最終更新:

116
Comment

【2852996】新4年生の部屋(2013年度)

投稿者: 新4年生の母   (ID:RV2/dwjhwFI) 投稿日時:2013年 02月 08日 15:52

初めて投稿します。
よろしくお願いします。

能開には3年の夏休みから通っています。
息子が行ってる能開は比較的小規模な分類で、TクラスとAクラスしかありません。
息子はTクラスなのですが、3年の時とは違って、授業時間も算数も国語も120分になったし
理科も始まったし、テキストも難しくなった気がしますし、スケジュール帳?の記入も始まり
まだ始まったばっかりなのに、ついていけるかどうか既に不安です(^_^;)

新4年生の皆さん、色々と情報交換しませんか??
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【2942361】 投稿者: 4年生の母  (ID:RV2/dwjhwFI) 投稿日時:2013年 04月 24日 10:54

    きのう、算数の授業があり、先日の実力テストの校内での順位発表がありました。
    算数は間違えてはいけない問題でのミスが何問かあり・・・
    それさえなければ・・・と悔やみつつも、ケアレスミスも本人の実力のうちなのかなぁ・・・
    と思い知らされています(^_^;)

    息子は3歳の時から公文に通っていましたが、計算ミス多いですよ~~~。
    ケアレスミスをなくすべく、テストの後には毎回見直しもさせていますが、
    それも間違いが多くて全く見直しになってない状態です。
    今となっては見直しではなく、時間の許す限り【やり直し】をさせています。
    毎回【2問見つけた~~】とか言ってますので、とりあえず
    少しですが効果はあるみたいです。
    ケアレスミス・・・我が家も大きな課題です。

    算数は得意なのですが、角度や面積が苦手なようで
    宿題もかなり苦戦していましたが、きのうは塾に行く前、初めて泣いていました。
    【塾行きたくない!!テスト0点に決まってる!!】と大騒ぎでした。

    苦手な分野はその都度きちんと克服していかないと
    あとで取り返しのつかない事になりそうで恐ろしいです・・・。
    それでも毎日宿題はあるし、学校は6時間授業ばかりで
    遊ぶ時間もほとんどとれず・・・ストレスもたまってきているみたいです。
    4年でこれだと5年6年になるのが恐ろしいです。

  2. 【2942940】 投稿者: あつなつ  (ID:cB25AFOK9nU) 投稿日時:2013年 04月 24日 19:35

    成績発表されましたね~
    校内順位もでるんですか?
    なにも言ってませんでしたが嫌だから話さなかったのかな。

    図形は途端に難しくなりましたね。
    うちも難しく考えすぎて易しい問題がわからなくなったり混乱しているようです。これは訓練かな、と見ています。

    公文されてても計算ミスはあるんですね。ひたすら問題を解かせるのではなくて、必ず見直すくせをつけるのいいですね~!やらせてみます!面倒くさがりで見直ししないので。

    うちは今回 算数が今までで一番悪く、辞める!と落ち込み、昨日は塾に行く前に先生と話したいから連絡しといて、と言われました。

    先生にお電話したところ、本人が気づくチャンスですよ、と言われ、あとは先生にオマカセしました。

    先生にきれいに書くこと、大きく書くこと、線をひくこと等を言われたようです。あとはどこまで本人が気にしてやれるか、が課題です。

    あと何を話したの?と聞いたら秘密!と言われました(笑)とにかく算数の先生が大好きで、点数ともかくその先生に習いたい!と言うので、それなら頑張りや~と言いました。

    4年生の母さま、六時間週何回ですか?うちは三回です。塾の日は学校の宿題もあってヒーヒーです。

    まだ4年生ですし、ずっとモチベーションをあげるのって難しいですね~うまく気分転換させながらこなしていけたらなあ、とつくづく思います。連休でひと休みですかね!(いいのかな~(汗)

  3. 【2943629】 投稿者: 4年生の母  (ID:RV2/dwjhwFI) 投稿日時:2013年 04月 25日 10:46

    息子が通ってる能開センターは、実力テストや公開テストが終わってから
    すぐ次の授業の時に校内での成績(順位)が一覧になって配布されます。
    TクラスとAクラスしかないのですが、それぞれのクラスの上位者の氏名、
    各教科ごとの点数と順位、2教科、3教科の合計得点と順位が記載されていて・・・
    それを見て、息子はとりあえずモチベーションが上がるみたいです。
    次も頑張ろう!って。
    どこの能開センターでも同じだと勝手に思ってたのですが
    他の校ではやっていないのかな??

