最終更新:

1281
Comment

【2494729】「梅ちゃん先生」スレッド

投稿者: 松竹   (ID:fYfkuBnMPzU) 投稿日時:2012年 04月 04日 09:00

NHK連続テレビ小説第86シリーズ「梅ちゃん先生」がスタートしました。
皆さん、「梅ちゃん先生」について語りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2644313】 投稿者: ここ最近の  (ID:3eQsngOiKNU) 投稿日時:2012年 08月 09日 01:06

    医専入学する辺りから「こんな都合のいいことばかりあり得ない」話の連続で、前作のカーネーションと比較するか、いっそ早く終わって次の連ドラが始まってほしいとばかり思ってました。

    皮肉なことに、梅子が開業した辺りから少しずつ楽しみになっていました。松岡との別れはショックだったし、その後いきなりノブとくっつく話の持っていき方も戸惑いの連続でしたが、二人が結婚しようと決めた辺りからでしょうか、やっと落ち着いて観れるようにはなったんですよ。

    この二週間の梅ノブの恋バナは、脚本のアザとさは否めないけどそれを超える喜びといいますか、二人が一緒になれて本当に良かったと思う。(松岡さんには申し訳ない!)昨日、今日の梅ノブの幸せそうな表情。見ているこっちまでニヤけちゃって幸せでしたよ。

    正直なところ、どう評価していいかわからないドラマですが、間違いないのは、ナイス・キャスティング!です。プロデューサーさん。よくここまで美男美女ばかり俳優さんを集めたものだ。今後は、また一人世界的俳優さんが登場しますし、贅沢なドラマだと思います。

    私は結局のところ、堀北真希ちゃん初め、俳優さん達の魅力に依るところが大きいと思ってます。テレビはやっぱり夢を見せてくれなきゃね。この時代、工場のおかみさんにはつらい現実があったことはわかりますが、辛くて悲惨なドラマなんて朝から誰も観たくないですよ。

  2. 【2644573】 投稿者: マシコ・でらっくす  (ID:Wo8eSTKUVnc) 投稿日時:2012年 08月 09日 10:31

    最近、実は面白いんじゃ?と思ってました。
    あの、金の卵とかいう格言を言う男の子も受けました。


    もう忘れ去った新婚生活の初々しさ・・・にやけて見てます。

  3. 【2645188】 投稿者: 開拓時代  (ID:3qMzfIIF8dU) 投稿日時:2012年 08月 09日 21:53

    梅子のお母さんが使っていたアイロン、すごい形でしたね。

    まさか、炭か何か入れるタイプ?

  4. 【2645223】 投稿者: アイロン  (ID:GM2cZ4myJcM) 投稿日時:2012年 08月 09日 22:29

    そう そう あれは ひどい 明治時代じゃないのにね

    昭和の30年代? 電気のアイロンあったでしょうに


    すごーく 場違いでしたよね

    時代考証 合ってるの?

  5. 【2645395】 投稿者: ますます…  (ID:azV46tI/.qU) 投稿日時:2012年 08月 10日 06:25

    Always三丁目ですよね。
    盗作って言われませんか?

    ま、姑お舅はいなかったけど。

  6. 【2645434】 投稿者: 宇佐  (ID:a2toDZbGe4g) 投稿日時:2012年 08月 10日 07:58

    放送されてから4ヶ月たったけど、結婚式のシーンでも、坂田先生が亡くなったシーンでも、感情移入ができなかった。

    脚本が雑なんだよね。
    前後のつじつまが合わないし、どうして?ってことばかりか目につく。

    それを証明したのは、坂田先生が亡くなったとき、バースデーケーキが現場に綺麗な形で残されていたこと!
    事故じたいも、展開に驚いたけど亡くなった悲しみも伝わってこない、それから数日後に、姉のうちでケーキをバクバク食べられる梅子の神経に興ざめした。
    この場合、ケーキはしばらくトラウマになるよ。
    そのあとも新婚の二人の部屋に居候の若者を迎える無神経。
    集団就職の時代、用意する部屋を忘れるなんて失礼なこと、笑えるエピソードになるか?

    視聴率がよいと聞きます。
    作品の良さが視聴率に繋がるわけではないことがわかりましたね。

    朝ドラを古くから見てきた者として、関東の製作の作品はつまらない。関西制作の次のシナリオに期待します。

  7. 【2645458】 投稿者: 確かに  (ID:VVia.mPYjMs) 投稿日時:2012年 08月 10日 08:27

    時代考証が変だしストーリー展開が強引だし作品として纏まっていないですね。
    細かいところが雑だし感情移入がしにくい作品ですね。
    視聴率が悪くないのは「三丁目の夕日」の感覚で見ている人が多いからなのかな?と思います。
    三丁目とは比べ物にならないですけどね。

  8. 【2645720】 投稿者: 桜ちゃん  (ID:pZcv26nUJ6E) 投稿日時:2012年 08月 10日 12:58

    皆さんおっしゃる通り、ツッコミどころ満載とは思いつつ
    まあ、朝ドラってこんな感じだよねと
    堀北さん演じる「梅ちゃん」の爽やかな笑顔に惹かれて見ています。

    ただ「金の卵」さんを迎えるにあたって
    寝る部屋も用意していなかったというエピソードはあまりにもひどいです。
    ウッカリしてたわーでは済まされない無神経さですよね。

    そもそも嫁を迎える時にでさえ
    何の用意も準備もしていなかった風のノブの両親。
    気のいい人達という設定のようですが、
    これでは 単なる非常識で失礼な人達のようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す