり返るように指導しているんだ、って。
    良く見たら低い級の子達はみんなひっくり返って泳いでいました。
    なんだか理由も聞いたような気がしますが忘れました。


    親が昔の知識でわかっているつもりでも、時代は変わっているんですよね。
    スレ主さんのおっしゃる「綺麗じゃない」泳ぎ方も、過程のフォームなんじゃないかなと思いました。


    通りすがってスミマセン。

  7. 【1007874】 投稿者: ダンボ  (ID:1Vy9aPFVod6) 投稿日時:2008年 08月 23日 01:48

    私の知人は。
    コスト的に大手スクールは納得いかないらしく、
    友達2〜3人で一人のコーチを雇い一般プールで指導を受けているそうです。
    うちも子供がまだ2歳なのでまず親が慣らしてからと、
    大手スクールを見たことはありませんが、
    ものを教える仕事についている立場から見ると、
    指導者と親の信頼関係が大事。
    うちの子にもそのようなコーチを探そうと思っています。
    貴重な時間ですから、色々子供の特徴を話し、それを生かした指導をうけ、
    着実に進歩してほしいですものね。

  8. 【1007884】 投稿者: 海老  (ID:LFSEAhElZkU) 投稿日時:2008年 08月 23日 03:43

    東横沿線様、ありがとうございます。距離的にはさほど遠くはないので、
    調べてみます。またコモモ様、情報ありがとうございます。調布だと少し遠いかも
    しれませんが、調べてみます。


    〆た覚えはないのですが・・・。それに大手だなんて、書いたかな。
    なんで、大手だと思われたのかしら。大小様々いろんな水泳教室があるのにね。
    近隣では、級の多いところしかないし、他に大手の特徴でもあったのでしょうか。
    あぁ、下手なスイマーが多いってとこですか?大手の方が金儲け主義なんてことも
    ないでしょう。いやいや、そうなんですか?不勉強で存じませんでした。
    元々、書きたかったことは、級の少ないスクールを教えていただきたいということで、
    もちろん、その教室にはかなりムカついてますが、批判がメインではないです。
    教室の情報ではなく、「あんたがおかしい」的なお話だったので、ついつい
    詳しく実情を書くはめに。そして、どんどん「おかしい」「うるさい」親扱い。
    コーチも素晴らしい方もいれば、イマイチな方もおられるでしょう。
    客観的に双方を見たわけでもないのに、コーチは間違っていなくて、水泳教室に
    たてつく親は間違っているといった立場でしか、見ていただけない。
    コーチとの会話で感じた平行線と同じです。ご自分が批判されたように感じられたと
    いうことは、よくそのような苦情があったってことかな。いや、本当は該当コーチを
    ご存知なのかしらね。何だか変だなと思いつつも、私めも大人ならご批判甘受せねば、
    なりませんね。


    元インストラクター様、水の怖さはよく知っています。
    それに娘はふざけて勝手にプールに入るようなタイプでは、ありません。ご心配なく。
    それから、わざわざ目を開けないのは、ゴーグル着用で練習させてたからです。
    今のプールは塩素濃度がそれほど高くなくても大丈夫なのかも知れませんが、
    私ががんがん泳いでいた頃は、子供用のゴーグルなどない時代でしたので、
    いつも目が真っ赤になってしまいました。裸眼で泳がせたくないのです。
    それと意味が分からないのに聞き直さなかった件ですが、信頼関係のない大人に
    5歳児が聞き返せる方が不思議。また、後ろに大勢並んでいて、邪魔になっては
    いけないと思い、流したということもあるでしょう。ちゃんと並ぶ、間を空けない、
    邪魔にならない、そんなことをいつも気にかけています。そういえば、並び方も
    分からない同じクラスの3歳児の交通整理してました。馬鹿といえば、そうですが、
    周囲の迷惑も顧みず、延々と自己主張する子供でなくて良かったです。
    それに怖さを知らない子を顔もつけさせないクラスにいさせて、どうやって怖さを
    教えるのかな。水の怖さを体現させたり、正しい潜り方を教えるべきじゃないの?
    自分のクラスで事故が起こらなければ、それでいいの?
    どうせ何を書いても、怒られちゃうだけでしょうが。レスいただけなくて、良かった。
    信頼できるコーチに、ちゃんと教えていただくので、難癖みたいなのは、
    もう結構です。分からず屋の親の為に貴重なお時間をどうもお疲れ様でした。
    どんなお仕事されてるのかは知らないけど、もうちょっと読解力つけた方がいいですよ。
    親子がっぱさんもね。いやいや私の文章が下手なんでした。ごめんね。反省反省。


    自分達が満足のゆくスクールで満足のゆく指導を受けられているのなら、
    とても幸せでは、ないですか。信頼できるコーチに出会えたのでしょう。
    スクール選びに惨敗している私からすれば、羨ましい限りです。
    理由があっての一見「下手」なら、人に、それも見る目のない人間に、
    なんと言われようと構わないじゃないですか。そんなに自信ないんですか。


    自分が泳げるので子供に習わせたいわけではなく、子供が泳ぎたいというので
    習わせたいだけ。母が気持ちよく泳いでいるのを見て、やってみたくなったそうです。
    自分の話を持ち出したのは、昔はもっと早く美しく泳げるようになっていて、
    それが、普通だったと言いたいだけ。もちろん選手にしたいわけでもない。
    楽しく泳げるのが一番だと思ってます。
    それにバレエを習っているので、がんがん泳いで変に筋肉をつけても困るんです。
    不思議なもので、私が「水泳」を渇望した2歳の頃、娘は「バレエ」を強く希望しました。
    もちろんバレリーナになって欲しいわけではありません。
    どんな習い事も強要した覚えはないし、進みが早けりゃなんでもいいと
    たきつけているわけでもないです。他の習い事では、クラスを下げてもらったことも
    あります。本人に最良の環境で取り組ませたいだけなのです。
    記録や名誉が欲しいのではなく、様々なことを体験させ人生をより豊かにと願って
    いるだけです。だから、子供本位で教えていただける教室を探しているのです。


    自己流の泳ぎが教室で嫌われることも知っています。小学生まで持ち越したところで、
    泳げるつもりで教室に入り、またまた彼女は現実を知り、辛酸をなめるでしょう。
    でも、まだ昔ながらの教室が存在することに希望の光を見出しました。
    重ねて御礼申し上げます。


    〆た覚えはないので、まだまだ水泳教室の情報お待ちしております。
    少し範囲を広げて、南武線沿線もお願いします。








     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す