最終更新:

533
Comment

【617393】県千葉附属中の価値

投稿者: 林下教育研究所   (ID:y5y5xENG3Oo) 投稿日時:2007年 04月 16日 23:00

 受験雑誌を立ち読みしていたら、中学受験関係業界の方が盛んに来年開校の県千葉附中の人気が出て、千葉の中学受験志向が一層高まると喧伝していました。確かに受験料はかなり安く模試以下。特殊な受験勉強でなくても対応できるという検定制度は、それまで中学受験は無縁、としていた層を掘り起こすことでしょう。高校まで行けると分かれば中学の塾代も浮くしいいこと尽くめに見えます。
 でも理解に苦しむのは、高校では1年生から高入組と混生クラスとのこと。私学の利点の一つに、割とレベルの揃った生徒層を前提に進度を速め先取授業をすることが挙げられますが、県千葉附中はそれをしないことを宣言しているようなもの。それでは難関大進学を念頭に置いている上位層からはそっぽをむかれませんか?私立に対抗するため敢えて?1の千葉高に附中を併設した県教委の果断には(日頃の鈍重さを知る者として)驚き入りますが、どうも市場調査を読み誤ったのではなか、と言う懸念を持たざるを得ません。
 加えて、県内選りすぐりの秀才からなる高入生と中学3年間受験と言うプレッシャーから解放されノンビリしてきた中入生が対等にやっていけるとはとても思えません。中入生の多くが深海魚一直線のような気がします。
 このままでは中学受験上位層からはそっぽを向かれ、公立中生からは定員減を嫌われ県船や千葉東へ回避行動が出て、却って千葉高のレベルが下がるのではないか、と思うのですが。これから受験をされる皆様、附中受けます?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 67

  1. 【618353】 投稿者: 時代錯誤  (ID:wmnC4Is5/ms) 投稿日時:2007年 04月 18日 12:09

    ))それが千葉高校の校風。賛同できないなら受験をしなければ良いだけ。
    「先取り教育よりも、その学習領域のレベルを深くまで掘り下げ、理解を深めていく」
    まさに、千葉高校の教育理念を象徴する教育方針ではないでしょうか?
    筑駒などの国立中学は、基本的には先取りはせずに、千葉高校の教育方針のように、深く掘り下げた学習を重視しています。
    そういった点では、千葉高校附属中は“国立型”と言っていいのではないでしょうか。
    議論は色々あると思いますが、「千葉高校」というブランドは非常に魅力です。
    千葉県内で全国的知名度のある学校はこの学校だけですからね。


    まだこんな方いるんだね(笑)
    永久的にアルバムを見続けているんでしょうね。


    入学試験は、その学校の道しるべでしょ!
    県千葉の入試要綱みてごらんよ。
    どんな子供が欲しいかわかると思うよ。


    不透明な合格基準!
    勉強はそれなりにできて先生たちの覚えのめでたい子たち・・・!

    大学進学率だけが学校の使命でないけど
    これでは、生徒の個性も進学率も魅力のない学校になるとしか
    思えない。学費が安い・・・そんなところかなぁ。


    県千葉には私立にないずぶとい強さを期待したいのだが無理みたいですね

  2. 【618454】 投稿者: う〜ん  (ID:A1uuyVwNeQo) 投稿日時:2007年 04月 18日 15:08

    たしかに第一志望には、しにくい学校かな。
    でも、都内御三家を第一志望で受けて、その次くらいに考える家庭は、結構あると思う。
    御三家好きな人は、千葉の私立が大好きって感じじゃないから。
    それならいっそ県千葉にと、思うんじゃないかな。
    もちろん、合格基準がよくわからないから、渋幕は受けるに決まっているけれど。

  3. 【618484】 投稿者: 愚息  (ID:dce7XtZodMw) 投稿日時:2007年 04月 18日 16:10

    私の父も主人も千葉高出なので未だに千葉高が一番だと思っています。
    だから長男が去年渋幕に入学するときも
    わざわざ私立に・・・と言われました。

    再来年は下のこの受験です。
    これがまったく出来の悪い子供で・・・渋幕は無理そう
    でもまぐれでここに受かったら嬉しいな〜〜〜〜
    親戚兄弟千葉高が多いからチョットまけてくれないかな・・・

