最終更新:

1611
Comment

【3933436】東京一工>早慶上位学部>その他国立は関東独特の価値観か?

投稿者: 行司   (ID:JbdY5HbkX9c) 投稿日時:2015年 12月 19日 09:40

エデュによく登場する価値観であります。
しかし私立の早慶が大半の国立より上という価値観は首都圏以外では、
ちょっと通用しないような感じ(違和感)がします。
単に地理的なところからの価値観なんでしょうか?
また中にはマーチ>地方国立。というとんでもない事を言い出す方も見受けられます。
如何なものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 202

  1. 【3947794】 投稿者: スレ主さまへ  (ID:0HXCnmhjF0o) 投稿日時:2016年 01月 04日 16:52

    >しかし私立の早慶が大半の国立より上という価値観は首都圏以外では、
    >ちょっと通用しないような感じ(違和感)がします。

    結局のところ、威勢よく啖呵を切ったものの、例のごとく洪水のような早慶の事実データを以て曖昧模糊なテーマを論破され、投げっ放しとなってしまっていますが、どう終息させるおつもりでしょうか?

  2. 【3947820】 投稿者: 論説主幹  (ID:tJ2QLopylpk) 投稿日時:2016年 01月 04日 17:21

    地方公立進学校の場合は国公立大学の難易度に沿って進路指導をします。
    けっして早慶他有名私大を第一志望にしろ!とはなぜか言いません。
    これだけ社会の様々な分野で大活躍の早慶なのになぜでしょうか?
    こういった長く続く因習が打破されない限り曖昧模糊とした世評(評価)は続くのではないでしょうか?

  3. 【3947828】 投稿者: 共青団  (ID:n4UOefm91iE) 投稿日時:2016年 01月 04日 17:33

    >>「東大法と文・教育はどうなんだ」「一橋は経済と社会は同じなのか」「京大保健は医学部なのか」・・・いくらでも出てくるね。ザックリした世間の印象~それでいいのだ。

    >不同意です。
    >世間の印象では早慶の内部格差(学部間、個人学力)はこんな程度じゃぁないな。
    >間違ってましょうか?

     間違っています。早慶の内部格差に敏感なのは、ここに集う所謂「国立派」の御仁だけ。早稲田でも慶應でも大学名を名乗った場合、世間では学部まで拘る人ってまずいませんよ。学部によって様々な格差があるのは事実だが、世間では「早稲田は早稲田」、「慶応は慶応」ですな。個人の思いを“世間”にしちゃいけない。

  4. 【3947835】 投稿者: 「なぜ」を考えてみよう  (ID:5ci6W6I5P..) 投稿日時:2016年 01月 04日 17:38

    >けっして早慶他有名私大を第一志望にしろ!とはなぜか言いません。

    「なぜか」で思考を止めずに、自分で仮説を立てて思考を続けてみましょう。大して難しい話じゃないですよ。

    ※ヒント

    【サンデー毎日2014.9.14号】

    「偏差値や地理的、親の資力などの制約がない場合、生徒に勧めたい大学」

    ①慶應義塾大:965ポイント
    ②京都大 :846ポイント
    ③早稲田大:823ポイント
    ④東京大:750ポイント
    ⑤東北大:420ポイント
    ⑥国際基督教大:318ポイント
    ⑦上智大:249ポイント
    ⑧東京工業大:221ポイント
    ⑨一橋大:210ポイント
    ⑩北海道大:204ポイント


    ◎学歴別子どもを入学させたい大学ランキング
    (PRESIDENT 2011年10月17日号)

    1. 東京大学 127
    2. 早稲田大学 110
    3. 京都大学 100
    4. 慶應義塾大学 81
    5. 名古屋大学 57
    6. 北海道大学 43
    7. 九州大学 42
    8. 大阪大学 36
    9. 明治大学 35
    10.神戸大学 31


    大学院・東一早慶など偏差値64以上の大学卒の親(A層)は、自分自身と同じレベルの大学への進学を子どもに求める傾向があった。また「日本の大学では、本当の学問が学べないと思う」など、日本の大学自体を否定してハーバード大学などの海外の学歴を求める傾向も他の層よりも強い。

    MARCHなど偏差値64未満~55以上の大学卒の親(B層)は、自分の卒業した大学よりもワンランク上の大学狙いだ。理由として「自分が行けなかったから」などの憧れを感じている人が多い。特に早稲田大学の人気が高いことが特徴的で、私立大学の雄として高く評価していることがわかる。