    そして、息子の小学校は4年になってからは
    6時間授業が週4回になりました。
    3年の時は週2回だったのですが、いきなり2日も増えて疲れ切ってます(^_^;)
    塾のほかにも習い事をしているので、塾がある日と習い事がある日は
    宿題をする時間がなく、なので、土日にほとんどを終わらせてしまわないと
    きつい状態です。
    そして土曜日には算数特訓があるし・・・・・
    土曜は1日中勉強している状態です。
    少しとはいえ学校の宿題もありますし、塾の日には確認テスト対策の復習も
    していますので本当に勉強ばっかりな感じです。
    今は前向きに頑張っていますが、このままこのモチベーションが続くのか・・・
    とても心配です。
    ・・・・でも、こんな考えでは甘いのかな??

    あつなつさんのお子さんは塾の算数の先生がとても大好きなんですね。
    そして信頼関係もできてるんですね。
    とても素晴らしいと思います。
    みんな、山あり谷ありの険しい道になりそうですが、頑張っていかないといけないですね!

  4. 【2944847】 投稿者: あつなつ  (ID:euPaBmM4Z82) 投稿日時:2013年 04月 26日 13:21

    校内順位出るの早いんですね。
    子供が行ってる能開は予定等が入ったお手紙で発表されます。それも各学年上位のみです。違うものですね。
    週4日六時間って!
    帰りが4時をすぎるのでほんと時間ないですね。クラブや委員会が始まったらもっと遅くなるのでしょうか。
    うちの子供は算数の宿題は自習時間にほとんどやって来ますが国語理科はやはり週末になります。
    ダラダラするのでとなんとなく1日勉強みたいになってしまってます。もっと時間をうまく使えるとよいのですがなかなかです。

    モチベーションを持ちつつ、気分転換しつつ、勉強と遊びのバランスをとりつつ、まだまだ長い道のりをどうしていくか悩みます。

    信頼感。
    私自身はフォーラムも懇談も行かない母でしたが、子供が今年入ってから反抗期に入り、毎日闘っていたので思いきって相談してみたんです。
    先生から「ちゃんと塾にきて勉強して宿題するだけすごいですよ」と言われ、ほめてくださったんです。
    子供のアラばかり見えてしまって怒ってばかりの私より先生にオマカセしよう、と思いました。あとは子供がついていけるかどうかだけかと。
    皆さんはあまり相談したりされないですか?私モンペリストに載ってるかも~。

  5. 【2957834】 投稿者: あつなつ  (ID:46kHrcW4MpM) 投稿日時:2013年 05月 08日 07:53

    ゴールデンウィーク終わりましたね。
    皆さまいかがおすごしでしたでしょうか。

    昨日から通常授業復活、だらけてた生活をもとのペースに戻さなくてはです。

    確認テストでは相変わらず計算間違いばかりの子供、見直しや問題に線を引くことを何度いっても馬の耳に念仏。

    怒ってばかりではいけない、本人が気づくまで待つ、と思ってもイライラ。気長に気長に、と思っても難しいです。朝から愚痴ですみません。

    昨日、お手紙で学校別教育相談会?とか講演のお知らせをいただきました。これは四年生の今から行った方がよいのでしょうか。まだ成績がふらついているので夢の希望校はあっても志望校はまだまだ絞れていません。五年生からでもよいのでしょうか。開催場所も通塾しているところばかりではないのでいかがなものかと思っています。

    昨秋からの通塾で、能開の通年行事が見えず、どれに行くべきか等悩みます。皆さまはどうお考えですか?なにかご存じでしたら教えてください。

  6. 【2964776】 投稿者: 4年生の母  (ID:RV2/dwjhwFI) 投稿日時:2013年 05月 13日 11:52

    教育講演会のお手紙を見て、我が家も悩んでいます。
    漠然とした希望校はありますが、まだまだ絞っていませんし、
    会場校が遠かったり・・・・
    小5・小6の保護者の方は出席なさるのでしょうが4年生の保護者は
    多数参加されるのか・・・・
    まだ申し込みはしてませんが、どうしたものか我が家も検討中です。
    スーパーサイエンスショーも楽しそうですが、参加されますか??