  4. 【618580】 投稿者: 千葉高ブランド  (ID:isg7qWjr4Kw) 投稿日時:2007年 04月 18日 18:36

     県立千葉というブランドは確かに重いですが、最終学歴は大学ですから、県立千葉を出たからと言ってそれなりの大学に入れないと意味がないです。
     県千葉は絶頂期では東大50−60人位の合格者を出しましたが、その時代でも現役合格は一桁なんていう感じでしたよね。この現役合格率の低さは県千葉だけの話ではなく千葉県の特徴でしょう。公立はもとより、私立でも、他都県と比べるとやはりこの傾向が見られます。
     中学時代から大学受験に向けて積極的に取り組むというような指針でもあれば別ですが、そうでなければ私立に行った方がいいような気がします。もちろん荒れている公立中を避けるという目的ならいいかも知れませんが。
     余談ですが、昭和50年から52年の間は、県立千葉は学校群制度に組み入れられました。したがってその時代の千葉高生の半数以上は従来なら入学できないようなレベルでした。偏差値50ちょっとの千葉高生もいたわけです。でも千葉高卒は千葉高卒です。これを狙うならいいかもしれません。

  5. 【618668】 投稿者: 確かに  (ID:Qx7MRIBx0js) 投稿日時:2007年 04月 18日 21:54

    うちも主人、父、叔父たちが千葉高出身です。
    運良くみんな現役で東大に合格しましたが
    確かに一浪も多いと言っていました。

    でも一番身近な主人の友人も現役では東大、一橋、早稲田で
    浪人してればみんな東大に入っていました。(良い時代でしたね)

    私も愚息さんと同様、長男が渋幕ですが
    次男にはまったくその要素が無く(現小4)
    市川、東邦に行ければ良い方だと思うので
    塾に行かすのさえ勿体無いと、まぐれ合格を狙って
    こちらを受験する予定です。

  6. 【618693】 投稿者: ほんと大丈夫?  (ID:CKoudTC.vf2) 投稿日時:2007年 04月 18日 22:57

    仮に渋幕・東邦・市川合格ライン生が県千葉附中にも志願するとすれば
    1次で定員の6倍に絞るのは無謀でしょう。(受検志願者が1万人との予想から)
    両方受かれば辞退する方が多いので入学者層は結局1次合格者の下から80名って
    ことも考えられますよね。(それでも足らないかもね。)
    まどろっこしい選抜方法をやめて一発コンクール方式の方がフェアだと思います。
    もっともそれが出来ないのが公立の宿命なのでしょうが・・・

  7. 【618738】 投稿者: ころ  (ID:g73I.MkB86Y) 投稿日時:2007年 04月 19日 00:18

    約9500人も足きりをするのなら、学校推薦で受験者を絞ればよいと思います。
    だいたい80人という定員が少ない。
    いったいどんな生徒が欲しくて試験をするのかまったくわかりません。


    だって足きりの中に優秀な子がたくさんいると思うのです。
    で、適正試験と作文?
    さきに作文コンクールでもやって優秀者が試験を受けられる
    というのもよいのでは?


    その割りに市立稲毛では合格者はほぼ定員どおり。
    県千葉もそうするのかな?


    「ほんとうに大丈夫さま」のおっしゃるように
    渋幕や東邦レベルの学校に受かる(かなり頑張って受験勉強をした)
    子が実際渋幕、東邦を蹴って県千葉に行くとは
    とても考えられませんが・・。
    (あくまでも県千葉中学。高校ならありでしょう)
    で、結果定員割れ。どうするの?

  8. 【619346】 投稿者: 林下教育研究所  (ID:WkNBAmGUZd2) 投稿日時:2007年 04月 19日 21:34

     議論の根っこはどうも千葉高ブランドを、高く評価するか否かということのような気がします。かく言う私は千葉県とは縁も所縁もなく青春時代を過ごしたので「千葉高、フーン?」という口なのですが(勿論子供は中高を受験する歳頃ですので県内一の難関でおいそれと入れる学校ではない事は知っていますが)。


     実際のところ千葉高出て学閥と言うか先輩の「引き」とか、その他有形無形のメリットってどんなことがあるのでしょう?そういえばどこかの予備校が、千葉高なら授業料免除で船高なら優待、という話を聞いたことがあるのですが、どなたかその辺の事情ご存知の方いらっしゃいませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す