    MARCH未満などの偏差値55未満の大学卒の親(C層)は、上位大学はA層とB層と同じだが、それ以下では地方国立大学と私立大学の比率が半々程度である。「身内の出身校」であるなど情緒的なつながりを感じさせるコメントが多い。

    短大・専門学校以下の学歴を持つ親(D層)の場合は、やはり上位にはAからC層までと同じ大学が並ぶが他層と比べて地方国立大学志向が強い傾向がある。志望理由は「近くだから」「安いから」という回答が多い。また、「よくわからない」という回答者も他層と比べて割合が高かった。「大学進学」そのものへの意識が低い可能性がある。

    なお、「子どもの学歴が『出世、収入、成功』に影響するか」という質問に対して、「大きく影響する」「少しは影響する」と回答した人が全体の約80%も存在しており、子どもを持つ親の学歴に対する信仰心の強さを読み取ることができる。具体的なコメントとして「まず学歴がないと一流企業に入れないから」「学歴によって、ビジネスマンとしてのポテンシャルがある程度予想できるから」と指摘があった。

  5. 【3947847】 投稿者: 主筆  (ID:n4UOefm91iE) 投稿日時:2016年 01月 04日 17:51

    地方公立進学校の場合は国公立大学の難易度に沿って進路指導をします。
    けっして早慶他有名私大を第一志望にしろ!とはなぜか言いません。
    これだけ社会の様々な分野で大活躍の早慶なのになぜでしょうか?
    こういった長く続く因習が打破されない限り曖昧模糊とした世評(評価)は続くのではないでしょうか?

    _______________________________________

     東京から東京の私大に進学するのは、生活費から授業料までたっぷり金がかかるから地元旧帝⇒地元国立になるのは当たり前でしょう。それと早慶レベルになれば地方旧帝レベルでは合格できなし、地方国立レベルならMARCH・KKDRも難しい。指導以前の問題だね。例えば札幌や福岡に早稲田や慶応あればいったい受験地図はどうなると思う?
     地方公立進学校限定で話をしないといけないところがもう苦しいね。
     曖昧模糊とした世評(評価)なんてないよ。そう思いたい誰かさんの頭の中だけでないの。「地方からの進学者が少ない=地方で人気がない」なんて単純な思考なら大恥をかくよ。大学受験(進学)はそんな単純な構図ではないからね。

  6. 【3947859】 投稿者: 老婆心ながら・・・  (ID:n4UOefm91iE) 投稿日時:2016年 01月 04日 18:04

     上のサンデー毎日のデータは全国の約700校の進路指導教諭へのアンケート結果だからね。
     「首都圏だけの調査だろう」なんて無茶言わないでね(笑)

  7. 【3947866】 投稿者: 「なぜ」を考えてみよう  (ID:5ci6W6I5P..) 投稿日時:2016年 01月 04日 18:09

    >地方公立進学校限定で話をしないといけないところがもう苦しいね。
    >曖昧模糊とした世評(評価)なんてないよ。そう思いたい誰かさんの頭の中だけでないの。「地方からの進学者が少ない=地方で人気がない」なんて単純な思考なら大恥をかくよ。大学受験(進学)はそんな単純な構図ではないからね。


    ご本人によく考えて貰いたかったのですが、有難うございます(笑)

    たまたまここに集う人がそうなのかも知れませんが、地方の方の知見の狭さ、思考の硬直化のギャップがよく分かりますね。おそらく完全に「親方日の丸」志向で主体的に思考を止めています。

  8. 【3947874】 投稿者: でも・・・  (ID:C/KxIhAOjaA) 投稿日時:2016年 01月 04日 18:15

    私大も辛いですよ。
    私立助成金で完全に文科省の言いなりになるしかない体質にされてしまいました。
    現在の私大は、完全に文科省のイエスマン。
    国立大にプレッシャーを掛ける役割まで担わされている状況です。

    面白い(面白くないか)ことに、国立が文科省の言うことをなかなか聞かず、私立が何でも言うことを聞く状態になっています。
    本来は、逆であるのが正常だと思うのですが、文科省は天下り先を確保したいので、私立助成金をうまく使うことに成功しましたね。

    これで、国立も骨抜きにして、私立化に成功すれば予算は圧縮できますし、日本中すべての大学が言うことを聞くようになるでしょうし、万々歳。
    文科省大勝利の図式が見えてきています。
    ただし、最後まで東大、京大は反抗するでしょうけれど(旧帝大もある程度は頑張るかも)。
    それ以外の国立は、私立化して、MARCH以下の待遇になることはほぼ確実では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す