最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5950178】 投稿者: 更に  (ID:/WaQQhVbtro) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:09

    >◆ 都立西高校

    旧帝+一橋+東工大(現浪) 104名
    国公立医学科(現浪) 12名
    早慶上理(現役進学実績) 47名

    これで、卒業生の約51%

    これに浪人の早慶上理進学実績を足せば、「上」がでる。




    ◆ 都立西高校  

           現浪合格者数
     筑波大学     6
     千葉大学     8
     お茶の水女子大学 5
     電気通信大学   4
     東京外国語大学 12
     東京芸術大学   1
     東京農工大学  13
     横浜国立大学  14
     合計      63名

    都立西高校の卒業生数の約20%


    マーチより優先度が高いと思われる(個人的に)国公立大学を足せば

    卒業生の約70%となる


    『上記大学進学実績(約70%)+「浪人の早慶上理進学実績」』を目指すか、
    マーチ付属で現役マーチ進学を目指すか、
    家庭の方針でいいんじゃないの?

  2. 【5950191】 投稿者: もうすぐ800  (ID:v./Za6l4TNc) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:18

    満たされない思いを、他人の評価を落とすことで埋める。
    でも本当に埋められるものかな。
    埋まらないからエスカレートするんだよね。

  3. 【5950198】 投稿者: MARCHから他大  (ID:Oi6ZAlRKXAs) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:21

    正確には

    >マーチ付属で現役マーチ進学を目指すか、

    ではなく

    >マーチ付属で現役マーチ進学以上を目指すか、

    だと思います。

  4. 【5950203】 投稿者: 何とかなるかも  (ID:PHyZ3e9pY3U) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:22

    お通いの塾がどちらか分からないので、何とも言えませんが、実はわが家も都立受験がメインの塾に通っていてずっと都立トップ校に入る気満々でした。(最後まで確率8割キープ)
    が、中3最後で志望変更、結局、MARCH附属の一つに進学。
    早慶は問題が特殊なので厳しいかもしれませんが、都立トップ校に合格できる勉強を続ければ、仮に都立メインの塾からでも、MARCH附属は大丈夫だと思います。

    都立かマーチ附属かは多くの人が悩むようで、最後の最後まで迷っていたケースも、私が知る限り片手では収まりません。
    よくお子さんと話し合って、納得のいく受験ができますように。

  5. 【5950213】 投稿者: 納得  (ID:cjIsJURBcdw) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:30

    ありがとうございます、参考になります

    15歳以降の女子の伸び率を考えると
    都立トップにギリギリ合格できるかを悩むならば
    マーチ附属で現役で大学進学のほうが
    親子ともに穏やかに過ごせるかもしれません

    男子は高3でスイッチの入る子もいるのでしょうが

  6. 【5950218】 投稿者: 中二  (ID:ZmEg2ssTngk) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:35

    そうなんですね。コメントありがとうございます。
    ただウチの場合は、都立トップに8割あるかと言われると厳しそうです。
    内申対策はしてもらえる塾なので、今のところ内申だけは悪くありませんが。
    一度、どうするのかよく話し合ってみて、通っている塾の合格実績をもう一度洗い出して、この先どうするか考えてみます。

  7. 【5950223】 投稿者: 公立の場合  (ID:HPLe25u0HIg) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:40

    公立高は内申点というグレーなものが入試に考慮されるので、最難関公立とはいえ、入学者のレベルにかなり濃淡があると思います。
    近年大人気の日比谷は全国的に見ても最難関レベルの筑駒、筑付、開成、慶女、その他早慶を蹴って入学してくるので入学時のスタートラインが違う。この上位層は最低早慶、しかも上位学部に進学だと思います。
    かたや、いわゆる内申美人系で入学した層は早慶下位、帝大クラス除く国公立、SMART GCHあたりが多いのではないでしょうか?
    結局最難関公立高とはいえ、大学受験を見据えた勉強を小学校高学年あたりからやってないと選択肢は狭まるということだと思います。

  8. 【5950239】 投稿者: そうでもない  (ID:0n6ZtW1qJPE) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:58

    内申が素晴らしい子たちは、持ってるポテンシャルその物が高い場合が多いので、入学した後も案外と上位にいて、大学受験の結果も悪くないです。当然ですが、内申がいいだけに、指定校やAOや公募推薦などでスルリと入る子もいます。

    問題は、都立トップ校に入り、回りが良くできる生徒ばかりで自己肯定感が低くなってしまったり、やる気を失う層や、またトップ校の無駄なプライドに邪魔されて、現実と理想の違いを最後まで掌握しきれない生徒達です。その生徒たちは一浪、二浪含めて厳しい結果になっているように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す