    いよいよ公開模試まで1週間をきりましたね。
    テストが終わってホッとしてたのにまたテスト・・・・。
    最近、算数の授業も特訓の授業も、宿題をする時には
    図形をノートに書いてくるよう言われています。
    普段、暗算ばかりしているし、途中式もかかない息子にとっては
    相当な大ダメージを受けているようで、なかなか宿題がはかどりません・・・。
    みなさん、図形を上手に書いていますか??
    何かコツみたいなのがあればいいのですが・・・。
    数をこなして慣れるしかないのですかね。

  7. 【2965401】 投稿者: 苺  (ID:ZD2S4HVFbiU) 投稿日時:2013年 05月 13日 20:05

    今年卒業生の保護者ですが、有効な書き込みがないようですので、出しゃばりかもしれませんが、レスさせていただきます。

    4年(またはそれより低学年)でも、案内が来て、参加できるのであればご参加なさる方がよろしいかと思います。

    成績がどうのといったことではなく、
    各学校にはそれぞれ建学の精神であったり、方針など特色があります。
    各校の特色だけでなく、男子校・女子校・共学校また、最近では共学校でも、元男子校、元女子校の共学校などがあり、特色も多種多様です。
    そして、私立大学と提携している学校、上に大学があっても、内部進学はせずに他大学に進学するのが主流の学校など、形態によりスクールライフは違ってきます。
    また、同じ学校でも方針を変更する学校もあります。

    低学年時から、様々な学校の講演会に参加しておくことで、受験学年になった時の志望校の絞り込みに生かせること、また、いろんな学校のいろんな先生の話を聴くことにより、情報の取捨選択でできるようになってきます。
    また受験学年になると忙しくなり、講演会に参加できないこともありますし、機会があるのなら、参加しておく方がベターです。

    講演会は難関校が多いのですが、難関校の先生方は、高学年向きだけでなく、低学年の保護者の方にも参考になるお話の展開をしてくださいます。

    これは私の経験ですが、息子がいよいよ受験、という学年になった時、低学年の下の子供を連れて、個別相談会に参加しました。
    それぞれの学校により、偏差値に関係なく(恐らく連れている低学年の子供の進路相談と思われたのでしょう)
    ・低学年の子を連れていても丁寧に説明をしてくれた学校
    ・子供が低学年なら話すことなどないと言った学校
    ・最初はにこやかに説明をしていても、ちょっと突っ込んだら怪訝な顔をする学校
    いろんな学校がありました。

    何度もいろんな先生のお話しを伺ううちに、初めて学校説明会に参加しても、すぐにその学校が何を目指し、どんな生徒を欲しがっているのか、が解るようになりました。

    受験校を決定する時の為に、聴く力と、学校を見極める力を養うためにも、できるだけ低学年から、レベルや通学が出来る出来ないは少し横に置いて、いろんな講演会やフォーラムに参加なさるとよろしいかと思います。

  8. 【2965935】 投稿者: あつなつ  (ID:7q5Ly0IV3ts) 投稿日時:2013年 05月 14日 08:23

    おはようございます。暑くなりそうですね。

    4年生の母さま。

    図形悩んでます。3年のテキストから見直したり。ノート半分に計算を、とか線分図!と言われているものの、うちも書かずにまちがえます。

    書いたらできるよ!と何度もいうのですが広く書かず狭いところにこしょこしょ。1と7を間違えたり…あれってどうにかならないんですかね?ずっと言い続けるしか…(タメイキ)

    サイエンスショー、どうでしょうね?
    塾でやるよりも会場が広そうだし、見れるのかな?塾で開催されるイベントはこじんまりしてて近いのですがどんなものかと思ってます。

    理科のテキストをみるといろんな実験がのっているし、理科に興味をもつきっかけになればよいのかなあ、とも思っています。

    個別相談会もサイエンスショーもちょっと距離があり、うむむ、と思うところもありましたが、経験された苺さまの書き込みをみて、いろいろ受験にむけた準備学年だからできることもあるのかな、と再考しています。

    苺さま。
    貴重な体験談ありがとうございます。別トピでお姿拝見させていただいてます。ご子息さまの受験を経験されて、のお話、なるほど!と思いました。
    学校の雰囲気を知るのに4年生の間は学園祭にいくつか行こうかと思っていましたが、個別相談会は各学校の先生がお話してくださる機会、学校の様子がよくわかるのですね。
    最近のダレた子供をみるたびに受験自体をどうすべきか悩むほどなのですが、それを含めて見直す機会になるかもです。
    まだまだ志望校はしぼれてませんがステキ!と思える学校探しをしたいと思いました。ありがとうございました。

    この4年生というちょっと現実から遠くてダレてしまう学年をポイントおさえながら過ごしていきたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す