最終更新:

1030
Comment

【5970896】2040年、半分の国立大の定員充足率が8割を切る。再編統合へのプロセスは?

投稿者: 2040年問題   (ID:1ew1XHRVinI) 投稿日時:2020年 08月 04日 21:11

18歳人口は1990年には約200万人。2020年には約116万人。2040年には88万人
今のままだと以下の府県の国立大は定員充足率が8割を切ることになります。
府県によっては複数の国立大を設置しているところがありますが、1つの場合は当該大学の充足率が下記の通りになります。
国立大
青森 72.0%
岩手 75.3%
宮城 74.2%
秋田 70.7%
山形 72.0%
福島 75.9%
茨城 79.2%
栃木 78.0%
群馬 76.6%
新潟 70.4%
富山 74.9%
石川 75.7%
山梨 76.7%
長野 76.2%
岐阜 73.0%
静岡 77.1%
三重 78.5%
大阪 79.6%
兵庫 78.3%
奈良 76.7%
和歌山73.9%
岡山 76.1%
広島 77.7%
徳島 66.9%
香川 70.9%
長崎 76.8%
大分 71.4%
宮崎 76.4%


その県の高校生が自県の大学に進学する割合(自県進学率)をみると、国公私立合わせても和歌山で約11%、鳥取で約13%など、地方の学生の多くが近隣の都市部へと流出しています。

自県進学率(2016年)
愛知 72.3% 和歌山11.2%
北海道67.1% 鳥取 13.3%
東京 65.7% 佐賀 13.9%
福岡 64.4% 奈良 15.1%
宮崎 57.4% 島根 15.9%

定員割れになる赤字私大は市場から自然と撤退することになりますが、国立大をどうするかは以下の3つしかないでしょう。
①国公立大の県の枠組みを越えた再編統合
②国公立大の定員の減枠
③留学生で補充

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 95 / 129

  1. 【7359729】 投稿者: スレタイ  (ID:kE.EkWzWayI) 投稿日時:2023年 12月 14日 12:49

    首都圏でも私大を選択する時点で賢いとは思えません。

  2. 【7359935】 投稿者: 具体的な提言が必要  (ID:4osxS4c6Oa6) 投稿日時:2023年 12月 14日 17:23

    地方への雇用機会の創出、地方在住でリモートワークを推進している企業にこそ、法人税減税を実施すべき

  3. 【7359988】 投稿者: デジタル化  (ID:U/IcImzOlcc) 投稿日時:2023年 12月 14日 18:29

    これからはいくらインフラの整備をしても魅力的な設備を作っても、人も町もデジタル化に対応できなければ取り残されるだけ

  4. 【7360992】 投稿者: 二俣川さんは正しい  (ID:FDZU6EFBFx2) 投稿日時:2023年 12月 16日 00:31

    茨城や千葉、埼玉などの首都圏に位置する「ちょい田舎」はこれからドンドン人口が増えていく。
    不動産価格の高騰により東京から脱出する低中所得者層の転居や、鉄道の高速化により東京に住むメリットが無くなっている事などもあって。
    だから夢は上京という人は減っているのが現実。
    だがそこからさらに外れる「ド田舎」になると事情が変わってくる。
    ネット通販が拡大し、田舎にいても必要な物が届くとはいえ、限界はあるし送料の分高くなる。
    自然豊かと言えば聞こえは良いが、言い換えれば「不便」であるということ。

  5. 【7361060】 投稿者: ところで  (ID:tJN/F3I41QU) 投稿日時:2023年 12月 16日 06:59

    >茨城や千葉、埼玉などの首都圏に位置する「ちょい田舎」はこれからドンドン人口が増えていく。


    具体的に何か根拠がありますか?

  6. 【7361389】 投稿者: 人口増加  (ID:fXrfd/i.y3Q) 投稿日時:2023年 12月 16日 14:48

    子育てに向いているという説もあるが、少子化が進んでいる現状では、それだけでは人口増加には足らない。

  7. 【7361394】 投稿者: 関西人  (ID:ZE8xWQCmQyE) 投稿日時:2023年 12月 16日 14:51

    千葉県流山市がブームになっているけど、あれはかなり用意周到に環境整備を行った賜物だろうな。

  8. 【7361753】 投稿者: 地方はもう手遅れ  (ID:fUtbb12Ypjo) 投稿日時:2023年 12月 16日 23:47

    自治体自体、地方交付税交付金も抑えられていて、公共事業も頭打ち。
    ここを解消しない限り、地方が救われることは今後も無いと思われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す